湘南美容の約束 湘南美容の約束

クリニック案内 東京都のクリニック 湘南美容クリニック 原宿院 特集記事 【男性の鼻整形】「顔に似合う自然な鼻に」費用・症例についてご紹介

メニュー

SPECIAL特集記事

【男性の鼻整形】「顔に似合う自然な鼻に」費用・症例についてご紹介

男性専用の鼻整形解説ページ。男性に似合うデザイン・実際の症例・料金まで詳しくご紹介。顔に合った自然な鼻整形で印象アップが可能

2025.9.10

【男性の鼻整形】「顔に似合う自然な鼻に」費用・症例についてご紹介【男性の鼻整形】「顔に似合う自然な鼻に」費用・症例についてご紹介

どんな方法がいいの?

理想の鼻をつくる方法は、人によって異なります。鼻整形は施術選びが難しく、小鼻が気になる場合でも、実は小鼻縮小ではなく鼻先の施術が効果的なことも少なくありません。だからこそ、【今の鼻の状態】【治したいポイント】【仕上がりイメージ】を踏まえて、最適な方法を医師と選ぶことが大切です。シミュレーションを使って術後のイメージを共有しながら、あなたに合った鼻整形をご提案します。まずは相談してみることが理想への近道です。

実際の症例

実際の症例 01

執刀:本間医師

執刀:本間医師
本間医師の鼻整形は「しっかり変化を出しながらも、自然に見える鼻」を大切にしています。もちろんご希望に合わせて華やかなデザインも可能ですが、実際には数年後に「派手すぎた鼻を自然な形に戻したい」と修正を希望される方を多く見てきました。その経験から、一時的なトレンドや派手さではなく、お顔に似合う一生物の鼻整形を意識してご提案を行っています。

料金

料金について 01

(例)

施術名
通常価格
(税込)
モニター価格
(税込)
ソフトプロテーゼ
129,750円
90,820円
ナチュラルフィット
プロテーゼ
364,000円
254,800円
鼻尖形成3D法
357,670円
250,370円
鼻尖部耳介
軟骨移植
257,400円
180,180円
鼻中隔延長(鼻中隔軟骨)
791,790円
554,240円
小鼻縮小
(内側法+締め付け縫合)
354,640円
248,250円
小鼻
(外側内側両方+締め付け縫合)
418,200円
292,730円
※麻酔代はキャンペーンに含まれません。
※別途、静脈麻酔代31,900円(税込)がかかります。
【その他のご料金はこちら】

男性の鼻整形の特徴

男性の鼻整形の特徴 01

変化が出しにくい!?

変化が出しにくい!?
男性の鼻は、一般的に女性よりも骨格がしっかりしており、鼻に置いてもこのよう傾向があります。
鼻筋…高くて太い
鼻先…丸みがあり大きめ
皮膚…厚く、硬い
そのため、骨格的には男性らしくスタイリッシュな鼻になるポテンシャルは高い一方で、皮膚が厚く硬いため、変化が出にくいという特徴もあります。皮膚の厚みや硬さは手術で変えることができないため、女性より内部の構造をしっかり調整し、形を整えることが重要になります。

男性の鼻整形の特徴 02

男性に似合う鼻整形

鼻は顔の骨格に大きく影響します。一般的に、
男性…額から鼻先までのラインが直線的
女性…額から鼻先までのラインが曲線的
がキレイとされています。このため、顔立ちの特徴を活かし、男性の鼻は直線的なデザインにすることが多いです。また、ワシ鼻は一般的には削って滑らかにすることが多いですが、あえて残すことでナチュラルに見えることから男女共に残す方もいらっしゃいます。費用、理想の鼻に合わせてご判断いただければと思います。

男性の鼻整形の特徴 03

男性に人気の施術

男性の場合、元々鼻筋がしっかりある方が多いため、鼻先の丸み・大きさ、小鼻の広がりの方を気にされている方が多いです。そのため、小鼻(小鼻縮小)や鼻先(鼻尖部軟骨移植・鼻尖形成3D法・鼻中隔延長)が人気です。鼻筋をしっかり出したい方や鼻筋が低い方にはプロテーゼの併用がおすすめです。

ダウンタイム

ダウンタイム 01

男性は腫れやすい?

