【11/1〜価格改定で最大22,000円OFF✨】デンシティでたるみ改善&リフトアップ!切らずに肌を引き締める最新RF治療を徹底解説_埼玉の美容皮膚科_湘南美容クリニック所沢院
湘南美容クリニック所沢院に導入されました。
近年人気を高めている切らないRF治療の中でも、
デンシティが選ばれている理由とその魅力を徹底解説します✨


たるみ改善・リフトアップに欠かせない存在✨
切らずに肌を引き締める、
スタッフも注目する“実力派RF治療”です。
デンシティは年齢を問わず、
たるみやハリの低下が気になる方におすすめの治療です。
若いうちから肌の土台を整えたい方から、
加齢によるたるみが気になる方まで幅広く対応しています。
【症例】ビフォーアフターをまずはご覧ください。
QUESTION 01
自然なリフトアップで、デンシティの変化を実感
二重アゴの改善やほうれい線の薄さがわかりやすいと思います。
写真では伝わりにくいですが、ハリやツヤ感もアップし、
肌質改善にも効果があります✨
【簡潔】デンシティってどんな治療?
QUESTION 01
デンシティとは?
最新のリフトアップ治療マシンです✨
RF(高周波)を肌の深い部分まで届けることで、
肌を引き締めます。
従来の機械にはない、バイポーラとモノポーラの同時照射により、
☑️皮膚と皮下の引き締めによる持続的な効果
☑️たるみや小じわの改善などの即効効果
を同時に実現できます。
さらに、ガスによる冷却機能で照射中の肌を守るため、
安心して施術を受けられます✨
すぐに実感できる効果の「バイポーラRF」を同時に照射できます◎
「インピーダンスチェック機能」が搭載されています。
肌の厚さや水分量は人によって異なりますが、
この機能により、1人ひとりに合わせた適切なエネルギーで施術が可能です◎
【適応】こんな方に向いています。
QUESTION 01
たるみや小じわを切らずに改善したい方にオススメ
☑️たるみや小じわが気になる方
☑️切らずにリフトアップしたい方
☑️ハリやツヤのある若々しい肌を目指したい方
☑️肌の奥から引き締めたい方
年齢を問わず、たるみや小じわが気になる方にオススメです✨
【比較】HIFU(ハイフ)との違い
QUESTION 01
リフトアップに加え肌質改善・ハリ・ツヤ重視ならデンシティ
どちらも切らずにたるみ改善ができる治療ですが、
アプローチする層や得意分野が異なります。
☆デンシティ(RF)
肌の深い層(真皮・皮下)に熱を届け、
コラーゲン生成や線維組織の引き締めを促すことで、
ハリ・ツヤのある若々しい肌に導きます。
肌質改善効果も高く、即時の引き締め効果も期待できます。
★HIFU(ハイフ)
筋膜層(SMAS層)まで作用する超音波で、
数週間〜数か月かけて徐々に引き上がる自然なリフティング効果が特徴です。
どちらも切らない施術でダウンタイムが少なく、安全に施術可能です✨
・肌質改善・ハリ・ツヤ重視→デンシティ
・たるみ予防・改善重視→HIFU
組み合わせ治療がオススメです✨
【価格】気になる金額は?
POPULAR所沢院の人気の特集を見る
-


2025.10.18
若返り治療
周りと差がつく!ハリ・小ジワ改善!若返りの定期メンテナンスはリジュラン注射!_埼玉で若返り治療をするなら湘南美容クリニック所沢院
-


2025.9.18
美容皮膚科
【IPL光治療リニューアル】フォトRFからステラM22へ進化!フォトダブル・フォトトリプルの複数照射でシミ・赤み改善+美肌治療を実現_埼玉で美肌治療するなら湘南美容クリニック所沢院
-


2025.11.1
美容皮膚科
【11/1〜価格改定で最大22,000円OFF✨】デンシティでたるみ改善&リフトアップ!切らずに肌を引き締める最新RF治療を徹底解説_埼玉の美容皮膚科_湘南美容クリニック所沢院
-


2025.10.5
美容皮膚科
【若返り新治療】ベビーコラーゲン(ヒューマラジェン)導入開始!コラーゲンの力で自然なハリと“赤ちゃん肌”でシワ・たるみ改善◎ヒアルロン酸との違いも解説します_若返り治療なら湘南美容クリニック所沢院
CLINICクリニック案内

モニター募集
駅チカ
| 所在地 | 埼玉県所沢市日吉町11-19基和ビル5階 |
|---|---|
| 診療時間 |
9:00~18:00営業 最終カウンセリング予約16:30まで ※土・日・祝日も対応 |
| アクセス | ・所沢駅 徒歩1分 |
湘南美容クリニック所沢院では、ヒゲ脱毛・VIO脱毛などの医療脱毛をはじめ、二重整形(目頭切開や目尻切開など)、美容皮膚科(ケミカルピーリング・シミ取りレーザーなど)、医療痩身・医療ダイエット、小顔治療、クマ取りなど幅広い施術を取り扱っております。
西武池袋線・西武新宿線「所沢駅」から徒歩1分です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。
監修医師紹介














