症例写真(No.351705)

当院の症例写真は、画像処理により形や大きさをかえるような処理は一切おこなっておりません。

岡秀樹(歯科) 医師

No.351705【美容歯科】【ヒデキ感激セラミック】ホワイトニング3回コース/20代女性/白さアップ

施術前

黄ばみが見られました
→

施術後1ヶ月後

オフィスホワイトニングを3回行い、白さアップ!
すべての画像を見る

施術した院

部位

施術

施術回数

数量

性別

施術担当者からのコメント

現在のホワイトニングの種類は大きく分けて以下の3つの種類があります。
・歯科医院で歯科医師または歯科衛生士が行うオフィスホワイトニング
・歯科医院で処方された薬剤とマウスピースを使い自宅で自分で行うホームホワイトニング
・歯科医院ではないサロンや市販のホワイトニンググッズで行うセルフホワイトニング

セルフケアではなかなか落ちないガンコな着色汚れも、医療ホワイトニングなら、より早く、より確実に、理想の白さへと導いてくれます。
くすんだ歯では、どんなにメイクやファッションを頑張ってもどこか垢抜けない印象に。
医療ホワイトニングでトーンアップすれば、リップの色が映え、肌全体もワントーン明るく見えます。

「自分でホワイトニングするのは不安…」「ムラになったらどうしよう」といった心配は無用です。
歯科医師や歯科衛生士が、あなたの歯の状態をしっかりと確認し最適なプランを提案。
施術中の痛みや不快感を軽減するための配慮しておりますのでリラックスして「美」を追求できます。

医療ホワイトニングは一度手に入れた白さが長持ちしやすいのが特徴です。
もちろん日々の飲食で徐々に着色はしてしまいますが、定期的なメンテナンスを組み合わせることで美しい白さを長く保つことができます。

医療ホワイトニングは、単に歯を白くするだけでなく施術前に必ず口腔内のチェックを行います。
自分では気づきにくい虫歯や歯周病の早期発見・治療に繋がることも!
美しい歯だけでなくお口全体の健康も手に入れられるのは、医療機関ならではの大きなメリットです。

美容に敏感なあなただからこそ、セルフケアでは難しい「本物の白さ」をぜひ医療ホワイトニングで体験してみてください!