湘南美容の約束 湘南美容の約束

クリニック案内 山形県のクリニック 湘南美容クリニック 山形院 特集記事 たるみ 【山形】肌育治療ならジャルプロ・スーパーハイドロ|次世代エイジングケア

メニュー

SPECIAL特集記事

【山形】肌育治療ならジャルプロ・スーパーハイドロ|次世代エイジングケア

2025.8.30

たるみ

若返り

肌のハリや潤い不足を感じていませんか?
これまでの肌育治療では物足りなかったあなたへ、美容医療界で今、注目されている「ジャルプロスーパーハイドロ」が山形院に新登場!

プロファイロを凌ぐと言われるこの新注入製剤の秘密と、その驚きの効果を徹底解説!

ジャルプロ・スーパーハイドロとは?

QUESTION 01

肌の再生・活性化に特化した次世代の注入製剤

ジャルプロ・スーパーハイドロ(JALUPRO SUPER HYDRO)は、「肌を育てる=肌育」という新しい考え方に基づいた次世代の美容注射です。


従来の「シワを埋めるヒアルロン酸注射」や「たるみを引き上げる糸リフト」とは異なり、肌そのものを支えるリガメント(皮膚支帯)を修復・強化することで、未来のたるみを予防し、みずみずしい肌へ導きます。

山形でも話題となっている「肌育治療」として注目されており、痛みが少なくダウンタイムも短いのが特徴です。

QUESTION 02

たるみの原因とジャルプロの働き

たるみの原因とジャルプロの働き
ジャルプロの最大の特徴は
リガメント(靱帯)にも働きかけることです!

リガメントとは肌を支える「柱」のような存在です。

加齢や紫外線などで弱ってくると、皮膚を支える力が失われ、ほうれい線やマリオネットライン、頬のコケ感などのたるみが現れます。

ジャルプロ・スーパーハイドロは、非架橋ヒアルロン酸、7種類のアミノ酸、3種のペプチドを組み合わせた特別な製剤で、肌に栄養を補給しながらリガメントを再生。


結果として、
・肌の密度アップ
・ハリと弾力の回復
・小ジワや毛穴の改善
・潤いの持続

といった自然で若々しい効果を実感できます。

QUESTION 03

こんな方におすすめ

✔️ 目元や口元にできやすい細かいしわが悩み
✔️ 肌がカサついている
✔️ 紫外線や加齢で毛穴の開きが気になる
✔️ 頬やフェイスライン、首のたるみが気になる
✔️ 自分の肌そのものを改善したい
✔️ リフトアップ効果も同時に期待したい
✔️ 自然な若返りをしたい
✔️ ダウンタイムはできるだけ短くしたい

QUESTION 04

ジャルプロスーパーハイドロの成分

ジャルプロスーパーハイドロの成分
これらが一緒になって、肌の土台である「リガメント」を強化し、自然に顔を引き締めたり、ツヤ・ハリを与えたりします。

QUESTION 05

対象部位

【対象部位】
顔・首・手の甲

1本で顔・首・手の甲に注入でき、製剤が広がることで広範囲にアプローチ可能です。

【期待できる効果】

顔:ハリ・弾力UP、たるみやもたつき改善、しわ改善、皮膚の引き締め

首:横じわの改善、年齢を感じさせない首元に

手の甲:しわ改善、ハリ感UP、若々しい手元に

ふと鏡や写真を見たときに、「首のシワ」や「手の甲の質感」が気になったことはありませんか?
実は、首や手の甲は皮膚が薄く、紫外線や乾燥のダメージを受けやすいため、年齢サインが出やすいパーツ。どんなにメイクやファッションに気を配っても、そこから年齢を感じさせてしまうのは非常にもったいないことです。

肌育治療「ジャルプロ」は、お顔だけでなく、ご自身でのケアが難しい首や手の甲の肌にも直接アプローチし、内側からハリと潤いを育みます。

他の治療との違い

QUESTION 01

プロファイロとの違い

どちらも人気の“肌育治療”ですが、得意分野が少し違います👩‍⚕️💡

プロファイロ

「しわっぽさ・くすみが気になる方に」
高分子×低分子ヒアルロン酸で線維芽細胞を再構築。

✔ シワっとした肌をふっくらハリ肌へ
✔ 肌表面をなめらかに
✔ 顔全体のくすみを改善しトーンアップ

ジャルプロ スーパーハイドロ

「たるみ・土台の衰えが気になる方に」
ヒアルロン酸に加えて、7種のアミノ酸+3種のペプチドを配合。
線維芽細胞だけでなく、靭帯(リガメント)にまでアプローチ。

✔ 肌の“土台”から立て直してリフトアップ
✔ ハリ・ツヤ感がぐんとUP


💡 あなたのお悩みに合わせて、最適な治療をご提案します!

