糸リフトのダウンタイムはどのくらい?症状・経過と過ごし方を徹底解説
糸リフトに興味はあるけれど、「腫れや痛みがどれくらい続くのか不安…」「仕事は何日休めばいいの?」といったダウンタイムに関する懸念から、一歩踏み出せないでいませんか?
この記事では、熊本で糸リフトを検討している方のために、ダウンタイムの具体的な症状や期間、そして回復を早めるための過ごし方について分かりやすく解説します。糸リフトを受けたいけどダウンタイムが心配な方はぜひ最後までご覧ください♪
ダウンタイム中の主な症状と期間
COLUMN 01
主な症状

最も分かりやすい症状です。術後3日間をピークに1週間ほどで徐々に引いていきます。1ヶ月後にはスッキリしていることがほとんどです。
【痛み】
術後3日間をピークに、引きつるような感覚が出ることがあります。違和感や軽度の痛みは1ヶ月ほどで落ち着きます。
【内出血】
皮膚の下で出血し、頬など糸を通した部分が紫色や黄色の内出血が出ることがあります。個人差が大きいですが、1週間で自然に消えていき、メイクでカバーできる程度です。
【傷跡】
針跡が約1~2週間赤く見える可能性がありますが、傷跡はほとんど残りません。(もみあげの後ろなどから糸を挿入するためほぼ見えません)
これらの症状は多くの方が経験される一般的な経過であり、時間と共に解消していきますのでご安心ください。
※ダウンタイムには個人差があります
メイク・洗顔などはいつからできる?
COLUMN 01
ダウンタイム中の過ごし方

当日から可能です。
【洗顔】
当日から可能です。(頬などに針穴ができる場合は翌日以降推奨)
【洗髮】
翌日から可能です。
【入浴】
1週間後から可能です。
【シャワー】
当日から可能です。
【激しいスポーツ】
1ヶ月後から可能です。
【顔関連施術】
1ヶ月後から可能です。
【髪のスタイリング】
1ヶ月後から可能です。
【飲酒・喫煙】
1週間はお控えください。
【歯科治療】
大きく口を開ける施術は2カ月間お控えください。
手術当日にあると安心!
COLUMN 01
マスク・帽子の2点セット

お休みは必要?
COLUMN 01
お仕事の休みについて
多くの方が施術の翌日または翌々日から復帰されています。マスクとメイクで軽い腫れや内出血はほとんどカバーできます。
【接客業や体を動かすお仕事の場合】
腫れが目立ちにくくなり、痛みが落ち着く2〜3日後の復帰が安心です。大切な予定がある場合は、1〜2週間ほどの余裕を見ておくとご安心いただけます。
有給が取りづらい方やダウンタイムが心配な方は、週末や連休直前にお受けいただくことをおすすめいたします。
信頼できる医師選び
COLUMN 01
熊本で糸リフトを受けるなら芥田医師がおすすめ

芥田医師は「小顔・フェイスライン」の治療において支持をいただいており、かなり多くのお客様を担当しております✨脂肪吸引も得意としておりますので、顔周りの脂肪も同時に無くしたいという方は糸リフトと併用されることをおすすめいたします。
芥田医師👑美ボディ脂肪吸引 症例数 第1位👑
(九州・沖縄エリア 2025年上半期 SBC内)
カウンセリング・医師指名・見積作成はすべて完全無料です。ぜひお気軽に無料カウンセリングへお越しください✨


熊本院の糸リフトについて
COLUMN 01
取り扱っている種類・症例写真を掲載!

糸リフトをお考えの方はぜひ合わせてご覧くださいませ✨
↓下のボタンからご覧いただけます↓
CLINICクリニック案内
女医在籍
モニター募集
駅チカ
所在地 | 〒860-0808 熊本市中央区手取本町 4-1 大劇会館6階 |
---|---|
診療時間 |
AM9:00~PM6:00 ※全日営業(元日のみ休診) |
アクセス | 市電電停・バス停 「通町筋」 徒歩約1分 |
熊本で美容整形するなら、湘南美容クリニック熊本院!
当院では、人気の二重整形(目元の整形)をはじめ、クマ取りや糸リフト等の若返り施術、鼻整形、医療ダイエット、医療脱毛(全身脱毛、VIO脱毛・メンズ脱毛)、医療ハイフ、シミ取り、ダーマペン、婦人科形成(女性器の整形)、美容皮膚科治療などを取り扱っております。
外科・皮膚科共に幅広い施術から、お客様のお悩みに合わせて最適なご提案を致します!
市電「通町筋駅」より徒歩1分です♪
まずはお気軽に無料カウンセリングにお越し下さい。
お電話もしくはメールにてお問い合わせ可能です。
監修医師紹介

・学会活動:第112回日本美容外科学会(JSAS) 発表
「重瞼術後の眉毛位置変化について~216 の眼瞼における変化率の解析から仕上がりを予測する~」
・学術サポーター