こんなお悩みはありませんか?
- 毎朝面倒
- すっぴんに自信が持てない
- ふたえのりで瞼がかぶれる
- 目つきが悪いと言われる
- 目力を出したい

これらのお悩みに最適な治療を多数ご用意しております!
医師のこだわり

目元のお悩みなら森脇にお任せ下さい!
常にあなたの主治医であり、執刀医であり、家族のような存在でありたい。
Dr.森脇の温かい真心で、“悩める”、“未だ見えざる不安な未来”を抱える患者様を、安心して“最善”の、“光ある未来”に導ければ、と思っています。
橋本院院長森脇の腕にお任せください!!
あなたに似合う最高の二重をここ”橋本院”で私、 森脇と一緒に見つけましょう!!
*診察の際は、ご希望の二重の写真をお持ちいただけると、より具体的にデザイン、シュミレーションがしやすくなります。
* 一生モノ+デザイン性をお考えであれば『クイックコスメティーク・ダブル法』がおすすめです!
*持続性の高い二重をお考えなら、『フォーエバー二重術』。
施術紹介
あなたにピッタリの似合わせ二重!
埋没法二重術

埋没法とは、メスを使わずに短時間で二重まぶたにすることができる二重術です。二重専用のH・I針と、髪の毛よりも細い医療用の糸を使用し手術を行います。細くてしなやかなため切れる可能性は少なく生体との反応も安定している糸です。
二重のラインとなる皮膚の部分をまぶたの内側から留めるだけなので、傷も見えず、抜糸の必要もありません。
手軽ではありますが、希望する二重のラインやまぶたの脂肪の厚みなどで糸を留める場所などが微妙に変わってきます。
当院では、事前に希望のラインを丁寧にカウンセリングと診療を行った上で手術を行っています。
- オーダーメイドで提案して欲しい方
- 美容業界が初めてで不安な方
- 自分にはどういう二重が合っているのかわからない方



お一人お一人に、しっかり問診・診察を行い『どうなりたいのか、どこまで再現できるのか?』を 親身にご相談・解決致します!
(僕はここが一番大切なコミュニケーションだと思っています!因みにここでベストなラインのシュミレーションをお見せした時の患者様の笑顔が僕はとても大好き!)
そして“最適”のデザインを全例、全ての患者様に行っていく、これが私森脇がプライドを持って行っている二重治療です。
ここの突き詰めがあるからこそ、周りの人に『二重して良かったね!』とご本人だけでなくその周りの大切な方のご満足までもが実現するんだと考えています。
その為、ご自身のなりたい二重へのこだわりが強い方からも、逆に自分ではよく分からない・先生に決めて欲しい、という方からも色々なお悩みを持つ患者様から非常に多く御支持頂いております。
小さな手術で、大きな効果
目頭切開プレミアム

目頭の切れ込みを上まぶた側から覆っている皮膚『蒙古(もうこ)ヒダ』を取り除き、白目や涙丘(赤い部分)を出すことで目を内側に広げ、目と目の幅をバランスよく整えて顔の印象を変えることができます。
人によっては埋没二重術だけでは実現が難しい二重のラインも、目頭切開プレミアムと組み合わせることで実現できるようにします。
施術時間も約30分と短く、腫れや内出血も少ないのも人気の理由の一つです。無料カウンセリングでしっかりと診察した上で治療の適応を判断させていただきます。
- 目と目の距離が離れている方
- 二重のラインが平行型にしにくい方
- 蒙古ヒダが発達し、目頭の皮膚が目にかぶさっている方



『目頭切開プレミアム』とは
目頭部分を切開し解放する事で、目の鼻側(目頭部分)を広げ、目元を大きくしたり、目頭の形を変える治療です。
目の印象を変えたい、目を大きくしたい方に受けていただく治療ですが、当院では他にも二重整形の際に、より好みの二重ラインを実現するために合わせて目頭切開プレミアムを受けていただく事も多いです。
また私の目頭切開プレミアムの特徴としては、『自然~派手』まで全てのデザインを網羅している事だと思っています。
目頭切開は意外と前後で変わらない!と言われる事もありますが、デザイン次第で十人十色のオーダメイドの仕上がりを実現出来ますので、何なりとご要望下さい。
実際どうなるのか? どのように治療するのか? 経過はどれくらい長いのか、、?
などなど細かいポイントはわからない事だらけだと思います。
勿論こういった細かい内容は、カウンセリングの際にお話しさせていただきます。
貴方の不安、疑問是非是非聞かせてくださいね。
料金
埋没法二重術(モニター価格)
クイックコスメティーク・ダブル(両目)
253,230(税込)
円
クイックコスメティーク法(両目)
161,930(税込)
円
フォーエバー二重術(両目)
130,710(税込)
円
目元形成(モニター価格)
目頭切開プレミアム
132,240(税込)
円
※モニターには適応審査がございます。
また、モニターの取り扱いがない院もございますので、詳細についてはお電話または無料カウンセリングにてお問合せください。