
- 40代
- ほうれい線
予算内でどこまでできる?ドクターの金額別ほうれい線治療提案

お客様の「いま」だけではなく「未来」を見据え、「なぜ」から始める美容医療を通して二人三脚で歩んでいけるパートナーでありたいです。
年齢とともに多くの方が気になる”ほうれい線”。
「美容医療=高額」というイメージから、選択肢に入れず諦めてしまう方もいるのではないでしょうか。ただ、美容医療は必ずしも高額なものばかりではありません。
とはいえ「ほうれい線ケアにはいくらかかるの?」と不安になるものです。そこで本記事では、経験豊富なドクターおすすめのほうれい線を目立たなくする治療プランを金額別にご紹介します。
このほうれい線を○万円でどう変える?

ほうれい線にアプローチできる治療方法は数多くあり、予算や求める変化に合った治療を選ぶことができます。
写真の女性は40代後半、目立つたるみはないものの加齢にともない、口元に中程度のほうれい線ができています。
もしこの女性が当院にご相談いただいた場合、どんなプランを提案するでしょうか?
湘南美容クリニック新宿本院の高橋承子先生がおすすめする「ほうれい線に効果的な治療プラン」を金額別にご紹介します。
ご自身の予算や目的に合った方法を選ぶ際の参考にしてください。
4万円以内の提案 ヒアルロン酸で凹みを即効カバー


ヒアルロン酸は凹みや溝を浅くするだけでなく、頬に高さを出したり、顎の形をつくったり、顔を立体的に見せることができます。
施術直後から効果を感じられ、2週間ほどで肌になじみ自然な印象に仕上がります。
即効性があり、手軽に受けやすいことから多くのお客様から選ばれている治療のひとつです。
特に脂肪が少ない痩せ型の方は、ほうれい線やゴルゴライン、頬コケなど、顔全体の凹みが目立ちやすい傾向があります。
凹みや溝にヒアルロン酸を注入しボリュームを補うことで、影を減らし、光の当たる場所を増やしてメリハリのある立体感を作ることが可能です。
4万円以下の予算では、数あるヒアルロン酸製剤の中でも厚生労働省承認の「ジュビダームビスタウルトラプラスXC」がおすすめです。
「ジュビダームビスタウルトラプラスXC」は、なめらかで自然な仕上がりが期待でき、ヒアルロン酸が初めての方にもおすすめです。
さらに、効果が約6~12ヶ月続く点も魅力です。
費用目安は、1.0ccあたり34,800円(税込)です。ヒアルロン酸注入は、切らずに短時間で効果を得られるため、美容医療が初めての方でも取り入れやすいですよ。
8万円以内の提案 ヒアルロン酸+ボトックスで老け顔印象を払拭

たるんで見える主な原因は、骨の萎縮からくる「凹み」のため、前述の通り「足し算」の治療がメインとなります。
8万円以内の治療プランでは「ジュビダームビスタウルトラプラスXC (2.0cc)」と「顎ボトックス」の組み合わせが効果的です。

ただし、ヒアルロン酸を注入することで、ほうれい線まわりのボリュームが増し、顔がパンパンに見えてしまうことがあります。ほうれい線の上にのる脂肪量が多い人は注意です。
顔の状態によっては「足す」ことよりも「引く」ことを意識した治療がおすすめです。
写真の女性のように、顎の筋肉の硬直によって顎先がつぶれてしまい、うめぼしジワが目立つ場合は、ボトックスによる「引き算」を行います。
「ほうれい線なのになぜ顎?」と思うかもしれませんが、顔のたるみは総合的な治療が必要です。
顔の一部である、ほうれい線だけが若返らないように顎周りの筋肉(オトガイ筋)を緩め、輪郭を顎先までつなげることで、若々しい印象を作ります。
費用は、ジュビダームビスタウルトラプラスXC (2.0cc)で69,600円(税込)。顎ボトックス注射(アラガン)が8,000円(税込)で合計77,600円です。
15万円以内の提案 ヒアルロン酸+ボトックス+高周波で全層的アプローチ

たるみは、顔を構成する皮膚・脂肪・筋肉・骨がそれぞれ加齢変化を起こすことが原因です。

「引き締め」の治療として有効なのが、高周波治療のデンシティやXERF(ザーフ)です。顔全体の皮膚から脂肪に熱を加えることで、ゆるんだ組織をギュッと引き締めます。
いまあるほうれい線や口横のもたつきを目立たなくするだけでなく、「たるみ予防」にも効果が期待できます。
費用は、ジュビダームビスタウルトラプラスXC (2.0cc)で69,600円(税込)、顎ボトックス注射(アラガン)が8,000円(税込)。
デンシティの場合は300ショットで59,800円(税込)で、合計137,400円、
XERF(ザーフ)の場合は300ショットで65,000円(税込み)で、合計142,600円です。
プラン | 施術内容(価格・持続期間) | 効果 | おすすめの人 |
---|---|---|---|
4万円以内 | ジュビダームビスタウルトラプラスXC(1.0cc) 価格:34,800円 持続期間:6~12か月 |
ほうれい線の凹みや溝が薄くなり、目立ちにくくなる | 初めて美容医療をする人 ほうれい線の凹みが気になる人 |
8万円以内 | ジュビダームビスタウルトラプラスXC(2.0cc) 価格:69,600円 持続期間:6~12か月 顎ボトックス 価格:8,000円 持続期間:3カ月~6カ月程度 |
ほうれい線だけでなく凹みやすい箇所の溝が薄くなる 筋肉の緊張を和らげ、顔周りのしわが目立ちにくくなる |
肌のたるみによる老け見えが気になる人 頬周りがコケて見えてしまう人 梅干しじわが気になる方 |
15万円以内 | ジュビダームビスタウルトラプラスXC(2.0cc) 価格:69,600円 持続期間:6~12か月 顎ボトックス 価格:8,000円 持続期間:3カ月~6カ月程度 デンシティ300shot 価格:59,800円 持続期間:4~6カ月程度 XERF(ザーフ)300shot 価格:65,000円 持続期間:6か月 |
頬や口元の気になる箇所の凹みや溝が目立ちにくくなる 硬直した筋肉を和らげつつ、ゆるんだ皮膚や脂肪を引き締め、たるみを予防する |
たるみを根本から治療したい人 口横のもたつきが気になる人 |
※料金はすべて税込表記、2025年10月現在の価格です。
オーダーメイドの治療プランであなたに合うほうれい線ケアを
美容医療において、ほうれい線のお悩みにアプローチできる治療法は数多くあります。
顔の状態とお悩み、理想の仕上がりやライフスタイルは人によって異なるため、費用面も含めて自分に合った方法を一緒に考えましょう。
自分に適したプランを選ぶためにも「どこまでほうれい線を目立たなくしたいのか」をしっかりドクターと話し合うことはとても重要です。
湘南美容クリニックでは、豊富なメニューの中からお客様のお悩みやご予算に合わせたオーダーメイドの治療プランをご提案しています。
ご予算内で期待できる効果や仕上がりについても、経験豊富なドクターが丁寧にご説明させていただきます。まずはお気軽にご相談ください。