全身脱毛は生理だとできない?VIOの脱毛や効果への影響を解説

生理中の全身脱毛は、VIO以外は脱毛OKのクリニックが多い中、一部クリニックではタンポン使用でVIO脱毛もOKです。

生理中はホルモンバランスの崩れにより肌が敏感になることで、脱毛にもさまざまな影響があります。

本記事では、肌トラブル・VIO脱毛への対応・痛み・脱毛効果への影響などについて詳しく解説しています。

生理中の全身脱毛はできる?

全身脱毛を予約してる日に生理になってしまった場合、予定通り施術を受けられるかどうかはクリニックによって異なります。

  • 対応はクリニックによって違う
  • 不衛生などを理由に施術を断るケースも多い

対応はクリニックによって違う

生理中の全身脱毛に関しては、多くのクリニックでVIO・お尻以外は脱毛OKの対応をしています。

ただし、衛生上の理由で生理中は全ての部位の脱毛ができないクリニックもあれば、逆にVIO脱毛も含めて全身脱毛が可能なクリニックもあります。

生理中はホルモンバランスが乱れるので、肌が敏感になることで乾燥や肌荒れを起こしやすく痛みを感じやすくなります。

さらに、頭痛や腹痛など身体の不調を感じる人もいるでしょう。生理中は、できれば肌トラブルを起こしやすいときは避けたいものです。

不衛生などを理由に施術を断るケースも多い

生理中の脱毛の対応はクリニックによって異なりますが、不衛生を理由に断られることがあります。

なぜなら、生理の経血がベッドやシーツ、スタッフの手などに付着することで感染症になる危険性があるからです。

また、施術室では同じベッドを不特定多数のお客さんが使用するので衛生上悪く、消毒をしたりシーツの交換をしたりスタッフも大変です。

生理への対応

生理中の全身脱毛で、お尻・VIO以外はOKのクリニックが多いですが、脱毛できなかったVIOの対応はクリニックによって「後日照射可能」と「1回消化扱い」に分かれます。

以下は生理時の対応です。

  • VIO脱毛が含まれる場合も施術可能
  • キャンセルする場合はペナルティに注意

VIO脱毛が含まれる場合も施術可能

生理中に脱毛をする場合、一部のクリニックではVIO脱毛を含む全身脱毛の施術が可能です。

体調がよければ、生理中でも部位を問わず施術可能なクリニックがあります。

とはいえ、生理中のデリケートゾーンは他の部位より敏感なので、できれば生理が終わってからにしたいものです。

キャンセルする場合はペナルティに注意

生理が理由で脱毛をキャンセルする場合、クリニックごとにペナルティ規定があります。

以下はペナルティ規定の一例です。

  • 予約当日でもキャンセル料なし
  • 無断キャンセルはコース1回分消化
  • キャンセル料2,160円が発生

そして、キャンセル・変更の連絡期日の一例です。

  • 予約2日前の20時までに連絡
  • 前日の営業時間内までメールもしくは電話
  • 前日19時までに連絡

生理中の脱毛施術

生理中の脱毛施術

生理中の施術では、いつもより肌が敏感なので痛みを感じやすくなります。そのため、出力を弱くして照射することがります。

以下は、生理中のVIO脱毛に関する注意点の一例です。

  • タンポンの使用が必要
  • 担当スタッフに伝えておくと安心

タンポンの使用が必要

生理中は、VIOは施術不可としているクリニックが圧倒的に多いですが、一部のクリニックではタンポン使用で照射が可能です。

その場合は、事前にタンポンを入れておくようにしましょう。しかし、量が多い日はタンポンでも難しくなるかもしれません。

なぜなら、タンポン使用でも経血のもれや感染症のリスクは同じだからです。衛生面を考えると、キャンセルもしくは予約変更が賢明でしょう。

担当スタッフに伝えておくと安心

生理中の脱毛、特にVIO脱毛は肌トラブルや感染症などのリスクがつきものです。

クリニックは医療機関で医師や看護師が常勤なので、万が一の時でもすぐに適切な処置をしてもらえます。

加えて、施術担当の方に生理中だと伝えておくとそのつもりで対応してもらえるので安心です。

生理中の脱毛は効果が薄い?

