湘南美容の約束 湘南美容の約束

クリニック案内 岡山県のクリニック 湘南美容クリニック 岡山院 特集記事 二重・目元整形 【上まぶたの脂肪取り】腫れぼったいまぶたをスッキリ自然な二重に!湘南美容クリニック岡山院がおすすめな理由!

メニュー

SPECIAL特集記事

【上まぶたの脂肪取り】腫れぼったいまぶたをスッキリ自然な二重に!湘南美容クリニック岡山院がおすすめな理由!

実際の症例写真とともに施術後のダウンタイムやデメリットについても詳しくご紹介!

目が小さく見える原因はまぶたの脂肪かも…!

「まぶたが厚い・重い...」「二重のりで癖がつかない」そんなお悩みありませんか?
上まぶたの脂肪を取ることで理想の目元に!
症例写真や手術直後の傷口、ダウンタイム、デメリットまで徹底解説!

\1分で応募完了/
※カウンセリング・医師指名・無料

まずは症例写真をご覧ください

PHOTO 01

厚いまぶたがスッキリ!自然で美しい二重に

厚いまぶたがスッキリ!自然で美しい二重に
3つとも埋没法(クイックコスメティーク・ダブルNeo)と自然癒着セット(上眼瞼脱脂・まぶたの脂肪取り)を一緒に受けられた方の症例写真です。

目の上の脂肪のせいで、重たい・眠そう・小さい・というイメージの目から
スッキリとした大きな目元に変化していることわかります!

向いている人・向いていない人の特徴

FEATURE 01

上まぶたの脂肪取りが向いている人の特徴

目の上の厚みの原因には種類があります!
左のように、目尻が脂肪で膨らんでいる場合は脂肪とりがおすすめです。
右のように、全体的に厚い目の上が厚い場合は皮膚の厚みが原因である場合が多く脂肪取りではまぶたの厚さは改善でない可能性が高いです。

ご自身で判断するのも難しいと思いますので、気になる方はぜひ一度カウンセリングにお越しください。
経験豊富な医師が本当に必要かどうかを判断させていただきます!

FEATURE 02

上まぶたの脂肪取りが向いていない人の特徴

上まぶたの脂肪取りが向いていない人の特徴
目の上にくぼみが出てきている30代以降の方には、あまりおすすめしていません。
まぶたの厚みは、皮膚の厚み・たるみ・皮下脂肪・眼窩脂肪などの複数の要素でできています。
全員が脂肪取りをすることで綺麗な目元になるとは限りませんのでご注意ください
\脂肪取りが必要な目元か診察を受ける/
※医師指名・初診再診料無料

上まぶたの脂肪取りをするべきか迷ったら

POINT 01

信頼できる医師にまずは相談しましょう

信頼できる医師にまずは相談しましょう
湘南美容クリニック岡山院の院長・平田医師は、外科医歴14年、二重整形の累計症例件数が6,000件以上*!
「どの目も必ず理想通りの二重にする」という信念のもと、カウンセリング・デザイン・手術まで一切妥協をしません。
多くのお客様の目元を見てきた経験から、「まぶたの脂肪取り」をすることで理想の目元になれるかを丁寧に診察、判断いたします。
また、湘南美容クリニックの医師はお客様にとって本当に必要な治療のみご提案をさせていただくことをお約束します。
安心してご来院ください。

*2020年1月〜2025年9月 SBC内実績
\脂肪取りが必要な目元か診察を受ける/
※医師指名・初診再診料無料

ダウンタイムについて

DOWNTIME 01

上まぶたの脂肪取りのダウンタイム

自然癒着セット(上眼瞼脱脂・まぶたの脂肪取り)はほんの数ミリの切開で可能なため縫合・抜糸の必要が無く、傷跡もほとんど日常生活で目立ちません。
個人差はありますが、1〜2週間経過すると内出血もおさまってきます。
左右差があり、まぶたが厚いため、まつ毛の生え際が埋もれています。
 
 
数ミリだけ切開し余分な脂肪を取り出しました。
 
 
手術後、約7日〜10日間は朝晩にむくみを感じたり目やにが増えたりします。
 
 
目の周りが黄色くなっているのは、内出血です。
メイクで隠せる程度です。
 
 
個人差はありますが、1〜2週間も経つと、内出血もおさまってきます。
 
 
傷跡も目立たずキレイなぱっちり二重に♪
 
 
術後の経過は、個人差があります。
ご不明点があれば、お気軽にクリニックまでお問合せください。
 
\カウンセリングをしてみる!/
※医師指名・初診再診料無料

メリット・デメリット

ADVANTAGE 01

メリット:腫れぼったさ解消だけでなく、埋没法の持続力もUP!

