湘南美容の約束 湘南美容の約束

クリニック案内 神奈川県のクリニック 湘南美容クリニック 辻堂アカデミア 特集記事 湘南・藤沢エリアでシミ取り/シミ治療をするなら湘南美容クリニック辻堂院へお任せください!

メニュー

SPECIAL特集記事

湘南・藤沢エリアでシミ取り/シミ治療をするなら湘南美容クリニック辻堂院へお任せください!

後悔しない美容皮膚科を選択するなら湘南美容クリニック辻堂院!

2025.7.25

シミのない肌を目指している方へ♪ 湘南・藤沢エリアでシミ治療するなら”肌育で選ばれる辻堂アカデミア院”でシミ治療しませんか?

肌に関するお悩みの中でも、特に多いのがシミやそばかす、くすみ。
「肌年齢・見た目年齢を若返らせたい」「すでにシミ治療しているけど全然よくならない」「シミ治療は種類が多くて何があっているか分からない」そんなお悩みありませんか?
辻堂院では、豊富なメニューと確かな技術で一人一人の「シミの悩みに寄り添い、あなたのシミのお悩みをサポートします!
まずはお気軽にご相談くださいね☆

あなたのシミはどのタイプ?

Answer 01

老人性色素斑

老人性色素斑
加齢や紫外線によるメラニンの色素沈着が主な原因で、境界がはっきりした茶色のシミ。
頬やこめかみなど、日光が当たりやすい部位にできやすいのが特徴です。

Answer 02

肝斑(かんぱん)

肝斑(かんぱん)
頬骨〜口の周辺など左右対称性に現れ、輪郭がはっきりせず、薄い褐色で広い範囲にもやが広がっているような形状が特徴のシミの一種。
女性ホルモンの影響が関与すると考えられており、妊娠や出産、ピルの服用などで濃くなることがあります。
一般的なシミ取りレーザーで知恵用をしてしまうと、かえって色が濃くなるリスクもあり治療する際には注意が必要!

Answer 03

そばかす

そばかす
「雀卵斑」とも呼ばれ、顔に小さな細かい斑点が広がったシミの一種。
遺伝的な要因が大きく、幼少期から思春期にかけてできやすい小さな茶色の斑点で、鼻や頬を中心に分布することが多く、紫外線によって濃くなることがあります。

Answer 04

その他のシミについて

「自分に当てはまるシミは上記3つのどれでもない!」という場合はそれ以外のシミに該当する場合があります。
それらは珍しいシミの種類となるため、場合によっては辻堂院では治療が不可能であると判断され、皮膚科病院の受診を推奨する場合がございます。
予めご了承ください。

シミができるメカニズム

Mechanism 01

シミができる原因

シミができる原因
シミができる原因はさまざまあり、主に紫外線・肌のターンオーバーの乱れ・ストレスが原因と言われています。
シミは「メラノサイト」と呼ばれる細胞が活性化することで、「メラニン」が蓄積していきます。肌のターンオーバーが整っている場合、メラニンは排出されシミはできませんが、ターンオーバーが乱れてしまうとメラニンが過剰に作られ排出できなくなることでシミとなってしまいます。
「紫外線はシミの大敵」と言われているのは、メラノサイトが活性化する原因のひとつで、紫外線が大きく影響しているからです。

辻堂院で取り扱っているシミ取り・シミ治療について

QUESTION 01

シミ取りレーザー

◼︎適応するシミの種類:シミ(老人性色素斑)、そばかす
専用のレーザーを使用して、シミの上から直接レーザーを照射することで、色素を破壊して自然な色味に改善する施術です。特に気になるシミを集中的に改善することができるため、ポツポツ目立つシミを除去したい方におすすめ!
ダウンタイムが少しあり、施術後一時的に炎症後色素沈着によりシミが濃く、大きく見えることがあります。

