『クマ取り・クマ治療』長野市で目元の若返りを目指すなら、湘南美容クリニック長野院!
2025.9.27
長野院は若返り症例数1,500件以上!
目の下クマがあると「疲れている」「老けている」印象を与えがちですが、改善することで笑顔や表情全体が明るく見えます!
クマでお悩みなら、若返り症例数1,500件以上の長野院にお任せください!(2020年1月〜2025年9月時点)
【長野院 院長】五十嵐医師のクマ取り症例写真
Photo 01
【目元の若返り】切らないクマ取り

クマがなくなることでお顔全体が明るくなり、若々しい印象に変わります!
クマができる原因って?
QUESTION 01
クマの原因は瞼の内側にある『目袋3脂肪』

加齢や眼精疲労などによって目の下の支持組織がゆるみ、脂肪が前方に押し出されることでふくらみが生じます。
この膨らみによって凹凸ができ、影が落ちると“影クマ”として目立ち、疲れた印象や老けた印象を与えてしまいます。
また、もともと脂肪が多い方は、睡眠不足や血行不良などで若い年代からふくらみが顕著になりやすく、たるみのように見えることもあります。
「湘南のクマ取り」は、この「目袋3脂肪」から適量の脂肪を取り除くので、一度の治療で若々しくスッキリとした目元を手に入れることができます!
一度出来てしまったクマやたるみは、化粧品やマッサージでは治りません!
さらに、放っておくことでより一層、クマが悪化する場合もあります。
気づいた時に、早めの施術をおすすめしています。
あなたのクマは何グマ?
QUESTION 01
クマの主な種類は4つ

赤クマ
赤クマの原因は、目の下にある眼輪筋という筋肉が、突出した眼窩脂肪(がんかしぼう)に圧迫されて透けて見える状態です。
毛細血管の拡張も一因とされます。
青クマ
青クマの原因は血行不良です。
色白の方や、目の下の皮膚が薄い方は青クマができやすいと言われています。
茶クマ
茶クマは、目の下の皮膚にメラニン色素が沈着して茶色く見える状態です。
長年にわたるメイクの影響や、紫外線によりメラニンが蓄積されたことによる色素沈着が主な原因です。
色素沈着の場合は、クマ取りではなく、レーザー治療や美容内服で治療していくことで改善されます。
影クマ
影クマの原因は、加齢による目の下のハリの衰えや筋力の低下が原因で、目の下のくぼみやたるみ、眼窩脂肪のふくらみによって生じる「影」です。
クマ取り術紹介
Kind 01
目の下の切らないクマ・たるみ(ふくらみ)取り

皮膚に傷が残ることはありません。
施術後の腫れや内出血は比較的少なく、ダウンタイムも短いため、日常生活への復帰もスムーズです。
また、除去する脂肪の量に関係なく料金は一定です。
Kind 02
ナチュラル脂肪注射「コンデンスリッチ」

定着率も他の脂肪注入と比べると非常に高く、半永久的な効果があります。
同時に他に気になっていたほうれい線や額などに一緒に注入されるお客様も多くいます。
Kind 03
ナチュラル脂肪注射「ナノリッチ」

脂肪細胞に含まれる繊維組織を除去した滑らかで細かい粒子の脂肪細胞を、皮膚の浅い層に入れることで、目の下の小ジワや色味、肌質の改善が期待できます。
男性にもおすすめの理由
mens 01
クマ取りは男性にもおすすめ!

目元の印象が変わるだけで、若々しく明るい表情に変わることができます。
長野院では20代〜60代まで幅広い年代の男性のお客様が施術を受けられています。
クマでお悩みの方は長野院へ、ぜひ一度お越しください!
01
カウンセリングはいつでも無料です!
少しでも興味がある方は、お気軽に長野院にご来院ください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております!
【長野院】クマ取りモニター
【指名多数の五十嵐院長の施術がお得に受けられるチャンス!】
長野院では、クマ取り施術がお得に受けられるモニターもご用意しております。
技術と実績がある医師がお客様一人一人に合わせて施術いたしますので、ぜひ無料カウンセリングにお越しください。
CLINICクリニック案内
モニター募集
駅チカ
所在地 | 〒380-0825 長野県長野市末広町1355-5 ウエストプラザ長野 6階 |
---|---|
診療時間 |
AM9:00~PM6:00 ※休診日なし |
アクセス | JR長野駅(善光寺口)直結 徒歩1分 |
湘南美容クリニック長野院では、ヒゲ脱毛といった医療レーザー脱毛からシミ取り、ハイフなどの医療レーザー治療まで取り揃えています。
JR「長野駅」善光寺口より直結です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。
監修医師紹介
