クリニック案内 福岡県のクリニック 湘南美容クリニック 福岡院 特集記事 【福岡・天神】紫外線対策始めてる?絶対焼かないあなたへ

メニュー

SPECIAL特集記事

【福岡・天神】紫外線対策始めてる?絶対焼かないあなたへ

今年の紫外線対策はどうする?日焼けによる肌ダメージも徹底的にブロック!

2025.4.25

紫外線は美容の大敵!紫外線を浴びてしまうと体に大ダメージが…!

紫外線には2種類あり、シミやシワ、たるみの原因となる紫外線は4月から急激に増えて5月が年間で最大量降り注いでいます。将来の自分のためにも紫外線からは極力避けて過ごすことをおすすめします。そのために必要な対策をご紹介☆最後までご覧ください🎵

紫外線の種類

01

UV-AとUV-B

UV-AとUV-B
紫外線にはしわやたるみを生成する原因となるUV-Aと、しみやそばかすを生成する原因となるUV-Bの2種類があります。
🔸UV-A
シワやシミ、たるみなどの原因の一つとなる紫外線です。
太陽から届く紫外線の約9割はUV-Aとなっていて、肌に急激な障害を与える作用は弱いのですが、蓄積的なダメージを与えます。
肌の奥の真皮にまでも侵入し、肌のハリや弾力をサポートするコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸などをつくりだす線維芽細胞の働きに影響を与えてしまうことも。
UV-Aをたくさん浴びてしまうと、肌は弾力を失い、シワやたるみといった肌悩みを引き起こす原因となってしまうのです。

🔸UV-B
シミやそばかすなどの肌トラブルの原因となるだけでなく、細胞の核内にまで入り込み、DNAを傷つけてしまう可能性もある紫外線です。太陽から届く紫外線に含まれるUV-Bの量は約1割と少ないものの、肌への作用が強いため短時間浴びるだけで肌が赤くなってしまうことも。日数が経つと肌が次第に黒くなるメラニン色素沈着の原因にもなります。

紫外線を徹底ブロック!美容スタッフが実行している紫外線対策。

01

まずは基本!紫外線に当たらない服装を。

まずは基本!紫外線に当たらない服装を。
物理的に紫外線をブロック!外出する際は曇っていても日傘、帽子、サングラス、長袖などで徹底ガード!UV加工が施されている衣類を選ぶのもGOOD!

02

日焼け止めクリームでバリア

日焼け止めクリームでバリア
肌が露出している部分に日焼け止めを塗ることは、紫外線対策には欠かせません。「 MT プロテクトUVジェル」は、紫外線からしっかり肌を守ってくれるジェルタイプの日焼け止めです。 伸びがよく肌なじみの良いテクスチャが採用されており、デイリーケアには最適です。日焼け止めの「白浮き」が気になる方にもおすすめです。 汗や水にも強く、レジャーにも安心してご使用頂ける日焼け止めです。

QUESTION 03

自然にトーンアップする日焼け止めクリーム

自然にトーンアップする日焼け止めクリーム
肌の負担になりやすい紫外線吸収剤フリーで、肌をしっかりと守る高いSPF / PA 値を実現。
その他、刺激になりやすい10 成分(※)もフリー。ブルーライトやタバコの煙、PM2.5などの環境ストレスからも肌を優しく守ります。
※エタノール・パラベン・合成香料・法定色素・タール色素・鉱物油・安息香酸・タルク・動物由来原料・サルフェート

一年中使える軽やかな化粧下地。肌に自然な明るさをプラスし、顔だけでなくデコルテや素肌までナチュラルにトーンアップ。さらっとなめらかなつけ心地で、美肌を演出します。

04

飲む日焼け止めで内側からバリア!

飲む日焼け止めで内側からバリア!
「SBC MEDISPA ホワイトサプリメント」は経口摂取により光防護作用があることが証明されているニュートロックスサン©︎を配合し、体内に発生する活性酸素をコントロールして紫外線によるダメージを防ぎます。老化の原因物質を生み出してしまう糖化を防ぎ、分解する成分が配合されているので、ハリ・ツヤが保たれて透明感のある美肌に!

QUESTION 05

紫外線を浴びた日のアフターケアとして!

紫外線を浴びた日のアフターケアとして!
SBC MEDISPA UVリセットタブレットは、うっかり浴びてしまった紫外線に内側からアプローチ。これまでの紫外線対策にプラスして使える“アフターUVケア”サプリメントです。
レモン風味で美味しくUV対策できるため、ついUV対策を忘れて外出してしまう方にもおすすめです。
また、6歳以上のお子様も安心してお召し上がりいただけます。
お子様と一緒にUV対策できるのも人気のポイントです!

