富山県富山市桜町1丁目1番61号 マリエとやま 6階
・JR北陸本線富山駅 徒歩1分
0120-202-317
受付時間:AM9:00~PM11:00(土・日・祝日も対応)
顔のバランスを良くするポイントは、顔の中心部にある鼻筋を通すことです。
顔が平たくメリハリのない顔立ちに見えてしまう、メガネが落ちてしまうなどの
コンプレックスやお悩みを解消することができます。
プロテーゼとは、シリコンでできた人間の軟骨に近い性質の医療用人工軟骨のことです。心臓の人工弁や人工関節などの素材としても用いられています。
とても安全な医療素材で、変形・変質もしないため体内に挿入しても安全です。アレルギーの心配もなく、触り心地や見た目もとても自然な仕上がりになります。
SBCプレミアムソフトプロテーゼで使用するプロテーゼは、型を使用しており、鼻骨の状態に合わせ、患者様の希望になるべく沿う、理想的な鼻筋を作り出すために、適したプロテーゼの選択と削り出しを行っております。鼻背に挿入後は周囲に厚めのカプセルが形成されるため、非常に安定しやすい素材です。
小鼻縮小術(鼻翼縮小)は、主に切開による施術により、小鼻(鼻翼)を小さくします。
内側法は、鼻腔底外側から鼻翼の内側を切開し、皮膚や皮下組織を切除し、縫合します。しめつけ縫合では鼻腔底の下に糸を通すことで後戻りが少なくなり、創部に圧力がかかりにくくなるため傷が綺麗に治りやすい傾向にあります。
鼻の先の部分を鼻尖といいます。 日本人の鼻尖部は低くて丸い、いわゆるだんご鼻であることが多く、悩んでいる方もたくさんいるかと思います。 鼻尖形成術は鼻を細くシャープな印象に変えるとともに、先端の形や高さ、向きを調整する目的でおこなわれます。
鼻尖(鼻先)の軟骨(鼻翼軟骨)の大きさや形を調整し、必要に応じて鼻尖へ軟骨を移植します。鼻尖形成術では、軟骨を用いて施術するので皮膚への負担が少なく、自然な見た目と軟らかさをキープできるのも大きな特長です。
クリニック案内
モニター情報 No.159-0136
富山県富山市桜町1丁目1番61号 マリエとやま 6階
・JR北陸本線富山駅 徒歩1分
0120-202-317
受付時間:AM9:00~PM11:00(土・日・祝日も対応)
必ずご確認ください
※お問い合わせの際にはモニター番号が必要になりますので、
モニター番号をお控えの上、お問い合わせください。
違う条件でモニターを探す