湘南美容の約束 湘南美容の約束

クリニック案内 福島県のクリニック 湘南美容クリニック 福島院 特集記事 美容皮膚科 【新治療取り扱い開始!】高周波(RF)たるみ治療「デンシティ」【湘南美容クリニック福島院】

メニュー

SPECIAL特集記事

【新治療取り扱い開始!】高周波(RF)たるみ治療「デンシティ」【湘南美容クリニック福島院】

福島 郡山 高周波 RF デンシティ たるみ リフトアップ福島 郡山 高周波 RF デンシティ たるみ リフトアップ

注目の高周波たるみ治療がついに福島院へ!

切らずに叶える若々しいハリと弾力。高周波(RF)の熱エネルギーで肌の内側から引き締める【デンシティ】が、ついに福島院へ入荷しました!
福島院はJR福島駅東口から徒歩約1分の好立地。「オペ以外でリフトアップしたい」、「ダウンタイムを少なくしたい」というお声にも応えられる施術をご用意して、お待ちしております✨

ご予約コチラから
初診・再診料は無料です

10月限定で特別価格!

QUESTION 01

最大20%OFF✨

最大20%OFF✨
月替わりの大特価キャンペーンにデンシティが登場!10月限定です🥰

💎600ショット
通常価格108,000円➡86,000円

💎300ショット
通常価格59,800円➡48,000円

💎450ショット(上まぶた+下まぶた)
通常価格100,000円➡85,000円

💎225ショット(上まぶたor下まぶた)
通常価格58,000円➡47,000円

DENSITY(デンシティ)とは?

QUESTION 01

美容大国・韓国で誕生した高周波治療機器

高出力な6.78MHzのRF(高周波)を皮膚深部に照射をして、お肌のたるみやシワを改善をすることができる、最新リフトアップマシンです。

従来の機械にはないバイポーラとモノポーラの同時照射によって、皮膚と皮下を引き締める持続効果だけではなくたるみや小じわの改善などの即時効果も実現が可能です。

💎こんな方にオススメ
・肌のたるみが気になってきた方
・お肌のハリやツヤが欲しい方
・しわ・小じわが気になる方

そもそも【高周波】とは

QUESTION 01

最近注目されている【高周波】

高周波(RF)とは電磁波の一種で、電流の振動数(周波数)が高いものを指します。
肌に高周波エネルギーを照射することで、皮膚深部を加熱し、コラーゲンの生成を促して肌を引き締め、ハリや弾力を持たせる美容施術です。たるみやシワの改善、リフトアップ効果などが期待できます。肌表面への熱ダメージは少なく、施術後のダウンタイムがほとんどないため人気が高まっています。

デンシティが人気の理由

QUESTION 01

モノポーラ+バイポーラのモノバイ技術

モノポーラ+バイポーラのモノバイ技術
デンシティの特徴は、モノポーラ高周波とバイポーラ高周波を同時に照射できる「モノバイ技術」。

💎モノポーラRF
皮膚深部(真皮深層・皮下組織)に熱を伝えていきます。創傷治癒機転によるコラーゲンの生成が行われることで、肌のハリやツヤ感の改善などの美肌効果が期待できます。

💎バイポーラRF
皮膚の表層近く(真皮乳頭・真皮網状層)に熱を伝えていきます。コラーゲンと繊維組織の収縮を促すことで真皮の弾力性を高め、たるみ改善や小じわの改善が期待できます。

この技術により、皮膚の深部(モノポーラ)と表層近く(バイポーラ)といった広い層にアプローチできるため自然な引き締めと肌質改善のW効果が期待できます。

QUESTION 02

肌の状態を都度確認し、均一なエネルギーを照射

デンシティでは、1回ごと照射の際に肌の抵抗値を測定することができる「リアルタイムインピーダンスチェック機能」が搭載されています。
皮膚の厚みや水分量などに個人差がありますが、この機能によって正確で適切なエネルギー量を担保することが可能となったため、お客様1人1人にあった施術が可能です。

