クリニック案内 山形県のクリニック 湘南美容クリニック 山形院 特集記事 その他 【若返り】東北でクマ取りするなら湘南美容クリニック山形院へ🍒

メニュー

SPECIAL特集記事

【若返り】東北でクマ取りするなら湘南美容クリニック山形院へ🍒

東北でクマ取り・若返り治療するなら湘南美容クリニック山形院へ👣

なんだか疲れ顔に見えるかも、、?それ、【クマ取り】で解決できるかもしれません💡

「寝ても取れない…そのクマ、本当に“疲れ”だけですか?」
目元のクマは、顔全体の印象を暗く見せてしまう大きな原因。
「しっかり寝たのにクマが消えない」「コンシーラーでも隠れない」
そんなお悩みを抱えている方に知ってほしいのが、湘南美容クリニックのクマ取り治療です。
タイプ別に適した治療法があるから、自分に合った方法で自然に若々しい目元へ。

▶症例写真はこちら

part 01

まずはりえ院長の症例をご覧ください

まずはりえ院長の症例をご覧ください
施術を受ける上でドクターの選び方も仕上がりを左右する大事なポイントです!💡

大前提として、非切開法・切開法全て対応できることで1番お客様にあう術式が提案できるので
そのドクターがどのくらいできるのかを調べてみてください🔍

山形院 院長のりえ先生はSBCで取り扱いのあるクマ取りの術式全て対応可能です🙆‍♀️


🐻目の下の切らないクマ・たるみ取り(脱脂術)
・・・クマ取りの術式で1番ベーシックな方法。目の下の膨らみの原因である脂肪を採取することで膨らみが解消するが、加齢やたるみ具合によっては脱脂だけではシワや凹みが目立ってしまうことがあります。
その場合、脂肪注入やヒアルロン酸で凹みを補ったりすることをご提案させていただきます。

🐻裏ハムラ法
・・・脱脂術は脂肪を採ることでしたが、裏ハムラ法は凹んでいるところに脂肪を移動させる、【脂肪再配置】です。
脱脂することなく、自分の脂肪をそのまま凹んでいるところを補うので、仕上がりもとても自然でヒアルロン酸などの薬剤を入れることに抵抗がある方にはおすすめの術式です。

🐻切開ハムラ法
・・・脂肪をへこんでいるところに移動させるのは裏ハムラ法と同様ですが、切開ハムラ法では同時に皮膚のたるみも切除していきます。
目の下の余剰皮膚を切除することですっきりとしたたるみのないお目元になります。

🐻アイバックリムーブ法
・・・切開ハムラと同様に脂肪再配置と余剰皮膚の切除、そしてたるんでいる眼輪筋の切除を行うため、目元のリフトアップ効果もあります。


▶︎実はひっそり人気の〇〇!

menu 01

💉クマ取りと一緒に肌育もできちゃいます🇰🇷

💉クマ取りと一緒に肌育もできちゃいます🇰🇷
実はクマ取りの施術と同時に💉肌育注射💉も施術可能なんです🙆‍♀️
同時に行うのがおすすめな理由、メリットをりえ先生に聞いてみました🎤

=================

膨らみをとるのがクマ取り治療
小ジワがターゲットの女優注射

クマの膨らみが大きいほど、体の中で1番皮膚が薄い目の下の皮膚が引き延ばされている状態になります。

クマ取り治療をすると、急激にダイエットをした状態と同じなので皮膚がたるみ、小ジワが入ってしまいます💦
その皮膚表面に入ってしまう細かいシワを改善できるのが🌹女優注射🌹なんです!

