湘南美容の約束 湘南美容の約束

クリニック案内 東京都のクリニック 湘南美容クリニック 新宿南口院 特集記事 二重・目元整形 【切らないクマ治療】メスなし・ダウンタイムなし!タイプ別で比較解説!

メニュー

SPECIAL特集記事

【切らないクマ治療】メスなし・ダウンタイムなし!タイプ別で比較解説!

クマさん、さよなら!メス不要の皮膚科治療を新宿南口院で!

元気なのに疲れ顔、うんざりしていませんか?

かと言って、手術は簡単に踏み切れるものではないですよね?
お悩み解決の選択肢として、ダウンタイムを抑え、肌質も同時に高める「皮膚科クマ治療のメリットと最新治療法」を徹底解説します^^

皮膚科クマ治療【メリット・デメリット】

QUESTION 01

”3つの賢い理由”

理由1
🏃‍♂️ 「ダウンタイム」は最短1日でOK!
お休みが取れない、職場にバレたくない...そんな忙しい現代人に最適✨

理由2
💰 「費用」を抑え、まず試せる手軽さ
高額な外科手術に踏み切る前に、まずは手の届く範囲で治療をスタート可能

理由3
✨ 「肌質改善」で一石二鳥
形を綺麗にするだけでなく、ハリ・ツヤまで手に入れられる

QUESTION 02

注意が必要な部分

皮膚科のクマ治療は
1度の施術で劇的な変化や永続性はありません
つまり、回数や時間が必要です

その分自然な変化で、バレにくく理想に近づくことができます✨

知れば納得!クマのタイプ別・皮膚科治療

QUESTION 01

大きく分けて4つのタイプ

大きく分けて4つのタイプ
目の下のクマには、大きく分けて4つのタイプがあります🧑‍⚕️
まずはそれぞれのタイプにあった治療をご紹介♪

【タイプ】膨らみ
【治療】モフィウス8
眼下脂肪を減少して膨らみを解消✨

【タイプ】凹み
【治療】ベビーコラーゲン
コラーゲンを注入して凹み解消✨

【タイプ】複合(膨らみ・凹み・たるみ)
【治療】くまぴたスレッド
凹み・膨らみそれぞれに作用する糸を挿入して解消✨

【タイプ】青クマ
【治療】女優注射・リジュランなど
肌の再生を促し皮膚に厚みを出して解消✨

【膨らみタイプ】モフィウス8

QUESTION 01

モフィウス8はどんな治療?

モフィウス8はどんな治療?
モフィウス8は
12本の微細な針を肌に刺し
針の先端から強力な高周波を照射する治療です

皮膚の表面から脂肪まで、直接照射できるため
強いタイトニング効果が期待できます💪

また、針を刺すことによって
創傷治癒作用が働き、コラーゲン産生を促します

QUESTION 02

モフィウス8の効果/持続

◆ふくらみ改善
眼下脂肪のタイトニング

◆皮膚のたるみ改善
皮膚のタイトニング

◆肌質改善
創傷治癒によるコラーゲン生成


1ヶ月程度かけて脂肪減少し
一度ふくらみが改善したら一旦治療は終了です
※治療法に関係なく、眼下脂肪自体が再発する可能性はあります

肌質のお悩みの場合は、針の深さを浅くして
メンテナンスとしてもご利用いただけます♪

QUESTION 03

推奨間隔/回数

1ヶ月おきに2~3回
※膨らみの厚さなどで差があります

QUESTION 04

痛み・ダウンタイム

◆痛み
・局所麻酔の針を刺す痛み
・モフィウスの針が刺さる痛み
★麻酔テープ推奨

◆ダウンタイム
・針跡/赤み:1日程度
※内出血が出た場合2週間程度

【凹みタイプ】ベビーコラーゲン

QUESTION 01

ベビーコラーゲンはどんな治療?

