【若返り】シワを軽減する4つの方法
特に人から気づかれやすいのが「シワ」なんです。
今回は老け顔の大きな原因、シワを改善する方法についてご紹介します!
美しいあの人にはシワがない!?
何年経っても昔のまま美しいあの人はシワが目立たなくて羨ましい・・・逆に言えば、シワのケアを行えばお顔の印象はかなり若返るということ!
鏡で自分の顔をじっくり観察して、どんなシワが目立っているのか確認してみましょう。
シワには種類があるので、それぞれに合った治療を行うことが必要です。
シワには大きく分けて2種類あります。
■表皮性のしわ
乾燥によって一時的に現れる小じわで、いわゆるちりめんジワです。
若い方は肌に弾力があるので一時的に留まりますが、肌が老化してしまうと弾力が落ちて小じわが元に戻りにくくなってしまいます。
■真皮性のしわ
表皮より深い真皮層から起こるシワで、表情ジワと呼ばれるシワがこれにあたります。
原因は老化や紫外線ダメージによるコラーゲンやエラスチンの劣化・減少です。
それぞれ違う層にアプローチして、シワの目立ちにくい若々しいお肌を手に入れましょう!
シワを軽減する4つの方法
Method 01
イオン導入で肌奥まで潤いとハリを与えて小じわを軽減!

イオン導入では、そのバリア機能を一時的に低下させて肌の奥まで薬剤(美容有効成分)を届かせることができます!より有効な『薬剤』を用いることができるのも、医療クリニックだからこそです。
小じわの改善には、成長因子を豊富に含んだベビースキン(臍帯血幹細胞培養上清液)が最適!
新しい皮膚創生によるしわの予防や解消効果など、肌の弾力を高めてシワのできにくいお肌に導きます。
Method 02
表情シワを予防・改善するならボトックス

他にも、目尻や鼻根なども無意識にシワを寄せがちな箇所。
シワが怖くて笑顔になれない…という方も、ボトックスを打っておくと安心です。
ボトックスで表情が固まってしまうのが不安な方には、「ナチュラルボトックス」という穏やかな効き方の治療もございます。
目立つシワが減るだけでもお顔の印象はかなり若返ります!
Method 03
刻まれてしまったシワにはヒアルロン酸

もうどうしようもないのかな・・・と落ち込まなくても大丈夫!
お体に影響が少なくダウンタイムもほとんどない「ヒアルロン酸注入」で溝を軽減することができます。
ヒアルロン酸と聞くと「ヒアル顔」のようにパンパンで不自然になってしまわない?と不安に思う方もいらっしゃるかと思います。しかし、入れる量や入れる場所をしっかり見極めることで非常に自然な仕上がりにできるのです。
例えばほうれい線などは、表面だけ膨らますのではなく、まず土台となる層のボリュームを増やして仕上げに表面に少し注入すると自然な仕上がりになります。
こうした見極めは、顔のエイジングの仕組みに詳しく、ヒアルロン酸を得意とする医師だからこそできることです。アンチエイジングを得意とするドクターを選びましょう!
また、当院がオススメする「ジュビダームビスタ バイクロスシリーズ」のヒアルロン酸は、非常になめらかなテクスチャで仕上がりはより自然。従来のヒアルロン酸よりも長持ちするのが特徴です!
永久的な治療ではありませんが、だからこそ年齢に合わせたケアができる非常に効果的な治療です。
Method 04
ホームケアにヒト幹細胞培養エキス配合アイテムを取り入れて

