静岡で美肌治療・肌育施術を受けるなら湘南美容クリニック静岡院へ✨肌悩みのないお肌、目指しませんか?
2025.9.22
静岡で美肌治療(肌育)するならSBC静岡院へ🫧
湘南美容クリニック静岡院では、豊富な美肌治療と専門の医師が、あなたの肌悩みに寄り添い根本的な改善を目指します。
当院は、静岡駅・新静岡駅から徒歩5分とアクセス抜群✨お仕事帰りやお買い物のついでにも気軽に立ち寄れます!
また、美容皮膚科治療以外にも二重術やクマ取り、目元の切開術、脂肪吸引、豊胸術、医療脱毛、ボトックスなど、幅広いお悩みに対応できる豊富な施術メニューをご用意しています。
湘南美容クリニック静岡院の【肌育】とは?
QUESTION 01
肌育=肌を育てること
当院在籍医師は経験も豊富で、一人ひとりの肌状態を診断し、最適な施術プランを提案しますす。✨
内側から輝くような、健康的で美しい肌を目指すことができます!
湘南美容クリニック静岡院で人気の美肌治療・肌育施術5選
SKIN 01
女優注射®~リジュラン+ボトックス~


肌の再生を促すリジュランに少量のボトックスを混ぜて真皮内に注入するため、これによりリジュラン単体よりも高い肌再生効果と引き締め効果が得られます✨
施術後は注入箇所がポコポコしますが、翌日~2日程度で目立ちにくくなります!
SKIN 02
SBCトキシルスレッド


女優注射を受けた施術直後の凹凸(ポコポコ感)が苦手/嫌という方はこちらの施術がおすすめです🫶
SKIN 03
ジャルプロ スーパーハイドロ


これにより、肌の内側からハリや弾力が生まれ、たるみや小ジワ、乾燥といったお悩みを根本から改善、リフトアップ効果で若々しい印象へと導きます✨
1ヶ月間隔で3回の治療を受けていただき、その後は3か月~半年ごとを目途に継続するのがおすすめです💗
SKIN 04
シルファームX


微細な針で肌に穴を開け、その針から肌の奥にある真皮層へ直接熱を与えます。この熱の力で、特に毛穴の開き、色くすみ、赤ら顔、ニキビ跡といった悩みを根本から改善します🌟
この施術が画期的なのは、従来の治療では難しかった肝斑や赤ら顔にも高い効果を発揮する点です。肌の色ムラやくすみを複合的に改善できるため、「肝斑治療の切り札」としても注目されています‼️
SKIN 05
ケミカルピーリング+エレクトロポレーション


薬剤の力で皮膚の角質層~表皮上層部を剥がれやすくしてターンオオーバー正常化・促進しします。
ケミカルピーリング後は、古い角質が取り除かれ、美容成分が吸収されやすい状態なので、エレクトロポレーションを単体で行うより、美容成分が肌の深部にまで浸透しやすくなり、相乗効果が期待できます✨
涼しくなってきた今の時期だからこそおすすめ!【肌育】始めるなら今!
shizuoka 01
まずは、美肌になるためにどの施術が最適なのかご相談へお越しください!

確かな実績と豊富なメニューで、あなたの美肌づくりをサポートします。
医師指名・カウンセリング・お見積もり無料なのでお気軽にご相談ください♪
POPULAR静岡院の人気の特集を見る
-
2025.3.19
クマ取り
静岡で目の下のクマ・たるみを改善するなら湘南美容クリニック静岡院へ!目の下のクマ別にオススメ治療まとめました!治療して失敗・後悔した…そうならないために目の下のクマ治療が上手い名医の施術を受けませんか?
-
2025.4.10
【静岡で整形するなら、経験豊富なドクター多数在籍のSBC静岡院へ】連休が取れる今だからこそおすすめな施術をまとめました!
-
2024.2.7
静岡駅近!静岡で整形するなら、全国トップレベルの技術力を持つ湘南美容クリニック静岡院院長 飯田 誠丈医師にお任せください!【二重・小顔・脂肪吸引・豊胸・美容皮膚科など】
-
2025.10.1
その他
《湘南美容クリニック静岡院からの10月のお得&最新情報♡》
CLINICクリニック案内
モニター募集
駅チカ
所在地 | 静岡県静岡市葵区御幸町6-10 静岡モディ7階 |
---|---|
診療時間 |
9:00~18:00営業 最終カウンセリング予約16:30まで ※休診日:元日(1月1日) |
アクセス | JR東海道線 静岡駅 徒歩5分 静岡鉄道 静岡清水線 新静岡駅 徒歩5分 |
湘南美容クリニック静岡院では、二重整形・若返り術(クマ治療・糸リフト・ヒアルロン酸)のお顔の整形術から、豊胸術や脂肪吸引・婦人科形成などお身体のお悩みにも幅広く対応できる男性医師・女性医師が在籍しております。
医療脱毛・美容皮膚科(シミ取り・美肌治療・医療ハイフ・クールスカルプティング ・ミラドライetc)・AGA治療など幅広い皮膚科治療も取り扱っております。
■JR東海道線「静岡駅」から徒歩5分
■静岡鉄道 「新静岡駅」から徒歩4分
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。
監修医師紹介
