38才。ここからの
しわ・たるみは手強い。
まれるその
自然に改善。

WHAT

38歳。エイジングサインに気づき始めるそんな年頃。

若返り治療を始めた年齢として最も人数が多いのは、
まさに“38歳” 。(弊社若返り施術件数のデータより)

今ここからのエイジングサインはかなり手強い。
今よりもっとシワやたるみが深くなる前に、美容医療も
選択肢のひとつです。

老け見えポイントを
自然に消して大人キレイへ。

  • コケたるみ
  • ナチュラルボトックス
  • シミ取りCMバージョン
  • 医療HIFU

NEWS

エールシリーズに、頬コケ・たるみ改善メニューを追加!

意外と気づきにくい【頬コケ】や【たるみ感】。原因は、
骨や脂肪のボリュームが痩せこけていくから。
ボリュームが減った皮膚の土台に、ヒアルロン酸を「支える役割」として注入。
たるみ見えを自然に消します。

詳細はこちら

湘南美容(SBC)にラボが誕生しました。

SBCスキンLabラボ新宿、検証モニター募集。

「何回で目指す姿になるのか分からない」
レーザー治療で頂くお客様からの疑問に応えたい。
そんな思いから、業界初となる美容医療の効果を数値化する研究室(Lab)が誕生しました。
目指すのは、最低限の価格で、最大効果の治療。

詳細はこちら

CASE

症例実績が示すエールシリーズ

約2年間でエールシリーズ
症例、280万人突破。

Yellシリーズ開始後、2年8か月で
シミ取り・しわ取り・たるみ取り合計

2,861,075症例

※2020年10月~2023年8月末

シミ取りレーザー10実績426,359件
ナチュラルボトックス実績1,879,614件
ウルトラリフトプラスHIFU実績555,102件

今月のピックアップ症例写真

担当医:湘南美容クリニック 医師

30代

カテゴリ
しわ
施術名
ナチュラルボトックス
部位
額、眉間、目じり
お悩み
しわをマイルドにしたい

ドクターコメント

新宿本院担当医:西川礼華 医師

34歳女性

カテゴリ
しわ
施術名
ベビースキンLight
部位
目じり
お悩み
目じりの小じわをなくしたい

ドクターコメント

新宿本院担当医:西川礼華 医師

56歳女性

カテゴリ
シミ
施術名
シミ取りレーザー10
美容内服セット併用
部位
顔全体
お悩み
シミをなくしたい

ドクターコメント

新宿本院担当医:西川礼華 医師

45歳女性

カテゴリ
シミ
施術名
シミ取りレーザー10
美容内服セット併用
部位
お悩み
シミをなくしたい

ドクターコメント

新宿本院担当医:西川礼華 医師

52歳女性

カテゴリ
しわ
施術名
ナチュラルボトックス
部位
目じり
お悩み
目尻のシワが気になる

ドクターコメント

新宿本院担当医:西川礼華 医師

新宿本院担当医:林篤志 医師

30代女性

カテゴリ
たるみ
施術名
ウルトラリフト・プラスHIFU
部位
全顔+首
お悩み
アゴ下のたるみ解消

ドクターコメント

新宿本院担当医:西川礼華 医師

症例写真をもっと見る

REASON

老化のメカニズムに基づいた
エイジングケアシリーズ。
“1回の施術で
ここまで変わる”

をご体感ください。

SBCでは、施術の効果に対する検証を定期的に実施し、施術マニュアルの見直し・アップデートに日々向き合っています。

さらに、施術効果を数値化するための「SBCスキンLabラボ新宿」という研究施設も新設し、より身近で通いやすい美容医療を目指して研究に励んでおります。

SBCでは、施術の効果に対する検証を定期的に実施し、施術マニュアルの見直し・アップデートに日々向き合っています。

さらに、施術効果を数値化するための「SBCスキンLabラボ新宿」という研究施設も新設し、より身近で通いやすい美容医療を目指して研究に励んでおります。

\SBCの新たな挑戦はこちら/

SBCスキンLab新宿 SBCスキンLab新宿

MESSAGE

怖い、痛い、高い、そんな美容医療の時代は終わっています。かつての美容医療を知っている40代以上の方々にこそ、このことをお伝えしたいと思っています。技術は進歩し、シワやたるみを取るためにメスを使うことはほぼありません。価格も安くなり、月のお小遣いの中で気になる部分だけをピンポイントでケアすることが可能です。数分というあっという間の施術で済むため、日常生活の合間にお立ち寄りいただけます。イメージしている以上に手軽に、美しさや若さを維持できる時代が今です。この価格を、人生がより充実する年代でこそ、活用してほしいのです。

美の意識が衰えないかぎり、人は美しくいられる。今、当院に来られる方は美容医療に対してネガティブな先入観を持たない20、30代が中心です。同時に60歳以上の方々や男性の方の来院も増えるなど、その幅はさらに広がりつつあります。 年齢や性別で可能性を制限することなく、自分を磨き、美しくあり続けたいという思いは尊いものです。その想いに、美容・健康・医療のハイレベルなサービスで応えていくこと。 そして、美容医療を通じて、ひとりひとりの方が幸せになっていくお手伝いをすることが私たち湘南美容グループの社会貢献です。

湘南美容グループ代表 相川佳之

RECOMMEND

切らない若返り術の
医師No1決定戦!

\医師の技術を競うバトル番組公開中/

“エール”シリーズ監修医師

西川 礼華 医師

湘南美容グループ 皮膚科全体統括

西川 礼華 医師

Ayaka Nishikawa

2012年ウィーン医科大学皮膚科学教室
Clinical Elective
2013年横浜市立大学医学部医学科 卒業
国立病院機構東京医療センター
2015年ウィーン医科大学皮膚科学教室
2015年湘南美容クリニック 入職
居川 和広 医師

湘南美容グループ代表補佐
技術指導医

居川 和広 医師

Kazuhiro Igawa

2002年札幌医科大学医学部卒業
札幌医科大学附属病院形成外科勤務
2003年徳洲会札幌病院勤務
2004年札幌医科大学附属病院形成外科勤務
2005年市立室蘭総合病院形成外科勤務
2006年湘南美容クリニック勤務
2014年SBCメディカルグループ 副総括院長に就任