35歳からの豊胸

こんなお悩みありませんか?

以前よりも…

  • 全体的にしぼんできたように感じる
  • バストの型崩れが気になるようになった
  • 授乳をして左右差が目立つようになった
  • 前からボリュームもなんとなく気になっていたが、
    加えて形も気になるようになった
  • バスト上部が削げたように感じる

バストは、主に脂肪と乳腺、それらと筋肉を繋ぎ止め支えるクーパー靭帯から構成されています。
バストの垂れや、デコルテが削げてしまう要因は、クーパー靭帯が切れたから、とよく目にしますが、それだけではありません。

バストは、年齢とともに、脂肪と乳腺が萎縮して、ボリュームが無くなり始め、それらを支えていたクーパー靭帯も年齢と共に主成分であるコラーゲンが減り、最終的に脂肪と乳腺を支えきれず、重力に負けてしまいます。

これらの現象が重なって、
バストの垂れデコルテの削げが生じます。

さらに、授乳経験があれば、年齢に伴う萎縮に加え、妊娠中の乳腺が大きく発達し、それに伴い皮膚も引き伸ばされます。
そこから授乳期~卒乳にかけて、乳腺が萎縮するために、よりバストの垂れや削げが目立ってしまいます。

実は湘南の豊胸は、30代以上が6割

脂肪注入豊胸の年代グラフ

今こそ豊胸が
おススメなタイミングです。

授乳経験がある場合、一度は胸全体の膨らんだ経験があるため皮膚が柔らかく、注入容量が確保されているので、定着率よく美しく仕上がります。

脂肪豊胸では、ご自身の太腿や二の腕の脂肪を採取し、胸に注入します。
年齢を重ねるにつれて、中々脂肪が落ちにくくなった気になる部位も、スッキリとした印象になります。

垂れ胸と削げ胸のイラスト

垂れ胸・削げ胸に悩む
そんなあなたに…
湘南の脂肪豊胸

SBCの豊胸は
ボリュームアップはもちろん、
形までも美しく、
定着率にも徹底的にこだわっています。

万が一サイズに変化の無かった場合にも、
安心の保証制度を設けております。

安心保証制度

再施術保証

2カップ(アンダーとトップの差が5cm)以上サイズアップしていない場合、サイズアップに満たない分をセルーションの場合は305,550円、コンデンスリッチの場合は無料で再施術を行います。
1カップ以上(アンダーとトップの差が2.5cm)以上サイズアップしていない場合、サイズアップに満たない分をコンデンスリッチにて再施術を行います。
アンダーとトップの差に全く変化がない場合、再施術を行います。

保証期間:1年間

しこり保証

対象治療:セルーション豊胸術・コンデンスリッチ脂肪注入・ピュアグラフト1UP

万が一、しこりが生じた場合、必要に応じて施術を行います。

保証期間:10年間

監修医師紹介

中村 大輔 医師

湘南美容グループ統括院長
新宿本院院長
兼 SBC豊胸最高責任者

中村 大輔 医師

保有資格
美容外科専門医(JSAS)/日本美容外科学会会員/日本整形外科学会・専門医/アメリカ心臓学会ACLS プロバイダー/VASER脂肪吸引認定医(脂肪吸引最高位)/4Dスカルプ認定医(ボディメイク)
経歴
2000年神戸大学医学部医学科卒
東京大学医学部整形外科入局
東京大学医学部附属病院勤務
2001年東京大学医学部附属病院分院麻酔科勤務
東京逓信病院勤務
2002年東京都リハビリテーション病院勤務
2004年都立府中病院勤務
2006年水戸赤十字病院勤務
2007年湘南美容クリニック勤務
ANNEX院 院長就任
2009年池袋院 院長就任
2013年新宿本院 院長就任
2014年湘南美容グループ副統括院長に就任
2018年湘南美容グループ統括院長に就任
兼井 陽子 医師

大阪駅前院院長

兼井 陽子 医師

保有資格
VASER脂肪吸引認定医
経歴
2005年大阪大学医学部医学科卒業
大阪大学医学部付属病院にて臨床研修
(免疫・アレルギー・内分泌内科/呼吸器・老年・高血圧内科/呼吸器外科/麻酔科)
2006年池田市立病院にて臨床研修
2007年湘南美容クリニック勤務
2019年湘南美容クリニック 大阪駅前院院長就任

安心保証制度

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、 先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員 、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

TV放映情報

2023.4.18各局

ZIP、めざましなど

新CM発表会について取り上げられました。
2023.4.25フジテレビ

めざまし8

美容法コーナーで湘南美容グループ 皮膚科全体統括 西川礼華医師がなぜほうれい線ができるかなどを解説しました。
2023.6.22テレビ東京

じっくり聞いタロウ

湘南美容グループ 代表補佐 居川和広医師が美容整形についてスタジオ出演しました。