予約・お問い合わせ
美容外科 MENU
Language
湘南美容クリニックの医師によせられた、よくある質問をまとめております
検索条件:美容皮膚科
表示件数:51件 / 1707件
シミ取りレーザーのアフターケアについて
湘南で、シミ取りレーザーを行って6日目です。現在、主に瘡蓋のような状態で、処方された軟膏を塗って、不織布テープで保護しています。不織布テープは夜顔を洗ったときに取れそうになるので、ほぼ毎日交換してます。2週間はこれを続けようと思っているのですが、その後はトラネキサム酸の配合された化粧品を塗り、エアウォールUVなどの透明なテープで紫外線から保護することで問題ないでしょうか。ハイドロゲルパッチなども市…
シミトリレーザー治療しましたが、現在11日経過しても瘡蓋が剥がれません。施術後軟膏を塗りその上にテープ、以後はテープの上から軟膏を塗ってくださいと言われましたが本当にこの塗り方でいいのですか?
2/1にシミトリレーザー治療しました。現在11日経過していますが、瘡蓋が剥がれないです。施術後は看護師さんが軟膏を塗布しその上にテープを貼りました。以後はテープは貼ったままで外さず、テープの上から軟膏を塗ってくださいと、言われました。もしテープが外れてしまった時は、軟膏を塗りその上にテープ、以後はテープの上から軟膏を塗ってください、テープは軟膏が下に浸透するから大丈夫だと言われましたが、本当にこの…
Qスイッチレーザーでこめかみのシミ取りを行いました。施術後のシミにハイドロコイドテープを貼っても良いでしょうか。
ハイドロコイドテープの使用についてご相談させて下さい。昨日(2023/2/7)Qスイッチレーザーでこめかみのシミ取りを行いました。現在は反応して色が濃くなっており痛みや滲みる感じはありません。傷が残りやすい肌質で、擦り傷や火傷は軟膏などの処置ですと必ずと言って良いほど後が残ってしまいます。ハイドロコイドテープを使用すると綺麗に治ってくれるので傷や火傷には必ずハイドロコイドテープを使用しているのです…
横浜院で表情シワボトックスをしたのですが瞼が重たく二重が一重になってきて目つきが悪くなったようにおもうのですがこの副作用は何時ごろ治りますか?
横浜院で表情シワボトックスをしたのですが瞼が重たく二重が一重になってきて目つきが悪くなったようにおもうのですがこの副作用は何時ごろ治りますか?
涙袋のヒアルロン酸は1度やって効果がない場合、2回目以降も効果はないでしょうか?
数週間前に涙袋ヒアルロン酸の注入の施術を当院で行った者です。前回はありがとうございました。その日施術が終わった直後から、左目は元々涙袋もある方でとても満足がいく結果だったのですか、右目は膨らみが少なく、元々涙袋もないので、これは何回注入しても結果は変わらないのかどうかという相談をしたく思いました。カウンセリングの時に涙袋ヒアルロン酸は1回やってみないと分からないとのことを言っていただいたので、1回…
先日、初めて額にボトックスを打ちました。目が開けづらくなってしまったのですが、ボトックスの効果が無くなれば元に戻りますか?
先日、初めて額にボトックスを打ちました。やはり目が開けづらくなってしまったのですが、ボトックスの効果が無くなれば元に戻りますか?もう2カ月くらい経ったのですが、まだ違和感があり特に上目使いのようにすると二重の目が一重になってしまいます。元に戻るまでどのくらいみればよろしいのでしょうか?宜しくお願いします。
毛穴の開き、詰まり、ニキビなど、なめらかでないのに悩んでます。根本的に改善するにはどちらがおすすめですか?
こんにちは。毛穴の開き、詰まり、ニキビ、あとなんか顔がゴワゴワしてるというか(ニキビでないブツブツがあったり、ニキビ跡がへこんでる?)、なめらかでないのに悩んでます。クレーターがあるとか、遠目でぱっと見てすごくひどいわけではないです。ブラックピールかダーマペン+ベビースキンどっちかにしたいのですが、根本的に改善するにはどちらがおすすめですか?ダーマペンって、絶対なんらかのイオン導入をしないと効果が…
顔痩せの体操や、マッサージ、トレーニングなど毎日行っているのですが、ヒアルロン酸注入後は控えた方がいいのでしょうか?