QUESTION 02

ピコトーニング

◼︎適応するシミの種類:肝斑、くすみ
「ピコ秒」という極めて短い照射時間で行う、アメリカFDAの認可のレーザー治療です。従来のレーザーとは異なり、最小限のレーザー出力で最大限の効果を発揮するため、より早く確実な効果を実感!
シミ、くすみだけはなく、従来のレーザー治療が難しかった肝斑にも施術可能となっています。

QUESTION 03

フォトダブル・フォトトリプル

◼︎適応するシミの種類:くすみ、シミ
厚生労働省認可の最新光治療機を使用し、化粧品では届かない肌奥に眠る色素にアプローチ!
シミやくすみの元となる「黒(茶)」、炎症を起こした「赤色」などの色味だけを粉砕・排出し、桁違いの透明感へと導きます。
特に、「そばかす(雀卵斑)」などの薄く細かいシミや、肌全体のトーンアップなどの美白効果が期待できます。

QUESTION 04

シルファームX

◼︎適応するシミの種類:肝斑、赤ら顔、くすみ
話題の最新マイクロニードルRF(高周波)を使用した、陶器肌を目指す最新肌質改善治療!
肌奥の真皮層に直接熱を与え、毛穴・色くすみ・赤ら顔・ニキビ跡などに効果を発揮するため毛穴と同時にテクスチャー改善が可能な施術です。
今まで治療が難しいとされていた【肝斑】や【赤ら顔】にも効果を発揮する点であり、複合的なお肌の色ムラ・くすみ改善が期待できるため、「肝斑治療の切り札」とも言える機械です。

QUESTION 05

内服薬

美容内服
トラネキサム酸・L-システイン・ビタミンC・タチオンがセットになった内服薬です。
シミ治療は内服とセットで行うことがとても重要と言われており、同時に行うことで効果が高まり、短い期間でシミを改善することができます。

辻堂院のシミ取り・シミ治療の予約の流れ

flowchart 01

Webまたは電話で予約

カウンセリングは事前予約制です。下記の「簡単WEB予約はこちら」をクリックし、MY SBCからご予約ください!
※会員登録がお済みでない方は、会員登録が必要となります。(会員登録には料金はかかりません。)

QUESTION 02

カウンセリング〜施術の流れ

カウンセリング〜施術の流れ
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • 女医在籍
  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 神奈川県藤沢市辻堂神台1-3-39 オザワビル4F
診療時間 AM9:00~PM6:00
※年中無休/予約制
アクセス 辻堂駅 徒歩5分

湘南美容クリニック辻堂アカデミアでは、美容整形(二重・糸リフト・クマ取りなど)、美容皮膚科(医療脱毛・シミ取りレーザー・医療ハイフ・美肌治療など)を取り扱っています。
人気のしわ・たるみ改善などの若返り治療から、ヒゲ脱毛やAGA治療などのメンズ美容まで幅広く対応!
JR東海道本線「辻堂駅」より徒歩5分です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

河野冴香 医師
辻堂アカデミア院長
河野冴香 医師
経歴
山形大学医学部医学科 卒業
国立病院機構仙台医療センター 勤務(乳腺外科、眼科、麻酔科等)
湘南美容クリニック 入職
湘南美容クリニック辻堂アカデミア 院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

海外 クリニック一覧

ベトナム

シンガポール

  • Chelsea Clinic
  • Chelsea Clinic Extension
  • Chelsea Asthetics
  • Gangnam Laser Clinic
  • SkinGo! Hougang Mall
  • SkinGo! Jewel Changi Airport
  • SkinGo! Junction 8
  • SkinGo! Jurong Point 2
  • SkinGo! NEX
  • SkinGo! North Point City
  • SkinGo! Pasir Ris Mall
  • SkinGo! Tampines 1
  • SkinGo! Tiong Bahru
  • SkinGo! Plaza Singapura
  • SkinGo! City Square Mall
  • SkinGo! Marina Square
  • SkinGo! Eastpoint
  • SkinGo! Stars of Kovan
  • SkinGo! United Square
  • Rochor Centre Clinic

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。