麻酔

麻酔へのこだわり麻酔へのこだわり

”痛くない”施術を実現するために

湘南美容クリニックでは、手術中だけでなく術後の痛みが
最小限に抑えられるよう配慮した、様々な種類の麻酔を
ご用意しております。
痛みの感じ方にも個人差がございますので、患者様の
ご希望に応じて、最適な麻酔方法をご案内いたします。

DETAIL麻酔の種類

局所麻酔

手術時に使用する麻酔で、手術部とその周囲に注射で薬剤を注入することで、鎮痛します。
目元やデリケートな部分の局所麻酔では、麻酔を刺した際の痛みの軽減や、内出血を起こりづらくするために、極細の針またはマイクロカニューレという針を使用しております。

  • 施術料金に含まれています。
  • ブロック麻酔を使用する場合も、施術料金に含まれています。
  • タトゥーレーザーは対象外となり、ご希望に応じてご料金が発生いたします。
無料

笑気麻酔

鎮痛作用のある医療用ガスを鼻や口から吸っていただくことで、痛みや不安、恐怖心を取り除くことができる麻酔で、別名「リラックス麻酔」とも呼ばれています。
手術だけでなく、脱毛や注入治療、レーザー処置等でも使用できます。
また笑気麻酔を使用しながら局所麻酔を行うことで「施術中の痛みをなくすための局所麻酔」における痛みも、大幅に軽減されます。

脱毛1部位

2,200(税込)

注入治療1回

3,300(税込)

ジュリエットレーザー1部位

10,450(税込)

外科手術1回

10,450(税込)

※同日に複数手術を行う場合も1回価格となります。

点眼麻酔

二重の埋没法などの目元手術時に使用する点眼の麻酔です。
麻酔効果が発現するまで平均16秒~20秒と即効性のある麻酔のため、局所麻酔の前に使用することで局所麻酔時の痛みを軽減できます。

  • 施術料金に含まれています
無料
埋没の麻酔について

数種類の麻酔を組み合わせることで痛みを最小限に抑えます。
痛みがご不安な方にもストレスなく安心して術中、術後を過ごしていただけるよう痛みへの配慮をおこなっています。

麻酔の流れ

Step.1

痛み止めの内服薬を服用します

施術が終わった頃に効き目が表れているよう施術前に服用します。

Step.2

点眼麻酔をおこないます
(クイックコスメティークNeoでは使用しません)

20秒程で効果が表れ局所麻酔時の痛みを感じにくくする効果があります。

Step.3

笑気麻酔の吸入

リラックスするガスを吸っていただきます。
体の力が抜けて眠る前のリラックスしたような状態で術中楽に過ごせます。

Step.4

瞼の局所麻酔
32Gもしくは34Gと細い針を使用します

この時点では点眼麻酔と笑気麻酔の効果が十分効いていますので、瞼への局所麻酔時にはほとんど痛みを感じることはありません。

Step.5

痛み止め内服薬の処方

ご帰宅後に痛みを感じた場合に使用していただけるよう痛み止めのお薬を処方しています。
念のための処方でほとんどの場合痛み止めを使用されないケースが多いです。

麻酔クリーム(レーザー以外の注射施術に使用)

施術時の痛みを和らげる麻酔クリームです。
皮膚に塗布することで、神経終末が存在する真皮まで局所麻酔薬が浸透し、痛みを緩和することができます。

1部位

3,300(税込)

\新登場/

もっと痛みを和らげたい方・痛みがご心配な方へ

強力麻酔クリーム

新宿本院限定

1部位

980(税込)

  • 男女共に、脱毛での使用も可能(塗布可能範囲:男女共にフェイス・首のみ)
  • 事前購入していただき、来院時に塗って来ていただく必要があります。
  • 強力麻酔クリームは新宿本院限定のためそれ以外の院では使用できず、照射もできませんのでご注意ください。
  • 他院で処方頂いた麻酔クリームは使用できず、照射もできませんのでご注意ください。

脱毛専用 麻酔クリーム

照射時の痛みを和らげる麻酔クリームです。
皮膚に塗布することで、神経終末が存在する真皮まで局所麻酔薬が浸透し、照射時の痛みを緩和することができます。

1本

2,000(税込)

  • 塗布可能な範囲は、男女共にフェイス・首・VIOのみ
  • 事前購入していただき、来院時に塗ってきていただく必要があります。
  • 他院で処方いただいた麻酔クリームは使用できず、照射もできませんので、ご注意ください。