顔痩せの体操や、マッサージ、トレーニングなどをYouTubeで調べて毎日行っているのですが、ヒアルロン酸注入後は控えた方がいいのでしょうか。また、食後に有酸素運動などもやっているのですが、そちらも控えた方がいいのでしょうか。マッサージや激しい運動は1週間ほどは控えるようにとのことだったのですが、程度がわからなくてお問い合わせしました。ちなみに、本日涙袋にヒアルロン酸をいれました。
シミ取りレーザーの施術を受けたのですが、市販の保護テープを貼ることは可能ですか?
今日シミ取りレーザーの施術を受けたのですが、マスクの擦れやその部位だけ避けてメイクするのも不安なので市販の保護テープを貼ることは可能ですか?また可能な場合軟膏を塗る度に剥がすべきですか?
時々なってしまう三重はヒアルロン酸注入で改善できますか
最近二重幅の調子が悪く1枚目のように三重になってしまうことが1日のうちに何度もあります。通常の二重に戻る時もありますが、ここ1ヶ月、三重になりやすいです。今までこのようなことはなかったので、治したいと思っています。ヒアルロン酸注入で可能でしょうか。
ボトックス後の青あざ
先週額、眉間、目の下のボトックスをやりました。右目の下の青あざはコンシーラーでも消えず赤く青くなってます。額のボトックスのせいかわかりませんが右目が重く眉毛も動かないのですが左目の眉毛はとっても上がりへの字くらい上がり効果がありません。ただ右の顔がひどすぎてどちらかと言うと効果を薄めたいです。左右の顔が非対称になってしまってます。対称に戻るにはどのくらいかかりますか?青あざは全く黄色くなる気配もな…
ボトックスにより筋肉または皮膚がたるんで輪郭がたるんでしまうリスクはあるのでしょうか?
アラガン エラボトックスを何度施術しております。年に数回(2回ほど)ここ数年定期的に打っていますが、これを続けると、これによって将来的に筋肉または皮膚がたるんで輪郭がたるんでしまうリスクはあるのでしょうか?またそのリスクがある場合、すぐにたるんでくるのか、数年後なのか、もっと先に出るのか可能性教えて頂けますでしょうか。またそうならないためにも適切な頻度もありましたらお願いします。
顎の中央に凹みがあり 先月 他クリニックでプロテーゼを挿入したんですが 完全に改善されなかったので 何か対処法はありますか?
顎の中央に凹みがあり 先月 他クリニックでプロテーゼを挿入したんですが 完全に改善されなかったので 何か対処法はありますか?
ダーマペンする場合のステロイド使用
次回ダーマペン4 をする場合(顔)、アトピーでプロトピック小児用を使用している場合はどれくらいプロトピックを使用しない期間があればうけることができますか?
顎にクレヴィエルを検討しているのですが、注入することは可能でしょうか?
過去に何度も鼻と顎にレディエッセをしてきました。入れなくなって3年は経ちます。顎にクレヴィエルを検討しているのですが、注入することは可能でしょうか。過去に何度もやっているので、何かしらのリスクは上がるのでしょうか。
トレチノインクリームと相性のよくない成分等はありますか?
トレチノインクリームと相性のよくない成分等はございますでしょうか。トレチノインクリームを塗布後、ビタミンDやアルブチンの入ったクリームを使用しても問題ないでしょうか。お手数ですが、ご回答いただければ幸いです。
施術後1週間で瘡蓋は取れましたが、シミは逆に濃くなったような気がします。
一か月前にシミ取りをしました。施術後1週間で瘡蓋は取れましたが、シミは逆に濃くなったような気がします。このまま様子を見るべきなのでしょうか?宜しくお願い致します。
ヒアルロン酸を入れたらかなり腫れてしまいました...
昨日はヒアルロン酸処置ありがとうございました。1日経過しましたが目の下も腫れており口角が特にボールを詰めたようにボコってしていて口も横広い感じで四角い顔で違和感なのですがこのまま放置しておけば自然と馴染むのでしょうか。
LDFFから7ヶ月以上経っていますが、レーザーしても問題ないでしょうか?
2回LDFFをして頂いて、最後の施術は4月末でした。脂肪はもう完全に定着していますでしょうか?レーザーとかは7ヶ月以上経っていますが、しても問題ないでしょうか?脂肪が溶けてしまったらとか心配になったのでご連絡しました。
ボトックスを額に打ちました。一重になって目つきが悪くなりました…マッサージ以外に修正注射などはできますか?
先日ボトックスを額に打ちました。4日目くらいからほんとに瞼が重くて一重になって目つきが悪くなりました…マッサージ以外に修正注射などはできますか?効果なくなるまで待てません!目つき悪くて本当に人が違うみたいで…顔を戻したいです…。