日差しを浴びる前のビフォーケアには『SBC MEDISPAホワイトサプリメント』、浴びた後のアフターケアには『UVリセットタブレット』。このWケアで、透明感あふれる美肌づくりを内側からサポートします。

対策はしていたけど…!紫外線たくさん浴びちゃった!

QUESTION 01

紫外線をたくさん浴びた後の緊急ケア

紫外線をたくさん浴びた後の緊急ケア
対策はしていたけど野外でのイベントやお子様の学校行事などでどうしてもたくさん紫外線を浴びてしまう日もありますよね。
そんな時は緊急ケアを行い、シミやくすみを予防しましょう。
もちろんご自宅での保湿なども効果的ですが、クリニックでケアを受けると高い効果が得られ、絶対にシミやくすみを予防したい方におすすめです。
紫外線をたくさん浴びた後におすすめの治療をご紹介します。

QUESTION 02

白玉注射

白玉注射
白玉注射は、強力な抗酸化作用やメラニン生成抑制作用があるグルタチオンが主成分の注射です。
メラニン抑制作用によってシミの予防や美白効果を期待できます。

食事やサプリメントなどの経口摂取では、体内に取り込まれた成分が様々な器官を経由して毛細血管から吸収されるため、効果が現れるまでに時間がかかります。また、摂取した成分を完全に吸収することは難しいという特性があります。一方、注射は有効成分を直接血管内に届けることができるため、より早く、効率的にその効果を実感することが可能です。

QUESTION 03

プラチナカクテル点滴

プラチナカクテル点滴
プラチナカクテル点滴にはビタミンC・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6・ミネラル・グルタチオン・グリチルリチン・グリシン・システイン・トラネキサム酸の10種類が配合されています。
美白・美肌効果だけでなく体の健康やアンチエイジングにも効果が期待できる欲張りな美容点滴です。

QUESTION 04

エレクトロポレーション

エレクトロポレーション
エレクトロポレーションは日焼け後の乾燥やダメージを受けた肌に、潤い成分を真皮層までしっかり浸透させることが可能です!
日焼け後は、ピーリングやレーザー治療といった刺激の強い治療は避けるべきですが、こちらはそんな状況でも施術できる優れた治療法です。
鎮静効果や抗炎症効果もあるため、日焼け後のダメージを受けたお肌にぴったりです。

また、日焼けの程度がそれほど高くない場合には、マッサージピールやブラックピール、フォトダブルなどのレーザー治療との併用で、薬剤の浸透がさらに良くなり、より美しい肌へと導きます!

使用する薬剤はお選びいただけるため、お肌の悩みをご相談ください!
最適な薬剤をご提案させていただきます!

【イオン導入で使用する薬剤】
①ベビースキン
②SBCグロスファクター
③ビタミンC誘導体
④トラネキサム酸

24時間WEB予約受付中

美肌、アンチエイジングのためにすぐにでも始めたい紫外線対策をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?お肌の悩みがある方は無料カウンセリングにお越しください。美肌、アンチエイジングのプロがお待ちしております⭐️
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • 女医在籍
  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 福岡県福岡市中央区渡辺通4-9-25 Luz福岡天神7階
診療時間 AM10:00~PM7:00/予約制
※1月1日のみ休診
アクセス ・福岡市営地下鉄七隈線「天神南駅」より徒歩3分
・西鉄天神大牟田線「西鉄福岡駅」南口すぐ

湘南美容クリニック福岡院では、二重術(二重整形)をはじめ、脂肪吸引、豊胸術、若返り、医療脱毛、美容皮膚科治療など多様な施術を取り扱っています。
西鉄天神大牟田線「西鉄福岡駅」南口より徒歩1分、福岡市営地下鉄七隈線「天神南駅」より徒歩3分と好立地です♩
お買い物帰りやお仕事帰りにもお立ち寄りやすいです。
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

鴨田 隆弘 医師
福岡院院長
鴨田 隆弘 医師
保有資格
日本美容外科学会/ボトックスビスタ認定医/ジュビダームビスタ認定医/医工学博士
経歴
2003年 山口大学医学部医学科卒 山口大学第一外科
2004年 済生会山口総合病院外科
2005年 済生会下関総合病院心臓血管外科
2007年 山口大学大学院
2008年 山陽小野田市民病院外科
2009年 徳山中央病院心臓血管外科
2016年 湘南美容クリニック 入職
2017年 湘南美容クリニック 小倉院院長
2021年 湘南美容クリニック 福岡院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

海外

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。