湘南美容の約束 湘南美容の約束

クリニック案内 東京都のクリニック 湘南美容クリニック 銀座一丁目院 特集記事 目の下のクマ取り「脂肪注入」は絶対必要?【湘南美容クリニック 銀座一丁目院】の岩砂院長が徹底解説!

メニュー

SPECIAL特集記事

目の下のクマ取り「脂肪注入」は絶対必要?【湘南美容クリニック 銀座一丁目院】の岩砂院長が徹底解説!

「目の下のクマ、どうにかしたいけど、脂肪注入はちょっと抵抗が…」
「カウンセリングで脂肪注入も勧められたけど、できるだけ費用を抑えたい」
もしあなたがそう感じているなら、この記事がきっと役に立ちます。

2025.10.15

実は、切らないクマ取りは、脂肪注入なしでも理想的な仕上がりになるケースが数多くあります。

東京・銀座で多くの患者様から支持される当院の岩砂院長は、年間4000例もの若返り治療を担当してきた実績を持つ、信頼できるドクターです。
そんな岩砂医師執刀の症例とともに、「脂肪注入は本当に必要?」という皆様からの疑問にお答えしていきます!

\ お得に施術を受けたい方!/

お得にクマ取りしたい方必見!

QUESTION 01

2025年12月25日まで🎄外科治療2万円OFFチケット配布中!

2025年12月25日まで🎄外科治療2万円OFFチケット配布中!

症例紹介:【目の下の切らないクマ取り】脂肪注入なしでここまで変わる!

QUESTION 01

クマ取りで叶える若返り✨

クマ取りで叶える若返り✨
※全て岩砂里美 医師 執刀

QUESTION 02

クマ取りで叶えるぷっくり涙袋💗【涙袋が出現したケース】

クマ取りで叶えるぷっくり涙袋💗【涙袋が出現したケース】
※全て岩砂里美 医師 執刀

こちらは埋もれていた涙袋がクマ取りによってぷっくりと出現したタイプです。

このような目の下の膨らみが強い方は、ヒアルロン酸を注入するよりもクマ取りを行った方が涙袋がぷっくりするかもしれません。

ヒアルロン酸注入で作る人工的な涙袋に比べ、クマ取りで出現したご自身の涙袋はどんな表情でも違和感がなく、よりナチュラルな仕上がりが大きな魅力です。
\岩砂医師の切らないクマ取り/

目の下のクマ🐻その正体とは?

QUESTION 01

🔍あなたのクマはどのタイプ?

🔍あなたのクマはどのタイプ?
目の下のクマには、いくつかの種類があるのをご存知ですか?

🩵青クマ: 血行不良によるもの。

🤎茶クマ: 色素沈着によるもの。

🖤黒クマ: 加齢による目の下のたるみや脂肪の膨らみ、くぼみによってできる影のこと。

QUESTION 02

『黒クマ🐻‍❄️』ならクマ取り適応!

メイクやマッサージではなかなか改善が難しいのが、この「黒クマ」です。
切らないクマ取りは、この黒クマの根本原因である、目の下の「眼窩脂肪(がんかしぼう)」を除去することで、若々しい目元を取り戻す施術です。
\ 24時間受付中!/

【目の下の切らないクマ取り】とは?👀

QUESTION 01

「眼窩脂肪(がんかしぼう)」をまぶたの裏側から取り除く

「眼窩脂肪(がんかしぼう)」をまぶたの裏側から取り除く
「切らない目の下のクマ・ふくらみ取り」は、目の下のふくらみの原因となる「眼窩脂肪(がんかしぼう)」を、まぶたの裏側から取り除く施術です。

医療的には「経結膜脱脂術」と呼ばれ、結膜というまぶた裏の粘膜を5〜7mmほど切開し、表に傷を残さずに脂肪を除去します。
眼窩脂肪は内側・中央・外側の3つの部位に分かれており、当院ではお客様の状態に応じてバランスよく適量を取り除くことで、自然でなめらかな仕上がりを目指します。

施術後の腫れや内出血は比較的少なく、ダウンタイムも短いため、日常生活への復帰もスムーズです。
⭐️除去する脂肪の量に関係なく料金は一定です。

「目の下の脂肪注入」は本当に必要?

