湘南美容の約束 湘南美容の約束

クリニック案内 東京都のクリニック 湘南美容クリニック 新宿南口院 特集記事 脂肪吸引・痩身 「何エリア必要?」クルスカの部位別デザインガイド【SBC新宿南口院】

メニュー

SPECIAL特集記事

「何エリア必要?」クルスカの部位別デザインガイド【SBC新宿南口院】

クルスカのエリア数って何?

クールスカルプティング® エリート(クルスカダブル)は、脂肪を冷却して除去する“切らない痩身治療”として人気のメニューです。
本記事では、SBC新宿南口院で実際に使用しているアプリケーターの種類や「1エリアとはどういう意味か?」といった基本情報を図解でわかりやすくご紹介。

※カウンセリングは無料です

クルスカってどんな施術?

QUESTION 01

厚労省承認!医学的根拠のある「脂肪減少効果」

厚労省承認!医学的根拠のある「脂肪減少効果」
クールスカルプティング® エリート(通称:クルスカダブル)は、
脂肪を「冷却」することで脂肪細胞を選択的に破壊し、体外へ自然に排出させる切らない痩身治療です。

SBC新宿南口院で導入している「クールスカルプティング® エリート」は、
従来機よりも照射効率がアップしており、1エリアあたりの照射面積が約1.2倍に拡大。
さらに、2部位を同時に照射できる「ダブルアプリケーター」により、時間も短縮しながら広範囲の治療が可能になりました。

施術は、専用のアプリケーターを気になる部位に装着して待つだけ。
メスや針を一切使わないため、傷跡やダウンタイムを最小限に抑えたい方にもおすすめです。

エリア数って何?

QUESTION 01

「1エリア=アプリケーターを1カ所に装着して照射する範囲」

クールスカルプティング®では、「1エリア=アプリケーターを1カ所に装着して照射する範囲」のことを指します。
施術部位の広さや、形に応じて、使用するアプリケーターの種類やエリア数が変わる仕組みです。

たとえば、
アゴ下 → 2エリア
腰 → 2~4エリア
ウエストや太もも → 4〜6エリアかかることも

といったように、「どこに・どれだけの範囲で照射するか」によって必要なエリア数が決まります。
SBC新宿南口院では、事前カウンセリングで脂肪のつき方をしっかり確認し、
「どのアプリケーターをどこに・何エリア使用するか」を一人ひとりに合わせてご提案しています。

QUESTION 02

エリア数は料金にも関係する

クルスカは「何エリア照射するか」によって費用が決まるため、事前におおよそのエリア数を把握しておくことが大切です。
「アゴ下だけスッキリさせたい」「お腹・腰まわりをまとめて引き締めたい」など、
目的や予算に合わせてプランを組めるのも人気の理由のひとつです。

👉 このあとのパートで、スタッフが実際に施術をした際のエリア数をご紹介します。

エリア数紹介

No. 01

二の腕

二の腕
振り袖部分:1エリア
腕を横に下ろした状態の脇横:1エリア
片腕2エリア×2=合計4エリア

※あくまでも目安となります。体格や脂肪の量などによって個人差がございますので、診察で判断いたします。

No. 02

お腹

お腹
下腹部(CURVE240):1エリア
へそ周り:1エリア
肋骨:2エリア
合計4エリア

※あくまでも目安となります。体格や脂肪の量などによって個人差がございますので、診察で判断いたします。

No. 03

臀部下(バナナロール)

臀部下(バナナロール)
お尻と太ももの小尻ラインに沿って片側2エリア
合計4エリア

※あくまでも目安となります。体格や脂肪の量などによって個人差がございますので、診察で判断いたします。

No. 04

内もも

内もも
前面+後面=片側2エリア
合計4エリア

※あくまでも目安となります。体格や脂肪の量などによって個人差がございますので、診察で判断いたします。

症例

case 01

10エリアモニター

10エリアモニター
お腹に6エリア+腰に4エリアでクールスカルプティング® エリート(クルスカダブル)を
受けられたお客様の症例です。
お悩みだったお腹のぽっこり感が解消しました♪
\新宿南口院の/
※10エリアモニターであっても、施術を受ける部位はご自由に決めていただけます!

モニターについて

monitor 01

約20%安【10エリアモニター】

クールスカルプティング(R)・ エリート 10エリア
+COメディカル整減漢1箱

※Curve240は除くCurve80/120/150 /Flat125/165から選択

monitor 02

約25%安【全身本気痩せプラン】

クールスカルプティング(R)・ エリート 16エリア
+サクセンダ計4本 (初回17日1本 スタンダード30日3本)
+山参注射 20本
+COメディカル 整減漢 2箱

※Curve240は除くCurve80/120/150 /Flat125/165/から選択
\ご相談はお気軽に/
※カウンセリングは無料です
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • 女医在籍
  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 東京都新宿区新宿4丁目2-23 新四curumuビル6階
診療時間 10:00-19:00
※年中無休
アクセス ・JR新宿駅東南口 徒歩5分
・新宿三丁目駅 徒歩1分
・JR新宿駅新南改札 徒歩4分

湘南美容クリニック新宿南口院では二重整形をはじめ、若返り、脂肪吸引、豊胸、鼻整形など各分野の美容外科プロフェッショナルドクターが集結!
美容皮膚科では、人気の医療ハイフ、痩身治療、シミ取り、医療脱毛やメンズ脱毛など幅広い施術を取り扱っております。
★副都心線「新宿三丁目駅」E6出口直結!★JR線「新宿駅」東南口改札から徒歩4分★の好アクセスです!!
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

檜山 和弘 医師
新宿南口院院長
檜山 和弘 医師
保有資格
日本美容外科学会(JSAS)会員
経歴
1994年 日本医科大学卒業、日本医科大学胸部外科入局、日本医科大附属病院研修 (胸部外科、麻酔科、小児科)
1996年 会津中央病院心臓血管外科、日本医科大学武蔵小杉病院胸部外科
1997年 日本医科大学千葉北総病院胸部外科、防衛医科大学校病院外科
1999年 スウェーデン王国カロリンスカ大学心臓血管外科留学
2002年 日本医科大学附属病院心臓血管外科
2001年 防衛医科大学校病院心臓血管外科
2003年 医学博士授与
2004年 福岡市立こども病院心臓血管外科
2007年 九州大学心臓血管外科入局
2010年 熊本市立熊本市民病院小児心臓外科
2012年 福岡市立こども病院心臓血管外科
2011年 九州厚生年金病院心臓血管外科
2017年 九州大学病院心臓血管外科
2018年 湘南美容クリニック 入職
2020年 湘南美容クリニック 鹿児島院院長就任
2021年 湘南美容クリニック 町田院院長就任
2024年 湘南美容クリニック 新宿南口院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

海外 クリニック一覧

ベトナム

シンガポール

  • Chelsea Clinic
  • Chelsea Clinic Extension
  • Chelsea Asthetics
  • Gangnam Laser Clinic
  • SkinGo! Hougang Mall
  • SkinGo! Jewel Changi Airport
  • SkinGo! Junction 8
  • SkinGo! Jurong Point 2
  • SkinGo! NEX
  • SkinGo! North Point City
  • SkinGo! Pasir Ris Mall
  • SkinGo! Tampines 1
  • SkinGo! Tiong Bahru
  • SkinGo! Plaza Singapura
  • SkinGo! City Square Mall
  • SkinGo! Marina Square
  • SkinGo! Eastpoint
  • SkinGo! Stars of Kovan
  • SkinGo! United Square
  • Rochor Centre Clinic

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。