湘南美容の約束 湘南美容の約束

中村大輔医師

経歴

2000年神戸大学医学部医学科卒
東京大学医学部整形外科入局
東京大学医学部附属病院勤務
2001年東京大学医学部附属病院分院麻酔科勤務
東京逓信病院勤務
2002年東京都リハビリテーション病院勤務
2004年都立府中病院勤務
2006年水戸赤十字病院勤務
2007年湘南美容クリニック勤務
ANNEX院 院長就任
2009年池袋院 院長就任
2013年新宿本院 院長就任
2014年湘南美容グループ副統括院長に就任
2018年湘南美容グループ統括院長に就任

備考

認定書

VASER(ベイザー) 認定医
4Dスカルプ認定医

セルーション豊胸症例数世界一 認定証・盾

医師コメント

好きな言葉は『向上心』、新宿本院院長の中村大輔です。

東京大学整形外科医局の関連病院で7年間、外科的手技と麻酔・救急対応をストイックに学び、湘南美容クリニックに入職して2007 年に入職してからひたすらお客様にご満足頂くべく美容医療に全力を注いでまいりました。

業界をリードする湘南美容クリニックの本院院長として、さらなる決意を持って、お客様のご満足を追求し、より良い伝説のクリニックを創ってまいります!

美バスト美ボディのみならず、美瞳と若返り施術も得意としています。

どんな些細なことでも、自分にとっては大きなことです。

美容外科専門医、整形外科専門医、4Dスカルプ認定医 新宿本院院長 中村にお気軽にご相談ください。

何に悩み、どう解消すべきか、共に考えましょう。
あなたのお手伝いをさせて下さい。

ご要望をしっかりとお伺いし、ご満足いただけるように
最大限の努力を尽くしたいと思います。

紹介ムービー

中村医師の得意施術とこだわり

豊胸術 脂肪幹細胞培養豊胸

その名の通り、お客様の太もも等から脂肪細胞を採取し、そこから幹細胞を抽出。それを何千万個にも培養(増やすこと)し活性化させ、脂肪と共に注入する豊胸術です。

そもそも幹細胞とは、いろいろな細胞に分化(変化)する能力を持つ細胞のことを指し、周りの環境に応じて何の細胞に分化するかが決定されます。
さらに、通常の脂肪に含まれる幹細胞は休眠中のため、本来の分化する能力が十分に発揮されませんが、今回の豊胸術に使用する活性化した幹細胞は、周りの休眠幹細胞をも活性化させ、より多くの幹細胞が脂肪や血管等に分化するように働きかける機能もあります。
なので、自然な見た目と触り心地のまま、これまでの脂肪注入豊胸よりも、より大きなバストを目指すことができます。

PICK UP 症例写真

脂肪吸引

2014、2015年度 人気業績SBCナンバー1
誠実・丁寧・安心を心がけ、あなたに合った最適な施術でトータルボディデザイン。最高の美ボディに。

PICK UP 症例写真

美容外科医になった理由

整形外科医としての7年間のキャリアを経て、常に新しいものを吸収し前に進み続けるために、違う医療現場を見る決意をしました。そして美容外科の世界へ足を踏み入れました。美容整形外科に訪れる患者さんは、健康体で、自分の意志で手術を受ける場合がほとんど。 しかし、お客様はキレイになりたいという期待と同じくらい手術に対する大きな不安を抱えていることを考え、なんとか不安を軽くするために、まずお客様との信頼関係を大切にし、同じゴールを見据えます。
僕が美容外科医として今こうしていられるのは、僕に治療を任せてくれた方々の勇気とご厚意があってのことです。
「求めてくれる方がいるから先へ」と思えました。
これからも更なる前進を続け、これからも女性の美を叶えていきます。

とても印象深かったお客様との体験談

お客様とのエピソードは数えきれないほどです。悩みを抱えながらもカウンセリングにいらっしゃり、術後に笑顔がこぼれた瞬間、自信や明るさを纏った佇まいを見ると、美容外科医をする醍醐味を感じ、さらなる向上心になります。お客様の笑顔のためにこれからも美容医療を極めていきます。

趣味orオフの日のすごし方

休みが2日でもとれたら、すぐに海のある場所に旅に出ます。
お気に入りの場所である、沖縄、宮古島、奄美、ハワイなどへ弾丸トラベルです!
ヨットやダイビング、サーフィンなどをして思いきりアクティブに過ごします。
休日だからといって、家でのんびりしていることはほとんどないです。というか、できないみたいですね。
以前、半日のんびり家で過ごしたときは、逆に体調を崩してしまいました(笑)
常に自分が動いて、見て、触れて、感じて、いろいろなものを吸収して、
僕にとっては、それが明日の活力へと繋がっているんだと思います。

スタッフからの評判

中村先生の美容医療にかける情熱は素晴らしく、特に豊胸の執刀件数は世界トップレベルです。
仕上がりはもちろんですが、手術中の声かけ、アフターケアも丁寧で優しいのでお客様にもスタッフにも大人気です。
何よりも、謙虚で腰の低い人柄が特徴的でスタッフみんなから信頼されています。
大切なお体を預けるのに最適なドクターだと自信を持っておすすめできます。