湘南美容の約束 湘南美容の約束

クリニック案内 千葉県のクリニック 湘南美容クリニック 松戸院 特集記事 リフトアップ治療 【松戸院で取扱開始】たるみと小じわにも!高周波治療「デンシティ」で叶えるたるみ×肌質改善W効果

メニュー

SPECIAL特集記事

【松戸院で取扱開始】たるみと小じわにも!高周波治療「デンシティ」で叶えるたるみ×肌質改善W効果

今までの高周波治療では物足りなかったあなたへ

たるみ治療の進化形!新しい高周波治療「デンシティ」とは?

「最近、顔全体が下がってきた」「目元が疲れて見える」「ほうれい線が深くなってきた」。そんなお悩みはありませんか?
湘南美容クリニック松戸院に、たるみ治療の新たな選択肢「デンシティ」が登場しました。デンシティは、最新のモノポーラ(単極)RFとバイポーラ(双極)RFを組み合わせた、ハイブリッドRF治療機です。
肌の奥深くまで均一に熱エネルギーを届けることで、コラーゲンの生成を強力に促し、肌のハリや弾力を根本から改善します。引き締め効果と肌質改善効果を同時に叶える、まさに次世代のたるみ治療です。

松戸にお住まいの方はもちろん、柏、北千住、船橋、流山など近隣にお住まいの方々にも、ぜひ一度お試しいただきたい施術です。

診察・カウンセリングは無料です!

デンシティとは?

POINT 01

たるみを根本から改善する新世代のRF治療

デンシティは、高周波(RF)エネルギーを用いて肌のたるみを改善する最新の美容医療機器です。最大の特長は、モノポーラ(単極)RFバイポーラ(双極)RFを同時に照射する独自のテクノロジー。
これにより、肌の奥深くにある真皮層だけでなく、その下の脂肪層まで効率的に熱エネルギーを届けます。熱が加わった組織は、コラーゲンやエラスチンを再構築し、脂肪細胞を収縮させることで、フェイスラインの引き締め、ほうれい線やマリオネットラインの改善、ハリ、弾力、そして小じわの改善といった、多角的な若返り効果をもたらします。

POINT 02

独自のモノバイチップで、たるみを根本から引き締め

独自のモノバイチップで、たるみを根本から引き締め
デンシティの大きな特徴であるモノポーラRFとバイポーラRFの同時照射。
それぞれの効果や特徴がありますので解説していきます。

◼︎モノポーラ
・照射範囲:皮膚深層(真皮深層、皮下組織)
・皮膚深部を3次元的に面加熱
・持続的効果:4〜6ヶ月(最大1年間)
・効果:靭帯の強化、コラーゲンの増加による肌の再構築(ハリ・弾力アップ)

◼︎バイポーラ
・照射範囲:皮膚表面(真皮乳頭層、神秘網状層)
・即時的効果:直後から1ヶ月以内
・効果:真皮の弾力性を高め小じわの改善、コラーゲンの再構築

このモノポーラとバイポーラを同時に照射できるモノバイチップを使用することで、従来の機器では難しかった浅い真皮層から深い脂肪層の両方にアプローチし、皮膚の引き締めと肌質改善の同時効果を実現します。

POINT 03

デンシティは安全性が高いのもポイント

1.クーリング機能の搭載
・ガス冷却機能により、照射中の皮膚を守り、痛みや不快感を軽減できる

2.安全性機能の搭載
・正しく肌に当たっていないと照射がされない
・ショット毎にインピーダンス(皮膚の抵抗値)を自動測定し適切なエネルギー量に調節し照射できる
・一人一人に合ったエネルギーで照射が可能=施術毎に効果の差が出ない

以上の事から、安心して施術を受けていただけます!

デンシティと他の高周波治療との違い

QUESTION 01

デンシティとサーマクール、オリジオの違いとは?