ベビーコラーゲンはどんな治療?
ベビーコラーゲンは
肌にコラーゲン製剤を注入することで
肌細胞の再生・活性化を目的とした治療です💉

柔らかく、乳白色なのが特徴で
皮膚の薄い目の下に適しています👶

ヒト胎盤由来の製剤のため、アレルギーのリスクも低く
製剤自体が体内に残る心配はございません✨

QUESTION 02

ベビーコラーゲンの効果/持続

◆凹み改善
コラーゲン製剤で凹みを補填

◆青クマ改善
コラーゲン製剤による厚みと、肌の活性化作用で色味の改善

◆肌質改善
肌の活性化作用でハリ・ツヤ・弾力UP

直後から凹みの改善の効果があり、3~6ヶ月持続します

QUESTION 03

推奨間隔/回数

まずは3ヶ月後に2回目
その後間隔を広げながら継続

QUESTION 04

痛み・ダウンタイム

◆痛み
針を刺す痛み
不安な方は笑気麻酔推奨

◆ダウンタイム
・針跡/赤み:1日程度
※内出血が出た場合2週間程度

【複合タイプ】くまぴたスレッド

QUESTION 01

くまぴたスレッドってどんな治療?

くまぴたスレッドってどんな治療?
くまぴたスレッドとは
用途の異なるメッシュ状に編まれた細い吸収糸を
目元へ挿入することで
目の下のクマやたるみの改善が期待できる治療です🐻

膨らみをピタッと抑える糸と
凹みをふっくらさせる糸を使用します🪡

QUESTION 02

くまぴたスレッドの効果/持続

◆凹み改善螺旋状の糸を皮膚の中でねじることで
糸がコイル状に皮膚内にとどまり、ボリュームUP

◆膨らみ改善
まっすぐな糸で直接脂肪の膨らみを抑える

◆肌質改善
糸を挿入することによるのコラーゲン生成

1ヶ月ほどかけて効果が出現し
2年ほどかけて徐々に糸が吸収されていきます

QUESTION 03

推奨間隔/回数

最初は2~3ヶ月おきに3回
その後1〜2年に1回のメンテナンスを推奨

QUESTION 04

痛み・ダウンタイム

◆痛み
・局所麻酔の針を刺す痛み
・糸が巻き付く痛み
※笑気麻酔推奨

◆ダウンタイム
・針跡/赤み/腫れ:1日程度
※内出血が出た場合2週間程度

【青クマタイプ】リジュラン・女優注射

QUESTION 01

女優注射・リジュランはどんな治療?

女優注射・リジュランはどんな治療?
「リジュラン」とは
目の下や額などの皮膚の薄い部分に細かく注入することで
保湿力・肌の弾力を回復させ、肌表面をふっくらさせる治療です💉

SBCでリジュランというと
「リジュランi」という製剤をさします
細胞再生・自己再生力を促す働きがあります

【リジュランHB】リジュラン+麻酔成分+ヒアルロン酸
【女優注射】リジュランi+ボトックス
【女優注射HB】リジュランHB+ボトックス

沢山メニューがありますが
一番おすすめは【女優注射HB】
痛みを抑えつつ
ヒアルロン酸の即効性と保水力
ボトックスの引き締め効果が得られます💖

QUESTION 02

リジュランの効果/持続

◆青クマ
肌の再生効果で皮膚に厚みをつくる

◆肌質改善
ハリ・弾力が出ることで
目の下のちりめんじわの改善

1ヶ月ほどかけて効果が出現します

QUESTION 03

推奨間隔/回数

最初は1ヶ月おきに3回
その後半年〜1年に1回のメンテナンスを推奨

QUESTION 04

痛み・ダウンタイム

◆痛み
たくさん針をさすチクチクとした痛み
麻酔テープ・麻酔クリーム推奨

リジュランHBや女優注射HBは痛みが少ないです

◆ダウンタイム
・凹凸/針跡:1日程度
※内出血が出た場合2週間程度

【まずはプロの診断】新宿南口院で相談!