麻酔テープ

注入治療で針を刺すときの痛みを和らげる麻酔テープです。
針の刺入部に麻酔テープを貼ることで、神経終末が存在する真皮まで局所麻酔薬が浸透し、照射時の痛みを緩和することができます。

1枚

550(税込)

安心麻酔(静脈麻酔)

腕の静脈から薬剤を注入することで、全身の鎮静と鎮痛をする静脈麻酔になります。リラックス効果が高く眠気を誘うので手術時の痛みや不安を和らげる効果もあります。
鎮静の深さを調節できるため、外科手術に適してます。
局所麻酔や硬膜外麻酔と組み合わせることにより強力に痛みを抑え、さらにお体の負担を軽くすることができます。

1回

31,900(税込)

  • 同日に複数手術を行う場合も1回価格となります。

湘南の安心麻酔の3つの特徴

  • 効きが早い
  • 確実に効く
  • 麻酔の切れが良い

麻酔の状態は調節がしやすく、手術後には残りづらいため、手術時間が短い手術にも安心してお使いいただくことができ、お体の負担も最小限に抑えることが可能です。

動画で
解説!

実際の安心麻酔の動画でわかる!
鎮静の深さと、痛みの無さをチェック

安心麻酔とは

「目の下の切らないクマ取り・たるみ取り」
での実際の様子

安心麻酔の誕生秘話

ある女性の脂肪吸引を私が執刀することになりました。
太腿からはじまり、二の腕、腹部の順番で治療を行いました。
この女性は、私の大切な友人です。

治療から数年経過したある日、彼女がぽつりとこう言いました。
「二の腕の麻酔は痛かったー」それを聞いて、私はハッとしてしまいました。
治療を受けたみなさんは、本当は痛いんだ。

院内では、医師と患者という立場なのでなかなか言いにくいだけで、実は患者さんは痛みに耐えているのだと、初めて気づきました。

それから間もなく、私の友人やスタッフで、多汗症、豊胸、二重まぶたの治療をする機会があったので、どの部分が痛いか、どこで緊張するのかを徹底的に調査しました。
麻酔に使用する注射針から薬剤など、一つ一つの安全性を最大限に考慮した結果できあがったのが、「安心麻酔」です。

硬膜外麻酔

背中から硬膜外腔に細い管を入れ投与する麻酔です。脊髄神経を遮断し、一時的に麻痺させることにより鎮痛効果をもたらします。
手術部位に限定して効果が出ますのでお体の負担も少なく、無痛分娩でも使用される安心な麻酔法です。
硬膜外麻酔のみでも痛みを押さえる効果は十分ですが、意識がはっきりしているので、リラックス効果の高い安心麻酔と併用することでよりストレスなく施術を受けることができます。

※施術料金に含まれています。

無料
外科施術の麻酔について

当院では麻酔で単に痛みを取り除くだけではなくできる限り身体に負担が掛からない麻酔法を採用しています。
数種類の麻酔を組み合わせることでそれぞれの除痛鎮静効果が作用し結果麻酔の使用量を最小限に抑えることができます。

麻酔の流れ

目の下のクマ、顔の脂肪注入、フェイスリフト施術、目元切開術、婦人科形成術、鼻、顔腕の脂肪吸引、ヒアルロン酸豊胸など

笑気麻酔+安心麻酔+硬膜外麻酔+局所麻酔を組み合わせることで体に負担が少なく全身麻酔より安全に同等の効果が期待できます

Step.1

点滴と笑気麻酔の吸入を開始します

血圧、心電図、酸素量など身体の状態をモニターで確認しながら進めます。
笑気麻酔の効果でリラックスした痛みを感じにくい状態で点滴の針を刺しますのでその痛みも軽減されます。

Step.2

安心麻酔開始

点滴に鎮痛、鎮静効果のあるお薬を入れます。眠る直前のリラックスした状態または眠っている状態です。
内視鏡検査を楽に受ける際に使用される安全な麻酔です。

Step.3

局所麻酔

安心麻酔が作用している状態で局所麻酔を行うので注射の痛みを感じることはほぼありません。

脂肪注入豊胸、バッグ豊胸、太もも臀部腹部広範囲の脂肪吸引など

笑気麻酔+安心麻酔+硬膜外麻酔+局所麻酔を組み合わせることで体に負担が少なく全身麻酔より安全に同等の効果が期待できます

Step.1

硬膜外麻酔

血圧、心電図、酸素量など身体の状態をモニターで確認しながら進めます。
背中の硬膜外腔というところに細い管を入れ持続的に麻酔薬を注入する麻酔です。
この麻酔を使用することでトータルの麻酔量を減らし身体の負担を少なくします。
管を入れる際に痛みを感じないよう細い針で周りに局所麻酔をおこないますので安心してください。

