【たるみ・もたつきに】湘南の糸リフトってなにが違うの?【福島で若返りならSBC】
リフトアップならSBC福島院へ✨
顔のたるみやほうれい線などの原因の多くは、重力や組織の劣化で下がった「下垂脂肪」。現在のたるみ改善だけでなく、未来のたるみ予防としても人気の糸リフトですが、糸の種類は様々。お悩みに適した糸を選ぶことが大切です。今回はそれぞれの糸の役割や金額を詳しくご紹介いたします🌟
施術の詳細
QUESTION 01
糸リフトって?

QUESTION 02
糸リフトの効果
下垂脂肪を直接持ち上げ、美しい位置に脂肪を再配置。たるみやほうれい線、マリオネットラインやフェイスラインのもたつきを改善します。
💎未来のたるみを予防
糸リフトが皮下組織に挿入されると、その周囲の皮下組織は炎症反応を起こします。この修復過程で組織が収縮してタイトニングされること(瘢痕(はんこん)化)が起こり、肉質がだんだんとリモデリングされ、長期的なたるみ予防につながります。また、肌のハリや弾力を保つ成分コラーゲンも生成されるので、美肌効果も!
💎肌のハリ・弾力の回復
糸を挿入することで、糸の周辺の真皮層を刺激し、コラーゲンが生成されるため美肌効果も期待できます。リフトアップだけでなく、ハリ感アップや美肌効果を感じたい方にもおすすめの施術です。
糸リフトの種類
QUESTION 01
プリマリフト

💬オールラウンダー的ポジション!
適度に引き上げるのが得意で、強く引っ張ったり長持ちさせたり、繊細な入れ方は難しいです。
QUESTION 02
VOVリフト

💬テクニック系ポジション。
細くて繊細、長持ちするタイプ。ほうれい線など曲線的に入れるところや、皮膚が薄くて引き攣れやすい方に向いています。
QUESTION 03
シークレットリフト

💬パワー系!
太く大きく引き上げるのが得意。フェイスラインなどしっかり変化を出したい部分にオススメです。
QUESTION 04
テスリフト

ハリ感アップ・美肌効果を得られるとともに短期間で糸と肌を定着させることができます。脂肪を委縮させる効果があるため、脂肪燃焼によるタイトニングも期待できます。
併用でおすすめの施術
QUESTION 01
脂肪吸引
脂肪吸引で脂肪を取ると一時的に皮膚が剥がれた状態になり、剥がれた皮膚がまたくっつく「癒着」と言う変化が起こります。糸リフトで引き上げた状態で癒着が起こることで、リフトアップ効果が半永久的に続くという大きなメリットがあります。
たるみだけでなく脂肪も多くある方や、糸リフト単体では理想のリフトアップが叶わない方には併用をおすすめしております。
QUESTION 02
医療ハイフ
よくある質問
QUESTION 01
傷跡は残りますか?
QUESTION 02
何本くらい入れればよいでしょうか?
QUESTION 03
入れた糸はどうなるのでしょうか?
また同時にコラーゲンが生成されるので、糸が吸収された後はコラーゲンにより引き上げ効果や美肌効果が持続します。
QUESTION 04
ハイフとの違いは何ですか?
QUESTION 05
どの糸が自分に合っているのか分かりません。
QUESTION 06
糸リフトのダウンタイムはどのくらいですか?
口を動かした際に、部分的な皮膚の凹みやひきつれ感等の違和感が生じることがありますが1か月ほどで馴染んでいきます。
湘南の糸リフトが人気の理由
QUESTION 01
リーズナブルな価格帯
日本最大級の院数を誇るSBCだからこそできる大量仕入れによるコスト削減により、圧倒的な良心価格でのご提供を実現しています。
QUESTION 02
短時間で施術が完了
QUESTION 03
ダウンタイムは最小限
QUESTION 04
溶ける糸で身体に安心
QUESTION 05
経験豊富な医師による施術
まずは無料カウンセリングへ!
QUESTION 01
お気軽にご相談ください💁♀️✨

福島県福島市栄町6-1 メディアシティエスタ4階
JR福島駅 徒歩約1分
■診療時間
AM9:00~PM6:00(毎日営業)
📞0120-979-430
10:00~22:45(土・日・祝日も対応)
CLINICクリニック案内
モニター募集
駅チカ
所在地 | 福島県福島市栄町6-1 メディアシティエスタ4階 |
---|---|
診療時間 |
AM9:00~PM6:00 ※毎日営業 |
アクセス | JR福島駅 徒歩約1分 |
湘南美容クリニック福島院では人気の二重整形をはじめ、医療脱毛やシミ取り、ダーマペンといった皮膚科治療から、リフトアップやクマ取り、脂肪吸引、豊胸術などの外科治療まで幅広く取り扱っております。
丁寧にお客様のお悩みをお伺いしたうえで、最適な治療をご提案させていただきます。
JR「福島駅」東口より徒歩1分の好アクセスです♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。
監修医師紹介

アラガンジュビダームビスタ認定医
アラガンボトックスビスタ認定医
日本化粧品検定1級
日本腹部救急医学会認定医
緩和ケア研修修了
日本美容外科学会(JSAS)
日本外科学会