QUESTION 02

従来のヒアルロン酸やリフトとの違い

ジャルプロスーパーハイドロは、従来のヒアルロン酸注射や糸リフトとは一線を画す「タイトニング注射」として、肌の根本的な再構築を促します。

単なるボリュームアップや物理的な引き上げではなく、肌の内側から新しい土台を作り上げることで、乾燥による小じわ、たるみ、さらには年齢が出やすい首のシワといった、多岐にわたる肌悩みにアプローチし、効果を発揮します。

よくある質問

QUESTION 01

ダウンタイムはありますか?

治療後、数日間は腫れ・内出血・赤みが出ることがあります。また、部位によっては内出血が強く出る可能性があります。

QUESTION 02

痛みはありますか?

針を刺される際と、注入時多少の痛みを感じる場合があります。

QUESTION 03

効果を感じるまでにどれくらいの回数が必要ですか?

1ヶ月間隔で3回の治療を行うことを推奨しております。その後は3か月~半年ごとを目途に継続するのがおすすめです。

肌育するなら湘南美容クリニック山形院

QUESTION 01

JR山形駅直結 🚃 駅チカで通いやすい♪

JR山形駅直結 🚃 駅チカで通いやすい♪
ジャルプロ・スーパーハイドロは、肌の土台から再構築する「肌育」治療という点で、これまでの美容注射とは一線を画す治療です。


山形で「肌育」「たるみ予防」「自然なエイジングケア」をお探しの方には最適!
未来の自分の肌を守るために、ぜひ湘南美容クリニック山形院へ。

𓇡𓂃𓂃𓂅𓂃𓂃𓂅𓂃𓂃𓇢𓂃𓂃𓂅𓂃𓂃𓂅𓂃

🏥湘南美容クリニック山形院

〒990-0039
山形県山形市香澄町一丁目1番1号 エスパル山形 5階
山形駅 徒歩1分

🕖診療時間
AM10:00~PM7:00(最終カウンセリング予約PM5:30まで)
休診日:火曜/水曜

☎️0120-701-398
AM10:00~PM11:00 土・日・祝日も対応
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

所在地 〒990-0039 山形県山形市香澄町一丁目1番1号 エスパル山形 5階
診療時間 AM10:00~PM7:00(最終カウンセリング予約PM5:30まで)
※休診日:火曜/水曜
アクセス 山形駅 徒歩1分

湘南美容クリニック山形院では皮膚科治療を始め、
痩身、小顔治療、二重術、クマ取りなど幅広い施術を取り扱っております。
「山形駅」から徒歩1分です♪
まずはお気軽に、お電話若しくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

後藤 りえ 医師
山形院院長
後藤 りえ 医師
経歴
2016年3月 私立獨協医科大学医学部医学科 卒業
- 小鹿野中央病院勤務
- 石心会病院勤務(形成外科)
2018年4月 湘南美容クリニック入職
2020年9月 湘南美容クリニック新潟院 院長就任
2024年4月 湘南美容クリニック長野木島平リゾート院 在籍・院長就任
2024年12月 湘南美容クリニック山形院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

海外 クリニック一覧

ベトナム

シンガポール

  • Chelsea Clinic
  • Chelsea Clinic Extension
  • Chelsea Asthetics
  • Gangnam Laser Clinic
  • SkinGo! Hougang Mall
  • SkinGo! Jewel Changi Airport
  • SkinGo! Junction 8
  • SkinGo! Jurong Point 2
  • SkinGo! NEX
  • SkinGo! North Point City
  • SkinGo! Pasir Ris Mall
  • SkinGo! Tampines 1
  • SkinGo! Tiong Bahru
  • SkinGo! Plaza Singapura
  • SkinGo! City Square Mall
  • SkinGo! Marina Square
  • SkinGo! Eastpoint
  • SkinGo! Stars of Kovan
  • SkinGo! United Square
  • Rochor Centre Clinic

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。