クリニック案内 東京都のクリニック 湘南美容クリニック 銀座院 特集記事 脂肪吸引・痩身 脂肪吸引は何歳からがおすすめ?中学生や高校生への施術のデメリットとは?

メニュー

SPECIAL特集記事

脂肪吸引は何歳からがおすすめ?中学生や高校生への施術のデメリットとは?

こんにちは、脂肪デザイン部美容外科医くずしま先生です。
今日のテーマは、「思春期には脂肪吸引をおすすめできない」ということについてです。

私は普段脂肪吸引の施術を数多く担当しており、カウンセリングの際に

・「何歳から気になっていたんですか?」

と、よく質問することがありますが、答えとしては中学生や高校生など比較的若い思春期の年代から気になっている場合が多いです。
具体的に気になっていた部位としては、二の腕よりも太ももが多く、理由としてはその年代がちょうど「スカートを短く履くのに憧れる年頃」であるということが関係していました。
二の腕に関しては、制服自体が二の腕が隠れるような構造であるため、太ももよりは気にならないという場合が多くあります。

ですが、実際としてはこういった中学生や高校生などの脂肪吸引はおすすめできません。

なぜ思春期に脂肪吸引がおすすめできないのかや、何歳からの脂肪吸引がいいのかなどについてお話していきたいと思います。
ぜひ最後までご覧ください。

脂肪吸引は何歳からして良いのか気になるところですが、中学生や高校生などの脂肪吸引はおすすめできません。思春期の脂肪吸引はなぜダメなのか?何歳からの脂肪吸引がおすすめなのか?思春期の脂肪吸引のデメリットやリバウンドについても詳しく解説します。

脂肪吸引は何歳からがおすすめ?思春期にしてはいけない?

POINT 01

思春期は避けたほうがいい

脂肪吸引は何歳からがおすすめなのかというと、結論として脂肪吸引は20歳以降に検討するべきです。
中学生や高校生などの思春期は避けた方がいいということになります。

思春期にしてはいけない理由とは

POINT 01

理由は3つ

中学生や高校生などの思春期に脂肪吸引をおすすめできない理由としては、

・①逆に太ってしまう
・②保護者の同意が必要
・③精神的に不安定になりやすい

これらにあります。

POINT 02

・①逆に太ってしまう

思春期に脂肪吸引をおすすめできない理由の1つ目は、逆に太ってしまうことにあります。

中学生や高校生などの思春期の頃より太ももなどの脂肪を気にしている方は多いですが、このような年齢はまだ脂肪吸引をするには早い年齢といえます。
特にこのような年齢は、女性の場合成長のスピードに個人差はありますが、思春期にあたる時期になります。

思春期はホルモンバランスの変化によって体つきも変わってくる時期です。
色々なストレスを抱える時期でもあり、体重の増減もしやすい時期になります。
体つきに関係してくる脂肪についても関わってくる時期であり、人間の脂肪細胞の数は思春期の頃に決まると言われています。

POINT 03

どうしても18歳未満で脂肪吸引をしたい場合

それでもどうしても18歳未満で脂肪吸引をしたいと思う方もいらっしゃいます。
実際に私自身も18歳未満の脂肪吸引を担当した経験もあり、一番若い方で17歳の方でした。
ただしその際は、身長や体重の変化が落ち着き、思春期が終わったことをカウンセリングで判断したうえで施術を行いました。

「何歳からの脂肪吸引がおすすめですか?」と聞かれれば、思春期が終わってから脂肪吸引を行うことをおすすめしています。
脂肪吸引というのは、脂肪細胞そのものを除去する施術のため、他の施術よりリバウンドしにくいものです。
そのため、ホルモンバランスや脂肪細胞の数が安定する思春期以降に脂肪吸引をするとよりリバウンドしにくいでしょう。