QUESTION 03

ガス冷却機能により、肌を保護

デンシティにはクーリング機能が搭載されていて、照射中の皮膚を保護することができ、痛みや不快感を軽減できる仕様となっています。

また、チップやハンドピースにも安全性の機能が搭載されていて温度センサーが組み込まれており、照射中リアルタイムで皮膚の温度を確認することが可能です。

医療HIFUとの違い

QUESTION 01

違いは「アプローチする層」

医療ハイフもたるみ治療として有名ですが、デンシティとは全く異なります。

💎医療HIFU
ハイフは超音波。SMAS筋膜(表情筋を覆う筋膜)にピンポイントで照射し、筋膜を引き締めることでリフトアップ効果をもたらします。

💎デンシティ
デンシティは高周波。真皮深層から皮下組織、さらに真皮浅層にもアプローチし、即時的な引き締めと長期的な肌質改善を目指します。

ハイフは深い層、デンシティは浅い層にアプローチ。併用することでより高いリフトアップ効果が期待できます。ハイフで土台を引き上げ、デンシティで肌のハリと弾力を高めることで、相乗効果も期待できるおすすめの組み合わせです。

よくある質問

QUESTION 01

ダウンタイムはありますか?

ありません。施術後すぐにメイクをしてお帰りいただけます。まれに腫れやかゆみ、熱感が伴うことがあります。

QUESTION 02

効果はいつから実感できますか?

施術直後から実感をしていただけます。
また2~3か月後にコラーゲンが生成をされ、この効果は最大で6か月持続をします。

QUESTION 03

どれくらいの頻度で受けるのがおすすめですか?

効果の持続期間には個人差がありますが、一般的には半年に一度(年に1〜2回)の施術を推奨しています。定期的に治療を受けることで、より良い状態をキープしやすくなります。

まずは無料カウンセリング

QUESTION 01

お気軽にご相談ください💁‍♀️✨

お気軽にご相談ください💁‍♀️✨
湘南美容クリニック福島院
福島県福島市栄町6-1 メディアシティエスタ4階
JR福島駅 徒歩約1分

■診療時間
AM9:00~PM6:00(毎日営業)
📞0120-979-430
10:00~22:45(土・日・祝日も対応)
福島院でお待ちしております✨
まずはMySBCへの登録が必要です
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 福島県福島市栄町6-1 メディアシティエスタ4階
診療時間 AM9:00~PM6:00
※毎日営業
アクセス JR福島駅 徒歩約1分

湘南美容クリニック福島院では人気の二重整形をはじめ、医療脱毛やシミ取り、ダーマペンといった皮膚科治療から、リフトアップやクマ取り、脂肪吸引、豊胸術などの外科治療まで幅広く取り扱っております。
丁寧にお客様のお悩みをお伺いしたうえで、最適な治療をご提案させていただきます。
JR「福島駅」東口より徒歩1分の好アクセスです♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

並木 完憲 医師
福島院院長
並木 完憲 医師
保有資格
日本専門医機構認定外科専門医
アラガンジュビダームビスタ認定医
アラガンボトックスビスタ認定医
日本化粧品検定1級
日本腹部救急医学会認定医
緩和ケア研修修了
日本美容外科学会(JSAS)
日本外科学会
経歴
2018年 愛媛大学医学部卒業 一宮西病院初期研修医
2020年 一宮西病院 一般外科 手稲渓仁会病院 外科
2023年 一宮西病院 形成外科/麻酔科
2024年2月 湘南美容クリニック入職 熊谷院勤務
2025年5月 湘南美容クリニック福島院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

海外 クリニック一覧

ベトナム

シンガポール

  • Chelsea Clinic
  • Chelsea Clinic Extension
  • Chelsea Asthetics
  • Gangnam Laser Clinic
  • SkinGo! Hougang Mall
  • SkinGo! Jewel Changi Airport
  • SkinGo! Junction 8
  • SkinGo! Jurong Point 2
  • SkinGo! NEX
  • SkinGo! North Point City
  • SkinGo! Pasir Ris Mall
  • SkinGo! Tampines 1
  • SkinGo! Tiong Bahru
  • SkinGo! Plaza Singapura
  • SkinGo! City Square Mall
  • SkinGo! Marina Square
  • SkinGo! Eastpoint
  • SkinGo! Stars of Kovan
  • SkinGo! United Square
  • Rochor Centre Clinic

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。