予約・お問い合わせ
美容外科 MENU
Language
No.25613 / 1432件中
若返りのよくある質問46~50歳(東京都)
ご質問ありがとうございます。
池袋東口院の上田将士です。
糸リフトは種類によって硬さや引き上げ力、溶けるまでの期間が異なりますが、腫れは【麻酔による膨らみと施術時の炎症】が主な原因となります。そのため、糸の種類というよりは糸の挿入する場所・デザインや施術時の手技の丁寧さなどが腫れの程度に影響します。
また、リフトアップによって組織・たるみが移動して腫れたように感じることがあります。
お顔の膨らみやコケの程度、骨の凹凸などをカウンセリングでしっかりと確認して、適した糸の種類や本数を選んでデザインすることで腫れを抑えて自然な仕上がりに近づけることが可能です。
是非一度カウンセリングへお越しください。
湘南美容クリニック 池袋東口院
上田将士
糸リフトの腫れについての質問です
糸リフトの種類が多く、違いがあまり分かりません。1番腫れない種類を教えてください。