QUESTION 01

『不必要な脂肪注入はしない』岩砂医師のこだわり✨

『不必要な脂肪注入はしない』岩砂医師のこだわり✨
多くのクリニックでは、クマ取り手術とセットで脂肪注入を勧められることが多いです。
これは、脂肪を除去した後の皮膚のたるみや凹みを補う目的で行われます。

銀座一丁目院の岩砂院長は、「脂肪注入なしで、どこまで美しく仕上げられるか」にこだわっています。
年間4,000件以上の若返り治療を担当してきた豊富な症例経験から、クマの原因となる眼窩脂肪を適切な量だけ除去することで、目の下の膨らみだけでなく、脂肪の下にある凹みも同時に改善することが可能です。

症例によっては脂肪注入を併用した方がより美しく仕上がる場合もありますが、まずはお一人おひとりの目元の状態を丁寧に診断し、不必要な施術は決して勧めません。
\ 岩砂医師のクマ取り /
✨YouTubeでも詳しく解説しています!✨

SBC銀座一丁目なら安心の料金設定

QUESTION 01

脱脂3箇所【目頭・目尻・中央】取ってこの料金!

脱脂3箇所【目頭・目尻・中央】取ってこの料金!
他院では、取る脂肪の個数に応じて価格が上がる場合がありますが、当院では、取る脂肪の個数で料金が増えることはありません。

当院のクマ取り料金には、目の下の脂肪から適切量全てを除去する費用と
麻酔(局所麻酔)代が含まれています。
※別途安心麻酔(静脈麻酔)代がかかります。

お客様に合わせて適切な量をしっかり取り除きます。
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • 女医在籍
  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目3-9 マルイト銀座ビル2階
診療時間 AM10:00~PM7:00(最終カウンセリング予約PM5:30まで)
※休診日についてはお問い合わせください
アクセス 〇東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅 3番出口 徒歩1分
〇東京メトロ有楽町線 有楽町駅 D9番出口 徒歩2分
〇JR有楽町駅 京橋口 徒歩5分
〇東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線 銀座駅C8出口 徒歩5分

湘南美容クリニック銀座一丁目院では皮膚科治療を始め、
痩身、小顔治療、二重術、クマ取りなど幅広い施術を取り扱っております。
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」3番出口から徒歩1分です♪
まずはお気軽に、お電話若しくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

岩砂里美 医師
銀座一丁目院院長
岩砂里美 医師
保有資格
美容外科専門医(JSAS)/日本美容外科学会会員/サーマクール認定医/アラガンヒアルロン酸認定医/アラガンボトックス認定医/ミラドライ認定医
経歴
2003年 宮崎大学医学部卒業、同大第一外科(現腫瘍制御外科)入局
2006年 鹿児島大学心臓血管外科出向、宮崎大学関連病院勤務
2011年 大手美容外科勤務
2012年 大手美容外科分院院長就任
2015年7月 湘南美容クリニック入職
2015年 年間最優秀 新入職ドクター賞受賞
2016年7月 湘南美容クリニック 名古屋栄院院長
2019年9月 湘南美容クリニック 銀座院副院長
2021年8月 湘南美容クリニック 品川院副院長就任
2021年11月 湘南美容クリニック 恵比寿院副院長就任
2024年1月 湘南美容クリニック 銀座一丁目院 院長

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

海外 クリニック一覧

ベトナム

シンガポール

  • Chelsea Clinic
  • Chelsea Clinic Extension
  • Chelsea Asthetics
  • Gangnam Laser Clinic
  • SkinGo! Hougang Mall
  • SkinGo! Jewel Changi Airport
  • SkinGo! Junction 8
  • SkinGo! Jurong Point 2
  • SkinGo! NEX
  • SkinGo! North Point City
  • SkinGo! Pasir Ris Mall
  • SkinGo! Tampines 1
  • SkinGo! Tiong Bahru
  • SkinGo! Plaza Singapura
  • SkinGo! City Square Mall
  • SkinGo! Marina Square
  • SkinGo! Eastpoint
  • SkinGo! Stars of Kovan
  • SkinGo! United Square
  • Rochor Centre Clinic

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。