生理中はホルモンバランスが崩れて毛周期も不安定になるため、通常より効果が薄いと感じることがあり、さまざまな意見があります。

意見は大きくわけて以下の2つです。

  • いつもより脱毛効果が出にくいという意見
  • 特に変わらなかったという意見も

いつもより脱毛効果が出にくいという意見

生理中に脱毛を受けたら、「いつもより脱毛効果が出にくかった」という意見があります。

その理由は、生理中は肌が乾燥してデリケートな状態になるため、いつもより痛みを感じやすいからです。

というのも、肌への刺激を少なくして痛みを和らげるには照射出力を下げる必要があり、弱い出力では脱毛効果が下がることがあるからです。

「いつもならもっと毛がいっぱい抜けるのに」など、効果が薄いと感じるのはこのような理由からです。

特に変わらなかったという意見も

生理中に脱毛を受けたとき、中には「特に変わらなかった」という意見もあります。

最新の蓄熱式レーザー脱毛機は刺激がやさしく肌へのダメージが少ないため、以前のものほど痛みを感じなくなりました。

もちろん個人差はありますが、蓄熱式を採用しているクリニックでは照射出力を落とさずに施術できることが多く、出力を下げることによる効果の低下が防げます。

それから、比較的脂肪の多い腕や足などは生理によりホルモンバランスが崩れても肌が敏感になりにくい部位なため、いつも通り脱毛できたという意見もありました。

照射範囲がせまい部位はもともと低出力で小さなヘッドで施術するため、出力を下げる必要がないからとも言われています。

生理中の脱毛の痛み

生理中はホルモンバランスが崩れるため、普段より肌が敏感になり痛みを感じやすい状態です。

レーザーは高温です。本来は、肌のバリア機能が働いて熱から守ってくれますが、生理中は肌が乾燥してバリア機能が低下することで痛みなど外からの刺激を受けやすくなります。

では、痛みについてさらに詳しくみていきしょう。

  • 生理中の肌はデリケート
  • 普段より痛い場合はスタッフに相談

生理中の肌はデリケート

生理中の肌は、ホルモンバランスの崩れによってとてもデリケートな状態になっています。

具体的には以下の通りです。

  • 肌荒れや炎症を起こしやすい
  • 肌荒れや炎症が悪化しやすい
  • 痛みを強く感じやすい
  • 最悪の場合、感染症になる

普段より痛い場合はスタッフに相談

生理中はとにかく肌がデリケートで、痛みを強く感じてしまうことがあります。

万が一普段より強い痛みを感じたら、我慢せずにスタッフの方に伝えましょう。我慢して施術を続けていると、肌トラブルを起こして悪化しかねません。

もしも生理中に脱毛する場合は、施術前に担当スタッフの方に伝えておくと安心です。

脱毛中に生理が来たら

ネットでは、「黙っていたらバレなかった」「タンポンのひもを短く切ったらバレなかった」などという口コミもあります。けれども、やはり肌トラブルや感染症りリスクが上がることに変わりはありません。

施術中にスタッフが気づいた場合、出力を下げたり照射回数を減らされる可能性があるので、そうなると効果が下がります。

もし脱毛中に生理が来たら、すぐに施術スタッフの方に伝えて対処しましょう。生理予定日が近くなくても、念の為に生理用品を準備しておくと安心です。

特にVIO脱毛をしているときに生理が始まってしまうと、「生理中のVIO脱毛は対応不可」のクリニックが多いため施術が中止になる可能性があります。

まとめ

1.生理中の全身脱毛はできる?

生理中に全身脱毛が受けられるかどうかは、クリニックによって異なります。

多くのクリニックでは「VIO・お尻以外は脱毛OK」ですが、一部のクリニックではタンポンを使用することでVIO脱毛まで脱毛OKになることがあります。

2.生理への対応

VIOを含む全身脱毛の場合、施術できなかったVIOに関して「後日照射可能」や「1回消化扱い」など対応はクリニックによります。

そして、キャンセルする場合はペナルティも確認しておきましょう。

3.生理中の脱毛は効果が薄い?

生理中は、ホルモンバランスが崩れて肌が乾燥してデリケートな状態です。そのため、脱毛効果が薄いと感じることがあります。

それは、痛みを和らげるために照射出力を下げることがあり、それが原因で脱毛効果が下がるからです。

4.生理中の脱毛の痛み

生理中は肌が敏感になるため、普段より痛みを強く感じやすい状態です。

通常なら、肌のバリア機能で熱から守ってくれますが、生理中は肌が乾燥するためバリア機能が低下しています。したがって、痛みなど外からの刺激を受けやすくなります。

湘南美容クリニックにはあなたに合う治療法を多数ご用意しています

医療脱毛実績400万件以上!

監修医情報

監修医情報はこちら

運営者情報

運営クリニック 湘南美容クリニック 新宿本院
住所 〒163-1324 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー24F
お問い合わせ 0120-5489-40
院長 中村 大輔 医師