湘南美容の約束 湘南美容の約束

クリニック案内 和歌山県のクリニック 湘南美容クリニック 和歌山 特集記事 コスメコンシェルジュ 化粧品のライン使いは必要?〜コスメコンシェルジュがみんなの疑問を解決☆〜

メニュー

SPECIAL特集記事

化粧品のライン使いは必要?〜コスメコンシェルジュがみんなの疑問を解決☆〜

コスメコンシェルジュがよくある質問に答えてみた!

化粧品のライン使いって必要なの?

※「ライン使い」とは、化粧水・乳液・美容液・クリームなど基礎化粧品を同じブランドでまとめることを言います。

ライン使いについて様々な見解がありますが、今回は和歌山院に在籍している貴重なコスメコンシェルジュ(あらゆる肌のお悩みに合わせて最適な化粧品を選び出せるプロフェッショナル)のスタッフ A がライン使いの良さを解説☆

今回はクリニックで取り扱いのあるMT(メタトロン)のセンシティブシリーズを使ってご紹介をしたいと思います。
これを見ればあなたの化粧品への知識や概念がまたレベルアップすること間違いなし❣️
ぜひ最後までご覧ください☺️

ライン使いで使用するメリット

01

スキンケアを同じメーカーで使用するメリットとしては、

○目的に合ったスキンケアができる
○相乗効果が見込める
○相性の悪いスキンケアアイテムを避けることができる
昨今世の中には様々なスキンケアアイテムがあふれている時代です。
情報源もSNSをはじめとし、皆様も簡単に情報を入手することが可能な時代となりました。

情報源も多いので色々なスキンケアアイテムを使用することも可能ですが、化粧品にはいろいろな成分が考えられて配合されているため、まずはシリーズで使用することがオススメです★

ここからはそれぞれのセンシティブラインの商品の特徴とともにアイテムをご紹介していきます♡

MT(メタトロン)のセンシティブシリーズ

01

MTクレンジング・ジェル

MTクレンジング・ジェル
美容の基本は【落とす】作業が非常に重要です❗️❗️
このあとのスキンケアの効果を最大限に発揮する為にもまずは一日の汚れをしっかり落とします。

こちらのジェルタイプのクレンジングは油分を含まずマツエクをしている方にも使用できるマイルドなクレンジングジェルです。

また弱酸性のジェルですので、お肌と同じ性質で敏感肌の方にも使用しやすく、肌のバリア機能を守りながら汚れはOFFできる優れもの✨
レーザー治療後など、お肌が敏感な状態でも安心して使用いただける優秀なクレンジングです♡

02

MTフェイシャル・フォアミング・ウォッシュ

MTフェイシャル・フォアミング・ウォッシュ
クレンジングの後はぜひこちらの洗顔でお顔を洗ってください♡
先程のクレンジングと同様弱酸性のタイプですので、お肌に優しい洗顔です☺️

鎮静効果も配合されているので、施術後のお肌にも安心◎
洗顔の成分に抗酸化作用も入っているので、お肌の老化を防止することが可能です😌✨
香りもほんのりミントの香りがするので、一日の始まりと終わりにスキンケアをしながらリフレッシュすることも🌱

03

MTコントアローション

MTコントアローション
しっかりと汚れを落とした後は、補うことが大切です❗️
スキンケアの基本は肌を乾かさないこと・潤いをしっかり与えることです。
センシティブケアラインの特徴として、【保湿・鎮静・抗炎症】を防ぎ、健やかなお肌を保つことが可能です🙌🏻

クリニックではもともと敏感肌の方、レーザーや治療後の方のアフターケアとして使用をオススメしております😌
季節の変わり目など揺らぎやすいお肌にも安定して使用していただけます◎

保湿効果としてヒアルロン酸Naや抗炎症作用として有名なグリチルリチン酸2Kが配合🫧
最近よく話題になるナイアシンアミドまで配合されていますので、角質層のバリア機能を保護することが可能です。

04

MTコントアセラム

MTコントアセラム
先程のコントアローションでお肌への潤いを補ったあとは美容液の登場です❣️

肌に性質が近い2種類の天然セラミドが配合されており、セラミドには水分を抱え込む働きがあるので、コントアローションの潤いもしっかりキャッチした状態をキープできます。

