症例写真(No.313976)

当院の症例写真は、画像処理により形や大きさをかえるような処理は一切おこなっておりません。

佐々木愛子 医師

No.313976【二重・二重整形】【切開二重】【SBC公式目元切開エキスパートドクター執刀】圧倒的映える二重を作りたいならあいこ先生にお任せ!目の開きを大きくしてアプリがなくても目力UP!【眼瞼下垂×たるみ取り全切開二重術×目頭切開】【施術3ヶ月後】

施術前

【術前】目の幅が狭く眠たげな印象のお目元
→

施術後3ヶ月後

【術前3ヶ月】目が大きく見えてアプリがなくてもこの目元に!
→

施術後3ヶ月後

【術後3ヶ月】メイク有り
すべての画像を見る

施術した院

部位

施術

施術回数

数量

性別

関連症例写真

術前
術前(閉眼)
術後1週間
術後1週間(閉眼)
術後1ヶ月
術後1ヶ月(閉眼)
術後3ヶ月
術後3ヶ月(閉眼)

施術担当者からのコメント

こちらのお客様は眼瞼下垂+二重+目頭切開をお受けになりました。
施術前・施術後3ヶ月が経過したお写真です。

【眼瞼下垂とは】
瞼(まぶた)の開きが弱い、もしくは悪い状態を言います。
眼瞼下垂になると視界が狭くなってしまうだけでなく、
常に眠そうな表情に見えてしまうといった外見上の問題もあります。
眼瞼下垂術は瞼板から挙筋をはずして縫い縮め、
引き上げる力をより強くする方法で
同時に二重を作ることも一重のまま開きを良くすることも可能です。

*こんなお悩みをお持ちの方に*
・おでこに深いしわが入る
・二重の幅が広くなってきた
・二重のライン(食い込み)が薄くなってきた
・瞼がくぼんできた
・テレビやパソコン画面を見るときアゴが上がる癖がある
・目と眉の間が広い

【たるみ取り併用全切開法二重術とは】
皮膚を切開したのち、たるみの原因となっている余剰皮膚を切除します。
次いで皮下にある眼輪筋や瞼板、眼窩隔膜などの処理を丁寧に行うことで、切開したラインに強固な二重を作ります。
必要に応じて眼窩脂肪も除去します。
まぶたのたるみをスッキリさせつつ二重を作りたい方、二重が取れる心配をしたくない方にはこの方法がおすすめです。
埋没法ではラインがすぐに取れてしまう方や、二重が取れる心配をしたくない方にはこの方法がおすすめです。

*全切開が人気の理由*
埋没法二重術と比べラインが格段に取れにくい!
まぶたが厚く埋没法が難しい人でも二重が作れる!
超幅広の二重も可能!

【目頭切開とは】
目頭の切れ込みを上まぶた側から覆っている皮膚『蒙古(もうこ)ヒダ』を取り除き、
白目や涙丘(赤い部分)を出すことで目を内側に広げ、
目と目の幅をバランスよく整えて顔の印象を変えることができます。
人によっては埋没二重術だけでは実現が難しい二重のラインも、
目頭切開プレミアムと組み合わせることで実現できるようにします。

*こんなお悩みをお持ちの方に*
・蒙古襞が発達し
 目頭の皮膚が目にかぶさっている方
・目と目の距離が離れている方
・二重のラインが平行型にしにくい方

★instagram絶賛更新中★

【佐々木医師担当】
@sbc_aikosasaki

インスタグラムではリアルタイムで沢山の症例写真や
施術動画をあげています!
≪下の「instagram」アイコンからも飛べます≫