笑った時の頬の肉をなくす方法とは?おすすめ施術を医師が紹介
本日はクリニックのスタッフに協力していただき、顔の脂肪吸引の修正手術約3ヶ月目の経過を紹介します。
スタッフは以前、他院で顔の脂肪吸引をしました。
その手術がきっかけで、笑った時の頬の肉がもっこりすることや、脂肪吸引をしてもフェイスラインがなかなか出ないことに悩んでいました。
そこで、笑った時の頬の肉をなくす方法として、バッカルファットの修正手術を行いました。
そこで今回は、3ヶ月目の経過と実際に手術をした感想を聞いていきたいと思います。
笑った時の頬の肉をなくす方法として、顔の脂肪吸引を考えている方は、ぜひ参考にしてください。


笑った時の頬の肉をなくす方法として、顔の脂肪吸引やバッカルファット除去術が挙げられます。今回は、クリニックのスタッフが、顔の脂肪吸引の修正手術を行いました。3ヶ月後の経過や笑った時の頬の肉をなくす方法として、顔の脂肪吸引を選んだ感想を聞いてみます。
笑った時の頬の肉をなくす方法はバッカルファット除去?
CHECK 01
バッカルファットの適応があればやった方が良い
3ヶ月目が経ちましたが、やってみてどうでしたか?
スタッフ
バッカルファット除去術は口の中に傷ができると聞いていたので、すごく抵抗がありました。
写真を撮る時に、笑うと自分だけほっぺのところがもっこりするのがすごく気になっていて、顔を隠すようなポーズをしたり、なかなか素直に笑えませんでした。
バッカルファットを取ったら、笑っても輪郭がスッキリしていて、すごく自信を持てるようになりました。
くずしま先生
私は、バッカルファット除去術が適応な方は、やった方がいいと思っています。
バッカルファット除去術が適応なのにやらないと、笑った時のもっこり感がすごく出てしまいます。
顔の脂肪吸引後に、余計に目立ってしまうケースもあります。
パッカルファットの適応がある方は、顔の脂肪吸引と一緒にやった方が最終的な仕上がりが良いです。
今回ですと、逆に目立ってしまったケースでした。
脂肪吸引だけで良いのか、バッカルファット除去術も必要なのか、これはドクターと一緒に相談して決めましょう。
顔の脂肪吸引とバッカルファット除去術、どちらもよく知ってるドクターに相談すれば一番の悩みは解決できるはずです。
顔の脂肪吸引で失敗しないポイント
CHECK 01
どの角度から見ても綺麗な仕上がりの症例を参考に
すごくすっきりしましたね。
顎下の脂肪を取る際、私は顎下周辺も取るようにしています。
顎下周辺は、上手く取れない先生も多いです。
脂肪吸引をやり始めた先生だと、結構取り残してしまう可能性があります。
そうすると、せっかく顎下の脂肪を取ったのに、下を向いた時にまだ脂肪が残っていることになってしまいます。
スタッフは、下を向いても二重顎になることがなくなりました。
症例写真だけでは、判断するのが難しいと思います。
顎下周辺までしっかり脂肪吸引できていれば、斜めの角度から見た時や横を向いた時に、ラインがしっかり見えていたり、術後に首が長く見えていたりするはずです。
症例写真を見てみると「この先生はしっかり取ってる先生なんだな」「この先生は控えめに取るんだな」「結構取り残しがあるのかな」といった視点でも考えられるかと思います。
顔の脂肪吸引は難しいですが、症例写真の見方として、正面だけ・斜めだけ・真横だけではなく、すべての角度の症例写真があるのはすごく大事なことです。
すべての角度から見て綺麗に仕上がっている先生を選ぶと、失敗する確率は減らせます。
ドクター選びの基準として参考にしてください。
顔の脂肪吸引の修正手術Before・After
CHECK 01
バッカルファットが目立たず二重顎も解消した
吸引量が少なめの症例を、Instagramなどでもたくさん掲載しています。
ぜひチェックしてみてください。
修正手術後3ヶ月目のダウンタイムについて
POINT 01
大事なのはダウンタイムの有無ではなく仕上がり
今回は顔の脂肪吸引の修正手術を行いました。
ダウンタイムのことが気になる方が多いと思うんですね。
1回目の脂肪吸引と比べて、修正手術のダウンタイムがどうだったのかというのを聞いていきたいと思います。
スタッフ
1回目より術直後に腫れました。
バッカルファットを取ったので口の中が腫れて、歯磨きなどをする時が大変だったのですが、そこまで痛みが強いわけではなかったので、マスクをしていれば特に気になりませんでした。
くずしま先生
ダウンタイムについては私自身もわからない部分があります。
個人差があるので何とも言えませんが、吸引量を控えめに取るとあまりダウンタイムが出なかったりします。
今回ですと、取り残しの部分が多かったので、1回目はあまりダウンタイムが出なかったのではないでしょうか。
あとは、1回やっているのですごく硬い部分があったんですよ。
その硬い部分を頑張って取ろうとすると、ダウンタイムが強く出てしまいます。
そういった意味で、2回目の人はダウンタイムが強く出てしまう可能性もあります。
1回目で割としっかり脂肪が取れていて、2回目で足りないところをしっかり取るということだとあまりダウンタイムが出なかったりする場合もあります。
本当にさまざまなケースがあるので、ダウンタイムだけで決めない方が良いです。
大事なのは、その後の仕上がりです。
よくSNSなどで、手術直後はダウンタイムが全然出ないと言う先生もいますが、その時は出ていないだけで、最終的な結果はどうなのか分かりません。
大事なのは、ダウンタイムがないからこの先生は上手いのだというわけではなく、3ヶ月目や6ヶ月目の仕上がりを見て判断するのが一番良いということです。
失敗しないドクター選びのポイントをまとめます。
・顔の脂肪吸引について総合的な診断ができる
・さまざまな角度で撮った症例写真がある
・ダウンタイムには個人差がある
まとめ
POINT 01
笑った時の頬の肉はしっかりしたドクター選びで解決できる
笑った時の頬の肉をなくす方法はいくつかありますが、バッカルファットの適応があれば、施術を受けることをおすすめします。
失敗しないドクター選びのポイントは以下の通りです。
・顔の脂肪吸引について総合的な診断ができる
・さまざまな角度で撮った症例写真がある
・ダウンタイムには個人差がある
顔の脂肪吸引を検討している方は、ぜひ一度、カウンセリングへお越しください。
また、脂肪吸引について分からないことがありましたら、脂肪吸引完全攻略の動画を参考にしてみてください。
CLINICクリニック案内

駅チカ
| 所在地 | 東京都中央区銀座4丁目3番1号 並木館9階 |
|---|---|
| 診療時間 |
AM10:00~PM7:00 ※無し |
| アクセス | 銀座線 銀座駅 徒歩1分 日比谷線 銀座駅 徒歩1分 丸ノ内線 銀座駅 徒歩1分 山手線 有楽町駅 徒歩4分 |
湘南美容クリニック銀座院ではハイフ・ダーマペン・シミ取りなど、小顔や美容を中心とした幅広い施術に対応しています。
東京メトロ銀座線、日比谷線、丸ノ内線「銀座駅」C8出口よりすぐです♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。
監修医師紹介
■日本救急医学会 ICLS/immediate cardiac life support プロバイダー
■ボトックス 認定医
■VASER脂肪吸引認定医


















