あなたの理想を叶える豊胸術♡九州・長崎で後悔しない豊胸をするなら、湘南美容クリニック長崎院のまちゃひこ先生で決まり♡
2025.7.18
「胸が小さいと言われた」「もっと自分に自信を持ちたい」「理想のボディラインを手に入れたい」
そのお悩み【乳腺のプロ】まちゃひこ先生が解決します!✨
中山正彦院長は、乳腺手術歴500件以上の経験を持つ、元乳腺外科医です。
長年、乳腺外科の最前線で培ってきた豊富な知識・経験は、美容外科の領域において、他の医師にはない絶対的な強みとなります☺️✨
乳腺組織はもちろん、バスト周辺の繊細な血管や神経の位置までミリ単位で正確に把握しているからこそ、組織へのダメージを最小限に抑え、術後の痛みや回復まで見据えた、どこまでも安心安全な手術が可能なのです!!
医学的知識に基づいた安全性と、理想のフォルムを叶える美的センス💖
その両方を高いレベルで両立できる医師だからこそ自信を持って、あなたにとって最高の豊胸をお約束します。
乳腺のプロ中山院長って?
about 01
まちゃひこ先生の豊胸が選ばれる理由

▶️42歳 医師16年目の外科専門医
▶️乳腺・乳房再建手術・臓器移植に10年以上従事
▶️自分の家族の手術も多数執刀
▶️SBCスタッフや医師も多数執刀
▶️指名の多くが看護師・医師・他の美容クリニックスタッフ
②圧倒的な脂肪吸引症例数
🥇ベイザー脂肪吸引症例数1位
※2024年下半期 SBC中四国エリア(倉敷院在籍時)
③SBC年間MVPを受賞
🏆2024年SBC award MVP doctor of the year
④休日は常に他院で手術見学🔥
SBC内外を問わず日々トップレベルドクターの技術を取り入れてアップデートし続けています
まちゃひこ先生の症例写真
photo 01
Motiva エルゴのミックス2豊胸術後3ヶ月のモニター様
左右:225cc

乳腺のプロによるインプラント豊胸
photo 02
Motiva エルゴのミックス2豊胸術後2ヶ月のモニター様
左:225cc 右:195cc

乳腺のプロによるインプラント豊胸
photo 03
コンデンスリッチ脂肪注入豊胸術後3ヶ月のモニター様

至高の脂肪豊胸
豊胸術の種類
QUESTION 01
長崎院ではあなたに合った豊胸が選べます♡

QUESTION 02
-見た目も触り心地も自然に仕上がる-
脂肪注入豊胸

🩵メリット🩵
✔️人工物を入れるのに抵抗がある
✔️自然な見た目と触り心地で、豊胸したことがバレたくない
✔️同時に部分痩せもしたい
🥺デメリット🥺
✔️痩せ型の方はそもそも脂肪の採取が難しい
✔️脂肪の定着率に個人差がある(3〜7割程度)
✔️石灰化やシコリになるリスクがある
QUESTION 03
-確実なサイズアップを目指すなら-
シリコンバッグ豊胸

🩵メリット🩵
✔️確実にサイズアップができる
✔️大きさや素材を選べる
✔️問題が合った場合は除去できる
🥺デメリット🥺
✔️人によっては豊胸したことがバレる
✔️稀に固くなる(被膜拘縮)
✔️ダウンタイムが長め
QUESTION 04
-最上級の豊胸術-
ハイブリッド豊胸

シリコンバッグ豊胸と脂肪注入豊胸の良いとこどりをした施術🌟
シリコンバッグだけでは輪郭が浮き出てしまう部分に、脂肪を注入するため見た目やさわり心地が自然なのですっ!!
もちろんシリコンバッグを入れることで、確実にバストアップができ、
大きさも触り心地も両立したバストを作り出すことが可能となります✨
またやせ型の方でも無理なく自然な仕上がりが実現🥺✨
とにかく大きく!そして自然な見た目と触り心地を追求したい方にオススメな【究極の豊胸術】!!💖
♡モニター様募集中です♡
脂肪吸引・豊胸・二重整形・クマ取り・鼻整形などモニターも多数募集中です!
カウンセリング・指名料は無料です。
ぜひご予約をお待ちしております!
CLINICクリニック案内
モニター募集
駅チカ
所在地 | 〒850-0058 長崎県長崎市尾上町1番1号 アミュプラザ長崎 新館4階 |
---|---|
診療時間 |
AM10:00~PM7:00(最終カウンセリング予約PM5:30まで) ※休診日はございません |
アクセス | JR長崎駅直結 当院連携の駐車場はございません。 |
湘南美容クリニック長崎院では皮膚科治療を始め、
痩身、小顔治療、二重術、クマ取りなど幅広い施術を取り扱っております。
JR長崎駅直結♪
まずはお気軽に、お電話若しくはメールにてお問い合わせください。
監修医師紹介

日本外科学会 外科専門医
【執筆書】
手術71巻8号(2017年7月発行)
『食道ESD後狭窄に対する施設間輸送での自家口腔粘膜上皮細胞シート移植治療の可能性』
【学会発表】
国内学会は多数のため割愛
国際学会発表
『International Hepato-Pancreatico-Biliary Association (IHPBA) 2016 SAO PAULO(Brazil)』