そこで、最近よく耳にする「ヒト由来幹細胞培養液」を含んだスキンケアアイテムを取り入れてみてはいかがでしょうか。
そもそも幹細胞とは何かというと、必要な細胞に変化して分裂できる細胞と言われています。
コスメとして取り入れることで、肌のターンオーバーを正常化したり、真皮層を刺激してヒアルロン酸、コラーゲン、エラスチンの分泌を促すなど様々な美肌効果を得られます。
幹細胞には種類がありますが、その中でもヒト由来のものは肌馴染みがよくアレルギーなどのリスクが少なく、高い効果が期待できると言われています。
ヒトの細胞が入っているようなイメージを持たれると思いますが、人間の皮下脂肪から採取した幹細胞を培養したときに分泌された成分から、幹細胞を取り除き精製されたものが「幹細胞培養液」です。この培養液に成長因子やタンパク質など様々な有効成分が含まれているのです。
また、ヒト由来の幹細胞培養液は植物由来のものに比べてかなり高価です。
継続してスキンケアに取り入れられるようにコストを考え、開発されたのが「ヒト由来幹細胞培養エキス」を用いたSBC MEDISPAシリーズです。
このようなアイテムを日々のケアに取り入れて、弾力のあるシワができにくいハリ肌を手に入れましょう!
たるみシワは程度によって治療が異なります
Method 01
皮膚のたるみによるシワは一度カウンセリングへ!

程度によって、またどのくらい改善したいかによってご提案できる治療が変わってくるため、まずは一度医師によるカウンセリングへお越しくださいませ!
CLINICクリニック案内
駅チカ
所在地 | 東京都港区赤坂3-21-13 キーストーン赤坂ビル6F |
---|---|
診療時間 |
AM10:00~PM7:00 ※休診日:木曜日 |
アクセス | 【銀座線・丸ノ内線】赤坂見附駅 徒歩2分 【千代田線】赤坂駅 徒歩7分 【半蔵門線】永田町駅 徒歩8分 |
湘南美容クリニック赤坂見附院では、二重整形や医療脱毛、若返り治療、医療ハイフ、ダーマペン、シミ取りレーザーなどの美容皮膚科まで幅広い施術をご提供しています。
全国から指名殺到中の江連院長が得意とする目周り切開美容整形と、女医による女性のお悩みに寄り添った治療が当院の特徴です。
東京メトロ丸ノ内線「赤坂見附院」より徒歩2分、お仕事帰りにも寄りやすい駅近の好立地です!
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。
監修医師紹介

湘南美容グループ代表
相川 佳之 医師
- 保有資格
- 2015年 日本美容外科学会学会長/日本美容外科学会 理事/先進医療医師会 参与/日本再生医療学会 理事長補佐/パッションリーダーズ 理事/日本美容外科学会正会員/日本麻酔学会正会員/日本レーザー治療学会会員/日本脂肪吸引学会会員/ケミカルピーリング学会会員
- 経歴
- 1997年日本大学医学部卒業
癌研究所付属病院麻酔科勤務 - 2000年 3月湘南美容クリニック 藤沢院 開院

赤坂見附院院長
江連 良季 医師
- 保有資格
- 日本・米国医師免許 / Japanese & U.S. Medical License/アメリカ心臓協会 BLSプロバイダー / American Heart Association - Basic Life Support Provider/アメリカ心臓協会 ACLSプロバイダー / American Heart Association - Advanced Cardiovascular Life Support Provider/アメリカ心臓協会 PALSプロバイダー(小児二次救命処置)/ American Heart Association - Pediatric Advanced Life Support Provider/アメリカ心臓協会 NRPプロバイダー(新生児二次救命処置)/ American Heart Association - Neonatal Resuscitation Program Provider/日本救急医学会 ICLSプロバイダー / Japanese Association of Acute Medicine - Immediate Cardiac Life Support Provider/日本美容外科学会会員 / Membership of Japan Society of Aesthetic Surgery/日本外科学会会員 / Membership of Japan Surgical Society/日本胸部外科学会会員 / Membership of Japanese Association for Thoracic Surgery
- 経歴
- 2015年聖マリアンナ医科大学首席入学(入学生代表)
- 2011年順天堂大学病院本院研修
- 2014年米国医師免許取得 (The United States Medical Licensing Examination (USMLE) Step3)
- 2014年米国外科エクスターンシップ (ニューヨーク州・ニュージャージー州)
- 2015年ロヨラ大学病院移植外科 (シカゴ)
- 2016年順天堂大学胸部外科
- 2016年湘南美容クリニック 新宿本院・仙台院
- 2017年湘南美容クリニック 福島院院長
- 2018年湘南美容クリニック 東京 赤羽院院長
- 2020年赤坂見附院院長就任