兵庫県西宮北口|安く医療HIFU(ハイフ)するならSBC西宮北口院!


切らずに超音波でたるみの元から改善できる効果の高いリフトアップ治療!
フェイスラインや頬のたるみはもちろん、まぶたや目の下のたるみ、首のたるみの引き締めにも効果的です。西宮で今すぐ顔を引き締めたい方、最後までお見逃しなく!
まずは医療HIFUの症例をご覧ください。
QUESTION 01
術後1ヶ月の変化です。
                            継続していただくことで、持続力のUPと更なる引き締まりを実感いただけます。
<料金>
◆ウルトラリフトプラスHIFU◆
・頬・あご下※目元除く 410ショット:22000円(税込)
・全顔(あご下・目元含む) 650ショット:28,800円(税込)
・全顔+首 830ショット:34,800円(税込)
◆ウルトラリフトプラスHIFUプレミアムセット◆
・全顔(あご下・目元含む)3回分:62,400円(税込)
・全顔+首 3回分:68,400円(税込)
医療HIFUってどんな施術?
QUESTION 01
切らないたるみ治療について詳しく解説
                            超音波をあてるだけで、外科的アプローチなしで小顔&リフトアップを実現します。
また、リフトアップの効果だけでなく、熱のダメージによる創傷治癒の過程でコラーゲンやエラスチンの生成が促進され、肌の引き締めと同時に弾力性のある肌がつくられます。
皮膚表面や周囲の組織にダメージを与えることなく、狙った皮膚層にのみに強い熱エネルギーを与えます。表面の皮膚は火傷しないため、ダウンタイムはほとんどありません。
QUESTION 02
美容(エステ)HIFUと医療HIFUの違い
使用する機械が異なり、医療ハイフには出力の制限がないため、あらゆる機種を使用することが可能です。一方エステハイフでは医療資格を持たないスタッフが施術を担当するので、医療行為にあたらない範囲となるよう、出力を制限された機種しか使用できません。
そのため、効果や持続期間が異なり医療ハイフなら半年〜1年程度効果が持続するのに対し、エステハイフは1~2ヶ月程度しか持続しないと言われています。
HIFUはこんな方におすすめです!
QUESTION 01
あなたはいくつ当てはまってますか??
                            上記に当てはまる方はぜひHIFUをお試しください🙇
QUESTION 02
ハイフのメリット♡
QUESTION 03
HIFUのデメリット
よくある質問
QUESTION 01
施術の間隔・頻度を知りたい
HIFU(医療ハイフ)をお受けいただいた後1か月後より、SBCハイフシャワーを1ヶ月間隔でお受けいただくとさらに効果の持続をお感じ頂きやすいです。
QUESTION 02
効果はどのように出るのか
QUESTION 03
施術後に気をつけることは?
POPULAR西宮北口院の人気の特集を見る
- 
          
            


2025.10.14
脂肪吸引・痩身
【スタッフ施術】関西兵庫県 ナースが山口院長に顔の脂肪吸引を依頼!「美ボディ脂肪吸引」で小顔&フェイスライン改善|SBC西宮北口院
 - 
          
            


2025.9.26
シミ取り
【兵庫県西宮市】ステラM22導入!フォトダブル・フォトトリプル・アクネライト治療がSBC西宮北口院でスタート|兵庫・関西で最新美肌治療
 - 
          
            


2025.9.10
ヒアルロン酸
【関西 兵庫県で若返り】話題のジャルプロ注射とは?効果・料金・クリニック選びを徹底解説|SBC西宮北口院
 - 
          
            


2025.8.19
クマ取り
【2025年最新版】関西クマ取り名医は誰?兵庫県西宮市で名医のSBC山口淳平医師が“関西おすすめドクター”に選出!
 
CLINICクリニック案内

モニター募集
駅チカ
| 所在地 | 〒662-0832 兵庫県西宮市甲風園1-10-1サテライトビル2 5階 | 
|---|---|
| 診療時間 | 
                        AM9:00~PM6:00 ※定休日なし(元旦のみ休診)  | 
                    
| アクセス | 阪急西宮北口駅 徒歩3分 | 
湘南美容クリニック西宮北口院では、クマ取りや二重整形をはじめ、医療痩身治療、シミ取り、医療ハイフ、医療脱毛、美容皮膚科治療など多様な施術に対応しています。
阪急神戸本線「西宮北口駅」より徒歩3分、阪急今津線「西宮北口駅」より徒歩3分と好立地です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問合せください。
監修医師紹介
                    
            
              
            
            





      
    
              
              

 
 