逆にまだ思春期を終えていない18歳以下に脂肪吸引をしても、そこからさらに脂肪細胞が増えて結果的に太ってしまうため意味のないものになります。

POINT 04

・②保護者の同意が必要

・②保護者の同意が必要
思春期に脂肪吸引をおすすめできない理由の2つ目は、保護者の同意が必要であることです。
未成年の場合、最終的に保護者の手術の同意が必要になります。
どうしても脂肪吸引をしたい場合、保護者の方の同意を得て、カウンセリングから保護者の方に付き添っていただけたらと思います。

ドクター選びなど保護者の方の判断も必要になると思いますが、理想の結果にならず失敗してしまった場合、それがきっかけで親子関係に影響してしまうこともあります。

ですが、成人してから脂肪吸引の施術を受ける場合だとドクター選びもすべて自分の責任になります。
20歳を過ぎると思春期など体の成長も終わっている時期になります。
私としても中学生や高校生などの思春期ではなく、20歳以上の成人してからの脂肪吸引をおすすめします。

POINT 05

・③精神的に不安定になりやすい

思春期に脂肪吸引をおすすめできない理由の3つ目は、精神的に不安定になりやすいということです。
中学生や高校生などの思春期は精神的にも不安定になることが多い時期です。

脂肪吸引の施術には必ずダウンタイム(内出血・痛み・浮腫みなど)があり、特に脂肪吸引後の最初の1週間は心配も多く、精神的にも辛くなってしまうことも多いでしょう。
このことからも、18歳未満の方には脂肪吸引がおすすめできないと言えます。
精神的にも安定した思春期以降での脂肪吸引がおすすめです。
モニター施術でお得に綺麗になれる♪

思春期の脂肪吸引のデメリットまとめ

POINT 01

脂肪吸引は20歳以降での施術がおすすめ

今回、脂肪吸引が何歳からおすすめなのかについて、中学生や高校生などの思春期ではなく、20歳以降での施術がおすすめであることをお話しました。

思春期に脂肪吸引をおすすめできない理由としては、

・①逆に太ってしまう:脂肪細胞の数がまだ安定していない
・②保護者の同意が必要:全て自分の責任となる20歳になってからの方が良い
・③精神的に不安定になりやすい:ダウンタイム中にも不安定になりやすくなる

これらになります。

脂肪吸引はリバウンドせずにボディメイクできる素晴らしい施術です。
せっかく脂肪吸引するなら、何歳からがより満足できる仕上がりになるのかを知っておくことが大切です。

今回お話したように、満足できる仕上がりにするためにも、中学生や高校生などの思春期ではなく、肉体的・精神的にも安定した20歳以降で脂肪吸引を検討していただきたいと思います。



また、脂肪吸引について分からないことがありましたら、脂肪吸引完全攻略の動画を見ていただければと思います。
2022年・2023年上半期脂肪吸引症例数No.1!
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

所在地 東京都中央区銀座4丁目3番1号 並木館9階
診療時間 AM10:00~PM7:00
※無し
アクセス 銀座線 銀座駅 徒歩1分
日比谷線 銀座駅 徒歩1分
丸ノ内線 銀座駅 徒歩1分
山手線 有楽町駅 徒歩4分

湘南美容クリニック銀座院ではハイフ・ダーマペン・シミ取りなど、小顔や美容を中心とした幅広い施術に対応しています。
東京メトロ銀座線、日比谷線、丸ノ内線「銀座駅」C8出口よりすぐです♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

葛島 魁人 医師
銀座院院長
葛島 魁人 医師
保有資格
■日本美容外科学会会員(JSAS)
■日本救急医学会 ICLS/immediate cardiac life support プロバイダー
■ボトックス 認定医
■VASER脂肪吸引認定医
経歴
2017年 順天堂大学医学部卒業
2017年 順天堂大学附属静岡病院勤務(形成外科)
2018年 順天堂大学医学部附属順天堂医院勤務(形成外科)
2019年 湘南美容クリニック入職
2021年 湘南美容クリニック豊洲院 院長就任
2022年 湘南美容クリニック銀座院 院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。