Step.2

笑気麻酔の吸入を開始します

笑気麻酔を吸入しリラックスした状態で過ごしていただきます。

Step.3

安心麻酔開始

点滴に鎮痛、鎮静効果のあるお薬を入れます。眠る直前のリラックスした状態または眠っている状態です。

Step.4

局所麻酔

安心麻酔や硬膜外麻酔の作用によりこの時点で局所麻酔時の痛みを感じることはありません。

エクスパレル

術後72時間痛みを抑えることができる、長時間持続型局所麻酔薬です。
この麻酔を使用すると、痛みが最も出やすいとされる手術直後72時間、約3日間の痛みを抑えることができます。
FDA認可の麻酔薬となりますので、安心してお使いいただけます。

小陰唇縮小/
陰核包茎/副皮

30,000(税込)

※どこか1部位でも3部位でも同料金

頬・あごの
脂肪吸引

50,000(税込)

※どこか1部位でも2部位でも同料金

シリコンバッグ
豊胸・バストの修正

105,000(税込)

  • 施術や部位によって異なりますので、その他の料金についてはお問い合わせください

婦人科形成、脂肪吸引部、バッグ豊胸など

術後麻酔エクスパレル

エクスパレルは施術後の痛みのための麻酔です。
施術時の麻酔は数時間で切れてしまいますが、そこから約72時間が一番痛みを感じやすい期間です。
エクスパレルはその間効果を発揮する麻酔です。局所麻酔が効いている間におこなうので痛みの心配はいりません。

エクスパレルはこんな方におすすめです
  • 痛みに弱い方や術後の痛みが不安な方
  • 術後にお休みが取れない方
  • お休みは取れるが術後のダウンタイム期間を楽に過ごしたい方

全身麻酔

手術中の意識や痛みを完全に取り除く麻酔法です。
手術を安全に行うために、麻酔科専門医が、薬剤や麻酔器で全身状態のすべて(呼吸・意識・疼痛)を管理することで 完全に入眠した状態にし、手術中の痛みや恐怖心を取り除きます。 担当医から指示が出た場合、必ず使用していただく麻酔となります。

1回

198,000(税込)

  • 同日に複数手術を行う場合も1回価格となります。

PRICE料金案内

麻酔の種類価格(税込)備考
局所麻酔
無料
  • 施術料金に含まれています。
  • ブロック麻酔を使用する場合も、施術料金に含まれています。
  • タトゥーレーザーは対象外となり、ご希望に応じてご料金が発生いたします。
笑気麻酔
脱毛
1部位
2,200円
注入治療
1回
3,300円
ジュリエットレーザー
1部位
10,450円
外科手術
1回
10,450円
  • 同日に複数手術を行う場合も1回価格となります。
点眼麻酔
無料
  • 施術料金に含まれています
麻酔クリーム
(レーザー以外の注射施術)
1部位
3,300円
\新登場/
強力麻酔クリーム
新宿本院限定
1部位
980円
もっと痛みを和らげたい方・痛みがご心配な方へ
脱毛専用
麻酔クリーム
1本
2,000円
  • 塗布可能な範囲は、男女共にフェイス・首・VIOのみ
  • 事前購入していただき、来院時に塗ってきていただく必要があります。
  • 他院で処方いただいた麻酔クリームは使用できず、照射もできませんので、ご注意ください。
麻酔テープ
1枚
550円
安心麻酔
(静脈麻酔)
1回
31,900円
  • 同日に複数手術を行う場合も1回価格となります。
硬膜外麻酔
無料
  • 施術料金に含まれています。
エクスパレル
小陰唇縮小/陰核包茎/副皮
※どこか1部位でも3部位でも同料金
30,000円
頬・あごの脂肪吸引
※どこか1部位でも2部位でも同料金
50,000円
シリコンバッグ豊胸
105,000円
  • 施術や部位によって異なりますので、その他の料金についてはお問い合わせください
全身麻酔
1回
198,000円
  • 同日に複数手術を行う場合も1回価格となります。

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、 先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員 、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

TV放映情報

2023.4.18各局

ZIP、めざましなど

新CM発表会について取り上げられました。
2023.4.25フジテレビ

めざまし8

美容法コーナーで湘南美容グループ 皮膚科全体統括 西川礼華医師がなぜほうれい線ができるかなどを解説しました。
2023.6.22テレビ東京

じっくり聞いタロウ

湘南美容グループ 代表補佐 居川和広医師が美容整形についてスタジオ出演しました。