- 保有資格
- 2015年 日本美容外科学会学会長/日本美容外科学会 理事/先進医療医師会 参与/日本再生医療学会 理事長補佐/パッションリーダーズ 理事/日本美容外科学会正会員/日本麻酔学会正会員/日本レーザー治療学会会員/日本脂肪吸引学会会員/ケミカルピーリング学会会員
- 経歴
- 1997年日本大学医学部卒業
癌研究所付属病院麻酔科勤務 - 2000年 3月湘南美容クリニック 藤沢院 開院
3Dリフト | 小顔若返りリフト | |
---|---|---|
糸の違い | ![]() | ![]() |
痛み | 糸の中心を支点にしっかり引き合うので、より立体的で自然に引き上げます。 | 一方向に強く引き上げることができます。 |
適応部位 | ![]() | ![]() |
麻酔 | 局所麻酔を使用します |
---|---|
施術時間 | 40分 |
固定 | なし |
ダウンタイム | 1週間 |
腫れ (★~★★★) | ★★★ |
傷跡 | 針の跡 |
通院回数 | なし |
抜糸 | なし |
持続性 | 1年半程度 |
洗顔・シャワー | 施術当日から可 ※刺激を与えないように優しく行ってください |
メイク | 翌日から可 |
マッサージ | 施術後1カ月ほどお控えください |
レントゲン | 金やプラチナの糸と違い、レントゲンには写りません。 |
お受けできない方 | 妊娠中の方、皮膚に炎症を起こしている方、ケロイド・創傷治療に問題のある方 ※アトピーや敏感肌の方は治療できます。ご不安でしたらご相談ください ※年齢制限はありません。若い方でも、アーリーアンチエイジングとして受けられます。 |
3Dリフトはシークレットリフトというコーンのついた糸を使用したリフトアップの施術になります。
他の糸と比べ、顔のあらゆる領域で使用でき、自由度が高く、その人に合わせた立体的なリフトアップが可能です。
また糸の中では唯一FDAの認可を受けたものになります。
額や中顔面、アゴ下など従来の糸では難しかった部分のリフトアップを希望される方にお勧めの施術になります。
六本木院院長 古澤 雅史 医師
スタンダード | 1本 | 37,950![]() |
---|---|---|
ロング | 1本 | 47,430![]() |
挿入の目安 | ||
ブロウリフト(前額) | 2~4本 | |
中顔面リフト・アゴ・フェイスラインリフト | 4~6本 | |
※アゴ・フェイスラインリフトでは医師の判断により、ロングの糸を使用する場合がございます。 |
湘南美容グループ代表
相川 佳之 医師
エリア総括院長 兼 六本木院院長
古澤 雅史 医師
湘南美容クリニックは第103回日本美容外科学会学会長を務めた相川佳之をはじめ、日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、 先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員 、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。
SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。