【婦人科形成】これって私だけ?デリケートのお悩み。1人で悩む前にご相談下さい!【小陰唇縮小術・副皮除去術】
自分だけ…と思わずにぜひSBC仙台院にご相談下さい^^
2023.5.12
婦人科形成は河野冴香医師(通称さえか先生)にお任せ!
2022年上半期・下半期SBC内北海道・東北エリア婦人科形成症例数No. 1に選ばれたさえか先生は、1人1人の女性のお客様に寄り添い、最適な施術をご提案します^^
こんなお悩みありませんか?
QUESTION 01
女性器のお悩み

●ムレによるかゆみやにおいが気になる。
●黒ずみや性器の左右差。
●座った時の違和感。
など、女性器に関するさまざまなお悩みはありませんか?
SBC仙台院では、こういったお悩みに対し、「婦人科形成術」という施術をご案内しております!
婦人科形成術 担当医さえか先生って?
DOCTOR 01
どんな先生なの?

小柄で可愛らしい印象のさえか先生ですが、毎日多くのオペを行う姿にスタッフも圧倒されています。
デリケートなお悩みの相談は、恥ずかしさを感じることもあるかと思いますが、同じ女性だからこそ親身になって相談に乗ってくださいます。お悩みや状態に合わせて丁寧なカウンセリングや、経験を積んできた技術力で、仕上がりも美しいことから人気の高いドクターです♪
婦人科形成術について
QUESTION 01
「小陰唇縮小術」とは?

小陰唇の大きさには個人差があり、大きによって痛みや違和感を伴う場合がございます。
小陰唇縮小術では、この小陰唇の余分な部分を高周波メス(切開と止血を同時に行うことができる医療機器)を使い、バランスよくきれいな形に整えることによって、座った時の違和感や左右差を解消することができます!
QUESTION 02
「副皮除去術」とは?

余分な副皮があることにより汚れが溜りやすくなり、匂いやかゆみの原因となってしまいます。
バランスを考えながら余分な皮膚を切除することで、形や左右差も改善することが可能です!
上記の小陰唇縮小術と合わせて施術を受けると、全体的により美しく形を整えることができるのでおすすめです^^
QUESTION 03
それぞれの施術を受けるメリットは?

●黒ずみが気にならない。
●下着の擦れや痛みがなくなる。
●座った時などの違和感が解消する。
●においやムレが解消する。
などといったメリットがあります☆
痛みやダウンタイムについて
QUESTION 01
ダウンタイムはどれくらい?

日常生活に支障はございませんが、激しい運動や力仕事はお控え下さい。
またシャワーは施術の翌日から可能となっておりますが、入浴は1週間お控え下さい。
傷は1ヶ月ほどで落ち着き、性交渉も1ヶ月ほどで可能となっております。(7days法の場合7日後。個人差があるため医師の判断に従って下さい)
QUESTION 02
術後の痛みはどれくらい?

術後の痛みが心配なお客様には、術後72時間痛みを抑える「エクスパレル麻酔」をオプションでご用意しております。
こちらの麻酔を使用することで、痛みが最も出やすいとされる術後72時間・約3日間の痛みを抑えることができます。お気軽にご相談くださいませ♪
POINT 03
痛みやダウンタイムが心配な方に「7days法」

小陰唇縮小術などの施術に、オプションで付けることが可能です☆
縫合の際、糸を肌の表面に出さず内部に埋まった状態で縫うため(中縫い)術後の仕上がりがすっきりとし、ダウンタイムを快適に過ごすことが可能です^^
抜糸も無いため、術後の来院回数が少ないのもポイントの1つです^^
また、傷の回復が早く、最短で1週間で性交渉が可能です。
最後に
POINT 01
不安やお悩みはお気軽にご相談ください

これまで多くの手術をこなし、1人1人のお悩みに寄り添ってきたさえか先生は、スタッフからも人気があり、多数の方がさえか先生の施術を受けております♪
1人で悩まず、まずはカウンセリングだけでも問題ございません!
ぜひお気軽にご予約くださいね^^
お得に施術を受けられるモニター様募集中です!
QUESTION 01
モニター施術とは?

※お問合せの際にはモニター番号が必要になりますので、モニター番号をお控えの上、お問合せください!
スタッフ一同お待ちしております^^
MOVIE動画
CLINICクリニック案内
女医在籍
モニター募集
駅チカ
所在地 | 仙台市青葉区中央1‐2‐3 仙台マークワン17階 |
---|---|
診療時間 |
10:00〜19:00 ※休診日についてはお問い合わせください |
アクセス | JR仙台駅西口 徒歩約1分 |
湘南美容クリニック仙台院ではシミ取り、目元手術をはじめ、ダーマペンやリフトアップ、ヒゲ脱毛まで幅広い施術に対応しています。
JP仙台駅西口より徒歩1分の好立地です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。
監修医師紹介

湘南美容グループ代表
相川 佳之 医師
- 保有資格
- 2015年 日本美容外科学会学会長/日本美容外科学会 理事/先進医療医師会 参与/日本再生医療学会 理事長補佐/パッションリーダーズ 理事/日本美容外科学会正会員/日本麻酔学会正会員/日本レーザー治療学会会員/日本脂肪吸引学会会員/ケミカルピーリング学会会員
- 経歴
- 1997年日本大学医学部卒業
癌研究所付属病院麻酔科勤務 - 2000年 3月湘南美容クリニック 藤沢院 開院

仙台院院長
田中 龍二 医師
- 保有資格
- アメリカ心臓病学会 BLSプロバイダー/アメリカ心臓病学会/ACLSプロバイダー/日本内科学会認定内科救急 ICLS講習 修了/日本美容外科学会(JSAS)会員/日本抗加齢医学会会員
- 経歴
- 佐賀大学医学部医学科 卒業
- 東京大学医学部付属病院 美容外科、形成外科、麻酔科 勤務
- 湘南美容クリニック 入職
- 湘南美容クリニック仙台院 院長就任