デンシティとサーマクール、オリジオの違いとは?
高周波治療には、デンシティの他に「オリジオ」や「サーマクール」といった機器があります。それぞれ得意な領域が異なりますが、デンシティはそれらの良い点を兼ね備えています。

デンシティは、従来のRF治療では難しかった、皮膚のたるみや小じわ、肌質の改善も同時に解決したい方に最適な選択肢です。

デンシティで叶う!5つの嬉しい効果

POINT 01

主な5つの効果をご紹介

脂肪によるもたつきの改善
真皮層〜脂肪層の引き締めにより、ぽにょっとしているマリオネットラインやほうれい線を改善していきます。

ハリ・弾力の向上
真皮層のコラーゲンとエラスチンが再構築され、内側から押し返すようなハリが蘇ります。

小じわ・キメの改善
熱刺激が肌の代謝を促し、乾燥による小じわや毛穴を目立たなくします。

二重顎の改善
顎下の皮膚のたるみを引き締め、すっきりとしたVラインを形成します。

まぶたのたるみの改善
まぶた上や額の照射で皮膚の引き締めにより目の開きが良くなります。さらに下瞼の小じわの改善効果も◎
(※額は顔の照射に含む)

デンシティのよくある質問

QUESTION 01

痛みはどのくらい?

痛みの感じ方には個人差がありますが、サーマクールのような痛みはないと言われています。
施術中に痛みや熱感が強く感じる場合は、エネルギーの調節することで痛みなどを和らげることができますのでご安心ください。

QUESTION 02

効果の持続はどのくらい?

個人差がありますが、大体半年から1年です。
半年毎に受けていただくことを推奨しています。

QUESTION 03

ダウンタイムはありますか?

腫れは、ほぼありません。個人差がありますが、赤みや熱感を伴うことがあります。

QUESTION 04

照射時間はどのくらいですか?

300ショットで60分、600ショットで90分です。





特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • 女医在籍
  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 〒271-0092 千葉県松戸市松戸1307-1 松戸ビル2階
診療時間 AM9:00~PM6:00 最終カウンセリング予約/16:30 予約制
※休診日はお問い合わせください
アクセス JR松戸駅西口から徒歩4分

湘南美容クリニック松戸院では、肌質改善治療のリジュランHBや女優注射、医療脱毛(全身脱毛・VIO)、シミ取りレーザー、ピコレーザー、多汗症治療のミラドライなどの美容皮膚科処置はもちろんのこと、今大人気の顔の脂肪吸引、体(二の腕や太もも)の脂肪吸引、糸リフト(リフトアップ・小顔)、二重整形や目の下のクマ改善治療(クマ取り)などの外科治療もたくさん取り扱っています。特に松戸院では、脂肪吸引と肌質改善治療が大変人気です。ぜひ“人生が変わる脂肪吸引”を体験してみてください。アクセスは新京成線または常磐線「松戸駅」より徒歩4分です。まずはお気軽にお電話またはMySBCにてお問い合わせください。

監修医師紹介

小野 聡真 医師
松戸院院長
小野 聡真 医師
経歴
2020年3月 山口大学医学部医学科卒業
赤穂中央病院入職
神戸大学附属病院腎泌尿器科教室入局
湘南美容外クリニック 入職
湘南美容クリニック 姫路院勤務
湘南美容クリニック 松戸院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

海外 クリニック一覧

ベトナム

シンガポール

  • Chelsea Clinic
  • Chelsea Clinic Extension
  • Chelsea Asthetics
  • Gangnam Laser Clinic
  • SkinGo! Hougang Mall
  • SkinGo! Jewel Changi Airport
  • SkinGo! Junction 8
  • SkinGo! Jurong Point 2
  • SkinGo! NEX
  • SkinGo! North Point City
  • SkinGo! Pasir Ris Mall
  • SkinGo! Tampines 1
  • SkinGo! Tiong Bahru
  • SkinGo! Plaza Singapura
  • SkinGo! City Square Mall
  • SkinGo! Marina Square
  • SkinGo! Eastpoint
  • SkinGo! Stars of Kovan
  • SkinGo! United Square
  • Rochor Centre Clinic

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。