出血が多ければ内出血や腫れは長引きます。男性の方が術後の出血が多い印象ですので長引きやすくなるかとは思いますが、実際に診察に来られる方の経過を見てみると、男女でそこまでの差はないです。女性のダウンタイムの画像でも十分参考になると思います。

ダウンタイム 02

ダウンタイムの過ごし方

よくある質問

よくある質問 01

DMでもご質問受付中

スポーツはいつからできる?

ぶつけるリスクがなければ、ギプスが外れ痛みなどが引いた後から徐々に始めていただいて大丈夫です。特に、軽いウォーキングは血行が良くなり創部の治りがよくなることがあるのでおすすめです。痛いな、と思う動作があれば控えていただき、無理はしないでくださいね。
バレたくない場合はどうしたらいい?

見た目は変化量をなるべく小さくすれば基本的にはバレにくくなります。ヒアルロン酸は劇的な変化は出せないので、どうしてもバレたくない!という方はヒアルロン酸もおすすめです。
職場にバレたくない!

小鼻縮小のみの場合はギプスをしないので2-3日お休みいただき、マスをつけていればダウンタイムが見えないのでバレにくいです。鼻にギプスをしている場合は、最低1週間はお休みをとらないとバレてしまいます。1週間後はギプスが外れるので鼻の周りの内出血はマスクで隠れるようになります。
男で鼻整形って変?

鼻に限らず、整形に性別は関係ありません。当院にも鼻整形でご相談に来られ、実際にお手術をされる方が多くいらっしゃいます。お気軽にご相談ください。
鼻整形したら中性的になる?

お顔のポテンシャルによりますが、女性のように横顔の凹凸感を少なくすれば中性的な印象になります。男性らしいスタイリッシュな鼻をご希望の場合は直線的なデザインでご提案しております。
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前六丁目28番6号 キュープラザ原宿4階
診療時間 AM10:00~PM7:00(最終カウンセリング予約PM5:30まで)
※年中無休
アクセス ・東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前」駅 7番出口 徒歩2分
・JR山手線「原宿」駅 徒歩6分
・東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅 徒歩10分
・東急東横線・東京メトロ副都心線「渋谷」駅 徒歩10分

湘南美容クリニック原宿院では皮膚科治療を始め、
痩身、小顔治療、二重術、クマ取りなど幅広い施術を取り扱っております。
東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」7番出口から徒歩2分です♪
まずはお気軽に、お電話若しくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

本間 重行 医師
原宿院院長
本間 重行 医師
保有資格
日本美容外科学会(JSAS)認定専門医 / 日本整形外科学会正会員 / 関東災害外科学会会員 / 日本足の外科学会会員
経歴
2009年 新潟大学医学部医学科卒業
2009年 東京都保健医療公社大久保病院及び東京都立広尾病院 臨床研修
2011年 慶應義塾大学病院整形外科勤務
2012年 慶應義塾大学病院整形外科関連病院への出向
2014年 湘南美容クリニック入職
2016年 湘南美容クリニック 池袋西口院院長就任
2021年 湘南美容クリニック 六本木院院長就任
2023年 湘南美容クリニック原宿院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

海外 クリニック一覧

ベトナム

シンガポール

  • Chelsea Clinic
  • Chelsea Clinic Extension
  • Chelsea Asthetics
  • Gangnam Laser Clinic
  • SkinGo! Hougang Mall
  • SkinGo! Jewel Changi Airport
  • SkinGo! Junction 8
  • SkinGo! Jurong Point 2
  • SkinGo! NEX
  • SkinGo! North Point City
  • SkinGo! Pasir Ris Mall
  • SkinGo! Tampines 1
  • SkinGo! Tiong Bahru
  • SkinGo! Plaza Singapura
  • SkinGo! City Square Mall
  • SkinGo! Marina Square
  • SkinGo! Eastpoint
  • SkinGo! Stars of Kovan
  • SkinGo! United Square
  • Rochor Centre Clinic

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。