湘南美容の約束 湘南美容の約束

症例写真(No.331280)

当院の症例写真は、画像処理により形や大きさをかえるような処理は一切おこなっておりません。

岡秀樹(歯科) 医師

No.331280【美容歯科】【ヒデキ感激セラミック】古い被せ物の色味や形を改善!

施術前

被せ物の変色や歯茎と被せ物の間の隙間が気になります
→

施術後2ヶ月後

色味も統一され、歯茎と被せ物の隙間も改善しました
すべての画像を見る

施術した院

部位

施術

施術回数

数量

性別

施術担当者からのコメント

保険治療で用いられる古い被せ物(銀歯やプラスチック製の被せ物など)の色味や形をセラミック治療で改善することには、多くのメリットがあります。
【審美性の向上】
・天然歯に近い色と透明感
セラミックは陶器と同じ素材で、天然の歯に非常に近い色味や透明感を再現できます。隣の歯との調和が取れるため、自然で美しい口元を目指せるので前歯など、見た目が気になる部分に最適です。
・変色のしにくさ
保険のプラスチック製被せ物(レジンやCAD/CAM冠の一部)は時間の経過とともに変色しやすいですが、セラミックは吸水性がほとんどなく、長期間にわたって白い輝きを保ちます。コーヒーや紅茶などによる着色もつきにくいです。
・歯茎の変色リスクの低減
銀歯の場合、金属イオンが溶け出して歯茎に沈着し「メタルタトゥー」と呼ばれる黒ずみを引き起こすことがありますが、セラミックは金属を一切使用しないため、このような心配がありません。

【機能性と耐久性の向上】
・二次虫歯のリスク低減:
銀歯は時間の経過とともに劣化し、歯との間に隙間が生じやすいため、そこから虫歯菌が侵入し、再び虫歯になる「二次虫歯」のリスクが高いです。セラミックは歯との適合性が高く、劣化しにくいため、隙間ができにくく、二次虫歯になりにくいとされています。
・長持ちする
銀歯の寿命が5〜7年程度、レジンが2〜3年程度と言われるのに対してセラミックはメンテナンス次第でもっと長持ちすると言われています。セラミックは非常に硬く、すり減りにくいため噛む機能も長く維持できます。
・清掃性の高さ
セラミックの表面は非常に滑らかでツルツルしているため汚れがつきにくく日々の歯磨きで清潔を保ちやすいです。これにより、虫歯や歯周病のリスクも軽減されます。

【生体親和性の高さと安全性】
・金属アレルギーの心配がない
セラミックは金属を一切含まないため、金属アレルギーをお持ちの方でも安心して治療を受けることができます。また、将来的に金属アレルギーを発症するリスクもありません。
・歯や体に優しい
セラミックは生体親和性が高く歯肉との馴染みが良いため、アレルギー反応を起こす心配が非常に少ない素材です。

セラミックは、色だけでなく歯の形や大きさもオーダーメイドで製作できるため理想とする口元に近づけることが可能です。
古い被せ物のやり替え治療もぜひご相談ください。