保湿効果はしっかりある美容液ですが、使用感はべたつきが少なく朝のメイク前でも使いやすいので、日中の乾燥対策にも非常に優れるものです✨

05

MTコントアエマルジョン

MTコントアエマルジョン
美容液の後はエモリエント効果のある乳液でさらにお肌を守っていきましょう❣️
※エモリエント効果とは:皮膚からの水分蒸散を抑えてうるおいを保ち、皮膚を柔らかく保つこと

乳液をしっかり塗ることで今までのステップで肌に導入していた、水分の蒸散を防ぐことができます。
よく化粧水や美容液のみでスキンケアを終了している方もいますが、その状態だと逆にお肌内部の水分まで蒸発してしまう可能性がありますので、気を付けてください🙅‍♀️

この乳液には今までの化粧水・美容液には配合されていないスーパーヒアルロン酸と呼ばれるアセチルヒアルロン酸Naが配合✨

通常のヒアルロン酸Naと2種類が配合されていることにより、お肌の角質へのなじみがよりスムーズになり、よりお肌に潤いと弾力を与えてくれることが可能です🌟

06

MTコントアBクリーム

MTコントアBクリーム
スキンケア最後のステップはクリームで締めくくりましょう❣️

もちろん朝晩使用可能ですが、クリームのテクスチャーがお化粧下地や日焼け止めと相性が悪い場合は、スキンケアをしてから15分程肌になじませてからメイクをスタートするのがオススメです🙌🏻
軽く表面上の油分をティッシュOFFするのも1つです😌

こちらのクリームはあの有名雑誌にもスキンケア部門で選ばれた名品♡

センシティブライン共通のパンテノール・ナイアシンアミド配合はもちろんのこと、ヒトに近いセラミドも配合されているのでバリア機能の整った水分保持力の高い肌を育むことが可能です!🌱

07

以上、コスメコンシェルジュ A よりMT(メタトロン)のセンシティブシリーズライン使いの解説でした☆

いかがでしたか?
ここまでのステップを完了することで、肌の赤みや炎症も抑えつつ健康的で水分量の多い潤い感のあるお肌を育てていくことができます🧚✨

他にも気になることや疑問がある方は是非インスタのDMまでメッセージをお送りください💌☺️
後日まとめて解説いたします☆

紹介した商品(MTシリーズ)が気になる方は是非一度ご来院くださいませ🌼
(運が良ければ A に会えるかも...?🤭)
\美は1日にして成らず/
※まずはMYSBCでログイン又は会員登録が必要です。
\ご紹介した商品が気になった方は/
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 〒640-8342 和歌山県和歌山市友田町5丁目18番地 和歌山ミオ北館2階
診療時間 AM10:00~PM7:00
※定休日:木曜日
アクセス JR和歌山駅徒歩2分

湘南美容クリニック和歌山院では、二重整形や脂肪吸引注射、クマ取りをはじめ、医療脱毛や美肌・ニキビ治療など美容皮膚科の施術も幅広く取り扱っております。
JR和歌山駅中央出口より徒歩2分、和歌山MIO北館2階と駅近で好立地です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問合せください。

監修医師紹介

足立 紫音 医師
和歌山院長
足立 紫音 医師
保有資格
ボトックスビスタ認定医/ジュビダームビスタ認定医
ICLSコース修了
緩和ケア研修会修了
経歴
2020年 京都府立医科大学 卒業
2021年 JCHO神戸中央病院/京都府立医科大学附属病院(皮膚科、形成外科、眼形成)
2022年 湘南美容クリニック 入職
2024年 湘南美容クリニック和歌山院院長 就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

海外 クリニック一覧

ベトナム

シンガポール

  • Chelsea Clinic
  • Chelsea Clinic Extension
  • Chelsea Asthetics
  • Gangnam Laser Clinic
  • SkinGo! Hougang Mall
  • SkinGo! Jewel Changi Airport
  • SkinGo! Junction 8
  • SkinGo! Jurong Point 2
  • SkinGo! NEX
  • SkinGo! North Point City
  • SkinGo! Pasir Ris Mall
  • SkinGo! Tampines 1
  • SkinGo! Tiong Bahru
  • SkinGo! Plaza Singapura
  • SkinGo! City Square Mall
  • SkinGo! Marina Square
  • SkinGo! Eastpoint
  • SkinGo! Stars of Kovan
  • SkinGo! United Square
  • Rochor Centre Clinic

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。