クマ取り治療→凹凸をなだらかにして若返りをする【外科治療】
乾燥や紫外線、摩擦、表情によって入り込むちりめんジワ/小ジワは【皮膚科治療】でしか治せません⚡️

特に、乾燥肌、表情が豊か(よく笑う方☺️)な方、25歳以上の方は
表皮の水分量・コラーゲン量が低下するため、過剰な表情筋の動きを抑えつつ、肌のハリ感に効果的な女優注射が最適💡

クマ取りをする前なのに、すでに目の下にシワが入っている・気になっている方は必須です☝️

=================

女優注射は注射で細かく打っていく施術になります。
痛みが伴うため、麻酔クリームや笑気麻酔を推奨しておりますが、
オペと同時に行うことで静脈麻酔にかかったまま施術を受けられるので、痛みが不安な方にもおすすめです✌️

▶︎クマ取りQ&A

QUESTION 01

まだ若いので治療適応か心配です。

スマホ等の眼精疲労が原因で、若い方でも適応の方が増えています。判断がつかない場合は無料カウンセリングで診断しますのでお気軽にご来院ください。

QUESTION 02

日によって出たり出なかったりします。まだ治療すべきではないでしょうか?

眼精疲労や血行不良等、体調の原因が考えられます。放っておくと膨らみは大きくなるだけなので気になる場合は早めの治療をお勧めします。

QUESTION 03

カウンセリング当日に受けることも出来るんですか?

当日カウンセリング後、予約に空きがありお客様のご都合が合う場合同日の施術も可能ですが、週末や連休期間などクリニックの状況によっては後日のご案内となる場合もございます。

QUESTION 04

腫れや内出血はどれくらいですか?

個人差がありますが、目の下のクマたるみ取りだけであればほぼ内出血が出ない方も多くいらっしゃいます。余裕を見て1週間は安静にして頂くことをお勧めします。

▶︎何と5/31までのキャンペーンで〇〇%OFF⁉️

01

5月限定!最大22%OFF!

5月限定!最大22%OFF!
今月の月替わりキャンペーンでなんとクマ取り(脱脂術)が通常価格もモニター価格もお得に♪

期間限定なのでぜひチェックしてみてください!😊

クマ取りするなら湘南美容クリニック山形院🍒

01

𓇡𓂃𓂃𓂅𓂃𓂃𓂅𓂃𓂃𓇢𓂃𓂃𓂅𓂃𓂃𓂅𓂃

🏥湘南美容クリニック山形院

〒990-0039
山形県山形市香澄町一丁目1番1号 エスパル山形 5階
山形駅 徒歩1分

🕖診療時間
AM10:00~PM7:00(最終カウンセリング予約PM5:30まで)
休診日:火曜/水曜

☎️0120-701-398
AM10:00~PM11:00 土・日・祝日も対応
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

所在地 〒990-0039 山形県山形市香澄町一丁目1番1号 エスパル山形 5階
診療時間 AM10:00~PM7:00(最終カウンセリング予約PM5:30まで)
※休診日:火曜/水曜
アクセス 山形駅 徒歩1分

湘南美容クリニック山形院では皮膚科治療を始め、
痩身、小顔治療、二重術、クマ取りなど幅広い施術を取り扱っております。
「山形駅」から徒歩1分です♪
まずはお気軽に、お電話若しくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

後藤 りえ 医師
山形院院長
後藤 りえ 医師
経歴
2016年3月 私立獨協医科大学医学部医学科 卒業
- 小鹿野中央病院勤務
- 石心会病院勤務(形成外科)
2018年4月 湘南美容クリニック入職
2020年9月 湘南美容クリニック新潟院 院長就任
2024年4月 湘南美容クリニック長野木島平リゾート院 在籍・院長就任
2024年12月 湘南美容クリニック山形院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

海外

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

海外 クリニック一覧

シンガポール

  • Chelsea Clinic
  • Chelsea Clinic Extension
  • Chelsea Asthetics
  • Gangnam Laser Clinic
  • SkinGo! Hougang Mall
  • SkinGo! Jewel Changi Airport
  • SkinGo! Junction 8
  • SkinGo! Jurong Point 2
  • SkinGo! NEX
  • SkinGo! North Point City
  • SkinGo! Pasir Ris Mall
  • SkinGo! Tampines 1
  • SkinGo! Tiong Bahru
  • SkinGo! Plaza Singapura
  • SkinGo! City Square Mall
  • SkinGo! Marina Square
  • SkinGo! Eastpoint
  • SkinGo! Stars of Kovan
  • SkinGo! United Square
  • Rochor Centre Clinic

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。