メリット:腫れぼったさ解消だけでなく、埋没法の持続力もUP!
・余分な眼窩脂肪を除去することにより、まぶたの分厚さや腫れぼったさの解消が可能です。
・眼窩脂肪除去の過程で癒着を促すため、埋没法単独でするよりも二重のラインが維持されやすくなり、より持続力をアップさせることが可能です。

DISADVANTAGE 02

デメリット:数ミリの傷・腫れ・内出血

デメリット:数ミリの傷・腫れ・内出血
・数ミリの傷ができます。
・腫れ・内出血が1〜2週間ほど続きます。
・表側に傷ができない埋没法を受けられる方の場合、傷が目立ってしまう可能性がございます。

個人差はありますが、1〜2週間経過すると腫れ・内出血はおさまり傷跡もほとんど日常生活で目立たないのでご安心ください。
\脂肪取りで埋没法の持続力をアップさせる/
※医師指名・初診再診料無料

原因を知れば解消できる!まぶたの厚みと脂肪取り手術の真実

POINT 01

信頼できる医師にまずはご相談ください

湘南美容クリニック岡山院院長・平田医師は、外科医歴14年、二重整形の累計症例件数が6,000件以上*!
「どの目も必ず理想通りの二重にする」という信念のもと、カウンセリング・デザイン・手術まで一切妥協をしません。
多くのお客様の目を見てきた経験から、本当にまぶたの脂肪とりをすることで理想の目になれるかの判断を丁寧に行わせていただきます。
また、湘南美容クリニックの医師医師

*2020年1月〜2025年9月 SBC内実績
\簡単!モニター予約/
※MySBCに登録する必要がございます。

MOVIE動画

特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • 女医在籍
  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 〒700-0024 岡山県岡山市北区駅元町1番25号 さんすて岡山西館4F
診療時間 AM9:00~PM6:00
※休診日なし(元日のみ休診)
アクセス JR岡山駅直結

湘南美容クリニック岡山院では、二重整形をはじめ、目の下のクマ取り、脂肪吸引、豊胸、医療脱毛、医療ハイフ、AGA治療、美容皮膚科治療など、人気の施術を幅広く取り扱っております。
「JR岡山駅」から、徒歩2分と好立地です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはWEBよりお問い合わせください。

監修医師紹介

平田侑 医師
岡山院院長
平田侑 医師
保有資格
日本抗加齢学会会員
日本性機能学会会員
泌尿器科学会専門医
日本美容外科学会(JSAS)正会員
アラガンボトックス認定医
アラガンヒアルロン酸認定医
アメリカ心臓病学会ACLSプロバイダー
アメリカ心臓病学会ACLSプロバイダー
経歴
2009年 筑波大学医学部卒業 浜の町病院勤務(初期研修、救急科、麻酔科、外科)
2011年 九州大学医学部泌尿器科入局
2012年~ 福岡赤十字病院、九州がんセンター、佐賀県医療センター、九州中央病院、九州医療センター、九州大学病院 勤務
2020年 湘南美容クリニック 勤務
2022年 湘南美容クリニック 宮崎院院長就任
2024年 湘南美容クリニック 岡山院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

海外 クリニック一覧

ベトナム

シンガポール

  • Chelsea Clinic
  • Chelsea Clinic Extension
  • Chelsea Asthetics
  • Gangnam Laser Clinic
  • SkinGo! Hougang Mall
  • SkinGo! Jewel Changi Airport
  • SkinGo! Junction 8
  • SkinGo! Jurong Point 2
  • SkinGo! NEX
  • SkinGo! North Point City
  • SkinGo! Pasir Ris Mall
  • SkinGo! Tampines 1
  • SkinGo! Tiong Bahru
  • SkinGo! Plaza Singapura
  • SkinGo! City Square Mall
  • SkinGo! Marina Square
  • SkinGo! Eastpoint
  • SkinGo! Stars of Kovan
  • SkinGo! United Square
  • Rochor Centre Clinic

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。