美容外科・美容皮膚科・審美歯科なら湘南美容クリニック
電話予約・電話問い合わせ 10:00~22:45対応 番号を通知してお電話ください 0120-489-100
Instagram
LINE
YouTube
公式アプリ
予約・お問い合わせ
美容外科 MENU
Language
メインメニュー
診療内容一覧
料金一覧
クリニック案内
ドクター一覧
モニター募集
症例写真
よくある質問
当院が選ばれる理由
当院の症例写真は、画像処理により形や大きさをかえるような処理は一切おこなっておりません。
西川礼華 医師
施術前
施術後2ヶ月後
施術した院
部位
施術
施術回数
数量
性別
タトゥー除去を検討いただくお客様によく聞かれる質問の1つとして、1回どれくらい消えるか、について解説しようと思います。ライブラリ画像の経過をご覧ください。ご覧の通り1回目のレーザー照射後は術前とそこまで大きく差がないと思います。ピコレーザーを照射する多くの場合は、初回は大きな変化を感じないです。諸説ありますが、まず1つは我々医療従事者も初回の照射では肌状態やインクの質を見極めるためにも強く照射しすぎると言う事は致しません。初回から強く照射しすぎて、肌が盛り上がってしまったり(肥厚性瘢痕)、体質によってはケロイドになってしまったりする方がいるからで、こうなると治療がグンと難易度上がってしまいます。また、ピコセカンドレーザーはインクに細かくヒビを与える感じ、一方で従来のナノセカンドレーザーはインクを大雑把に砕く感じ、と比喩されることがあります。つまり、ピコレーザーはインクにヒビを細かくつけ続けることで、3回目くらいレーザー照射でヒビが積み重なってインクが一気に崩れるイメージです。なので、初回は大きな変化を感じなくても、3回目くらいから一気に薄くなってきます。この症例も3回目くらいから薄くなってますね。では、タトゥー除去は初回はナノセカンドレーザーで行い、2回目あるいは3回目からピコレーザー使えば良いじゃん、という話になりますが、昔は(5年くらい前)そのようにしているドクターも多くいましたが、現在は初回からピコの方が肌への負担も少なくトラブルなくスムーズに治療が行えるので結果的に治療回数も短縮できて良い、という意見も。まぁ、初回が一番インク量多いので一番照射後の肌トラブル起きやすいですので、そこは敢えて責めても良い事なくて、初回からピコレーザーで対応したほうが順調に結果が出るというのは私も感じております。
施術担当者からのコメント
タトゥー除去を検討いただくお客様によく聞かれる質問の1つとして、1回どれくらい消えるか、について解説しようと思います。
ライブラリ画像の経過をご覧ください。ご覧の通り1回目のレーザー照射後は術前とそこまで大きく差がないと思います。ピコレーザーを照射する多くの場合は、初回は大きな変化を感じないです。
諸説ありますが、まず1つは我々医療従事者も初回の照射では肌状態やインクの質を見極めるためにも強く照射しすぎると言う事は致しません。
初回から強く照射しすぎて、肌が盛り上がってしまったり(肥厚性瘢痕)、体質によってはケロイドになってしまったりする方がいるからで、こうなると治療がグンと難易度上がってしまいます。
また、ピコセカンドレーザーはインクに細かくヒビを与える感じ、一方で従来のナノセカンドレーザーはインクを大雑把に砕く感じ、と比喩されることがあります。つまり、ピコレーザーはインクにヒビを細かくつけ続けることで、3回目くらいレーザー照射でヒビが積み重なってインクが一気に崩れるイメージです。なので、初回は大きな変化を感じなくても、3回目くらいから一気に薄くなってきます。この症例も3回目くらいから薄くなってますね。
では、タトゥー除去は初回はナノセカンドレーザーで行い、2回目あるいは3回目からピコレーザー使えば良いじゃん、という話になりますが、昔は(5年くらい前)そのようにしているドクターも多くいましたが、現在は初回からピコの方が肌への負担も少なくトラブルなくスムーズに治療が行えるので結果的に治療回数も短縮できて良い、という意見も。
まぁ、初回が一番インク量多いので一番照射後の肌トラブル起きやすいですので、そこは敢えて責めても良い事なくて、初回からピコレーザーで対応したほうが順調に結果が出るというのは私も感じております。