湘南美容の約束 湘南美容の約束

クリニック案内 青森県のクリニック 湘南美容クリニック 青森院 特集記事 【眉下リフト(切開)】でまぶたのたるみ改善!目元の若返りなら青森県湘南美容クリニック青森院の小原医師に!

メニュー

SPECIAL特集記事

【眉下リフト(切開)】でまぶたのたるみ改善!目元の若返りなら青森県湘南美容クリニック青森院の小原医師に!

まぶたのたるみ、若返りにお悩みの方へ!

2025.10.27

形成外科専門医による縫合にこだわった眉下リフトで、目元の若返りしませんか?

まぶたがたるみや重さで、老「老けて見える」「目が小さく見える」「上が見えづらい」といったお悩みはありませんか?湘南美容クリニック青森院に就任予定の小原医師による眉下リフト(切開)なら、たるみや重みのないスッキリとした目元へ。形成外科専門医として高い縫合技術を持ち、傷跡が目立たないよう丁寧に仕上げます。ぜひご相談ください!

眉下リフト(切開)って?

introduction 01

こんなお悩みの方におすすめ

こんなお悩みの方におすすめ
・老けて見える目元を若返らせたい
・目元のたるみでお悩みの方
・まぶたが重く、上が見づらい方
・しっかりとした効果を実感したい方
・確かな技術を持つ医師に施術してほしい方
こんな方におすすめです!

目の開きが良くなり二重幅が広がって見えることで、ぱっちりとした印象の目元になります。

introduction 02

小原医師の症例写真

小原医師の症例写真
術前と術後で目の開き具合が変わります✨
まぶたのたるみが改善され、スッキリとした目元に!
眉毛と目の距離が近くなり垢抜けた印象に。見えづらかった二重も、綺麗に見えるようになりました!

introduction 03

どんな施術方法?

【STEP1】医師がカウンセリングでまぶたの状態を確認し、ご希望を伺ったうえで、切除する皮膚の範囲をデザインします。
STEP2】麻酔後、手術に入ります。事前にデザインした線に沿って皮膚を切り開き、たるんでいる部分の皮膚を切除します。ご希望や状態に応じて、脂肪も取り除くことがあります。
【STEP3】皮膚と筋肉をしっかりと引き上げながら、眉の下のラインに沿って細かく縫い合わせます。手術直後から、高い技術で縫合部位にこだわっているため傷跡や縫い目は目立ちにくい状態です。 5日~7日後に、この縫い糸(抜糸)を取るためにご来院いただきます。

introduction 04

眉下リフトダウンタイム

眉下リフトダウンタイム
腫れ・内出血は5日以内がピークで、約2~3週間で落ち着きます。傷跡の赤みが6ヶ月ほど続きますが、メイクで隠せますのでご安心ください。
※個人差がございます

introduction 05

安心保証制度ございます

安心して施術を受けていただけるよう、安心保証制度を設けております。施術後も不安を感じないよう、万全のサポート体制を整えています。

眉下リフトなら小原医師に!

reason 01

形成外科専門家の高い技術力

形成外科専門家の高い技術力
形成外科専門医として高い縫合技術を持ち、傷跡が残りにくい仕上がりに。1針1針にこだわり、自然で美しい仕上がりを追求しております。目元の構造を深く理解しているため、自然で似合う目元を形成いたします。静止時はもちろん、どんな表情でも自然に見える美しい仕上がりを目指します。

reason 02

豊富な症例数

豊富な症例数
🏆眉下切開 中四国エリアNo.3 (SBC内症例数2025年上半期岡山院在籍時)
多くの方に選ばれた実績があります。症例数が多く技術力も高いため、安心してご相談いただけます。

reason 03

丁寧なカウンセリング

丁寧なカウンセリング
技術だけではなく、カウンセリングにもこだわっています。お客様一人一人のお悩みをよく理解した上で、最適な施術をご提案いたします。ご自身のお悩みや施術に関して気になることは、なんでもお気軽にご相談ください。

よくある質問

QUESTION 01

ダウンタイムはどのぐらいですか?

ピークは5日ほどです。最初の5日ほどは、腫れや内出血を感じることが多いです。
術後2~3週間ほどで腫れや内出血は落ち着くことがほとんどです。
傷跡の赤みは6ヶ月ほどかかる場合もございますが、メイクで隠せますのでご安心ください。

QUESTION 02

メイクはいつからしていいですか?

抜糸(術後5~7日後)の翌日から可能です。
※アイメイクは1週間後からです。

QUESTION 03

シャワーや洗顔はいつからできますか?

シャワー・・・目元を避ければ当日から可能です。
入浴・・・1週間後から可能です!(長時間の入浴はお控えください)
洗顔・・・目元以外は翌日から、目元を含む洗顔は48時間後から可能です。

お気軽にご相談ください

end 01

ご相談お待ちしています

小原医師は、お客様一人一人のお悩みを、丁寧なカウンセリングを行っています。目元のたるみ・若返りをお考えの方は、形成外科専門医の小原医師にぜひご相談ください。
カウンセリングは無料なので、「話だけでも聞いてみたい!」という方も大歓迎!湘南美容クリニック青森院で、ご来院お待ちしております!
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 〒038-0012 青森県青森市柳川1丁目2番3号 青森駅ビル・ラビナ4階
診療時間 AM10:00~PM7:00(最終カウンセリング予約PM5:30まで)
※休診日:火曜・水曜
アクセス 青森駅東口 徒歩1分

湘南美容クリニック青森院では皮膚科治療を始め、
痩身、小顔治療、二重術、クマ取りなど幅広い施術を取り扱っております。
「青森駅」東口から徒歩1分です♪
まずはお気軽に、お電話若しくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

堀川智之 医師
青森院院長
堀川智之 医師
保有資格
日本整形外科学会/中部日本整形外科災害外科学会/日本抗加齢医学会/アメリカ心臓協会BLSプロバイダー/ボトックスビスタ認定医/ジュビダームビスタ認定医/日本美容外科学会(JSAS)会員/クールスカルプティング認定医/ベイザーリポ認定医
経歴
2019年 藤田医科大学医学部 卒業
近畿大学病院 勤務
2021年 岐阜大学医学部附属病院整形外科 勤務
2022年 美濃市立美濃病院整形外科 勤務
2023年 湘南美容クリニック入職
2024年7月 湘南美容クリニック青森院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

海外 クリニック一覧

ベトナム

シンガポール

  • Chelsea Clinic
  • Chelsea Clinic Extension
  • Chelsea Asthetics
  • Gangnam Laser Clinic
  • SkinGo! Hougang Mall
  • SkinGo! Jewel Changi Airport
  • SkinGo! Junction 8
  • SkinGo! Jurong Point 2
  • SkinGo! NEX
  • SkinGo! North Point City
  • SkinGo! Pasir Ris Mall
  • SkinGo! Tampines 1
  • SkinGo! Tiong Bahru
  • SkinGo! Plaza Singapura
  • SkinGo! City Square Mall
  • SkinGo! Marina Square
  • SkinGo! Eastpoint
  • SkinGo! Stars of Kovan
  • SkinGo! United Square
  • Rochor Centre Clinic

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。