QUESTION 01

新宿南口院はいち早く導入!

いかがだったでしょうか?
クマのタイプによって様々なアプローチがありました!

もし少しでも当てはまるお悩みがありましたら
新宿南口院にご相談ください^^

新宿南口院には、今ご紹介した皮膚科治療を全て導入しております!
中には全国のSBCで3院しか取り扱っていない治療もございます💪

皮膚科治療は回数が必要な場合もあるため、
新宿駅から近くて通いやすいのも新宿南口院のメリット✨

QUESTION 02

根本的に解決するには「知ること」

院長のルークひのきは
クマ治療に限らず、外科治療全般をコンスタントに執刀しております🧑‍⚕️

✔︎外科治療も同時に検討したい
✔︎外科治療・皮膚科治療をうまく使いたい
✔︎老け見えの原因はクマだけじゃないかもしれない

院長ルークひのきのカウンセリングなら
一つの部屋で全部相談できます!

ぜひ一度、ご相談ください^^

特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • 女医在籍
  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 東京都新宿区新宿4丁目2-23 新四curumuビル6階
診療時間 10:00-19:00
※年中無休
アクセス ・JR新宿駅東南口 徒歩5分
・新宿三丁目駅 徒歩1分
・JR新宿駅新南改札 徒歩4分

湘南美容クリニック新宿南口院では二重整形をはじめ、若返り、脂肪吸引、豊胸、鼻整形など各分野の美容外科プロフェッショナルドクターが集結!
美容皮膚科では、人気の医療ハイフ、痩身治療、シミ取り、医療脱毛やメンズ脱毛など幅広い施術を取り扱っております。
★副都心線「新宿三丁目駅」E6出口直結!★JR線「新宿駅」東南口改札から徒歩4分★の好アクセスです!!
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

檜山 和弘 医師
新宿南口院院長
檜山 和弘 医師
保有資格
日本美容外科学会(JSAS)会員
経歴
1994年 日本医科大学卒業、日本医科大学胸部外科入局、日本医科大附属病院研修 (胸部外科、麻酔科、小児科)
1996年 会津中央病院心臓血管外科、日本医科大学武蔵小杉病院胸部外科
1997年 日本医科大学千葉北総病院胸部外科、防衛医科大学校病院外科
1999年 スウェーデン王国カロリンスカ大学心臓血管外科留学
2002年 日本医科大学附属病院心臓血管外科
2001年 防衛医科大学校病院心臓血管外科
2003年 医学博士授与
2004年 福岡市立こども病院心臓血管外科
2007年 九州大学心臓血管外科入局
2010年 熊本市立熊本市民病院小児心臓外科
2012年 福岡市立こども病院心臓血管外科
2011年 九州厚生年金病院心臓血管外科
2017年 九州大学病院心臓血管外科
2018年 湘南美容クリニック 入職
2020年 湘南美容クリニック 鹿児島院院長就任
2021年 湘南美容クリニック 町田院院長就任
2024年 湘南美容クリニック 新宿南口院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

海外 クリニック一覧

ベトナム

シンガポール

  • Chelsea Clinic
  • Chelsea Clinic Extension
  • Chelsea Asthetics
  • Gangnam Laser Clinic
  • SkinGo! Hougang Mall
  • SkinGo! Jewel Changi Airport
  • SkinGo! Junction 8
  • SkinGo! Jurong Point 2
  • SkinGo! NEX
  • SkinGo! North Point City
  • SkinGo! Pasir Ris Mall
  • SkinGo! Tampines 1
  • SkinGo! Tiong Bahru
  • SkinGo! Plaza Singapura
  • SkinGo! City Square Mall
  • SkinGo! Marina Square
  • SkinGo! Eastpoint
  • SkinGo! Stars of Kovan
  • SkinGo! United Square
  • Rochor Centre Clinic

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。