加藤先生今日はCO2レーザー治療ありがと…

No.15618 / 1424件中

美容皮膚科のよくある質問36~40歳(兵庫県)

Q

CO2レーザー後の相談

加藤先生
今日はCO2レーザー治療ありがとうございました(^^)
むちゃくちゃ痛かったです! いやいや、胸の手術よりは楽チンでした…(^^;)
7月末に2日間の海水浴を予定してますが、私は『UVクリームを普段よりしっかりマメに塗って日向に出る時はサンバイザー…でOK』ぐらいに考えてました。今日行ってみて、治療期間中の紫外線対策についての私の考えが少し甘かったのかなぁと心配になりました。
いくつか質問させてもらって良いでしょうか。。
●治療中に日焼けをすると、具体的にどういうことになるんでしょうか?
●4回コースだと3ヵ月~半年間は治療期間中ということになりますが、その間ずーっと気をつけないといけないんでしょうか?
●私は普段『外出時はUVクリーム&サンバイザー』が基本で、特にそれ以上の紫外線対策はしてないんですが…それでは甘いですか(-_-;)もっと徹底しないといけないんでしょうか?
●2回目の予約はまだ取ってませんが 大体どれぐらいの間隔で受けるのがベストorベターですか?
日焼け前後は良くないと書いてあったので、海水浴(できるだけ焼かない様には頑張りますがある程度は焼けそう…)からなるべく日にちを置いた方が良いかと思って、8月末とか9月初めとか考えてます。ただ、あまり間隔をあけ過ぎると治療の効果が減ったりしないのかなぁ?と気になっています。

急ぎません、またご返答よろしくお願いいたしますm(_ _)m


ドクターからの解答

おはようございます。
むちゃくちゃ痛くって、ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした(^^;
7月末の海水浴、、気を付けましょうね◎

肌のレーザー治療全般に共通して言えることなのですが、
治療中だろうが治療していない時期だろうが、冬も夏も 肌を綺麗に保っておくためには、保湿と紫外線対策は必須です。
徹底できるのであれば、もうそれ以上は自分では出来ない、っていうくらいやって頂くことが望ましいです。
UVクリーム&サンバイザー、もちろん良いです。
クリームはよりこまめに、日傘も足すとよりよいでしょう。
1,2ヶ月くらい間隔をあけてレーザーは行いますが、レーザーによる炎症が落ち着くには細かく言えば、そのくらいの時間を要するということです。
その間に、日焼けなどの炎症が重なると、容易に色素沈着が出現し、しみが濃く綺麗な肌と逆の方向に行ってしまいます。
なので、自分の可能な限りで結構です、頑張りましょう。
日焼けしちゃったなー、ってご自身でお考えの場合は、次回の照射は仰るとおり9月以降がベターです。
間は空けても構いません。
よろしくご考慮いただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
失礼いたします。

528 件

505 件

TEL 0120-489-100
カウンセリング予約無料メール相談