クリニック案内 東京都のクリニック 湘南美容クリニック 銀座院 特集記事 脂肪吸引・痩身 お腹だけ痩せない女性の方必見!脂肪吸引でどこまで変化するのか?

メニュー

SPECIAL特集記事

お腹だけ痩せない女性の方必見!脂肪吸引でどこまで変化するのか?

こんにちは、脂肪デザイン部のくずしま先生です。

運動や食事制限をしていても、お腹だけ痩せないという女性の方必見の内容です。
本日は、クリニックの女性スタッフに協力していただき、お腹の脂肪吸引について紹介します。

今回お腹の脂肪吸引を受けるのがスタッフということで、スタッフ目線じゃないと伝えられないこともあると思います。
なぜお腹の脂肪吸引をしたいと思ったのか、ダウンタイムで不安に思っていることなどを紹介できればと思いますので、お腹だけ瘦せないお悩みを抱えている方は、ぜひ最後までご覧ください。

お腹だけ痩せないという女性の方必見です。今回は、女性スタッフに協力していただき、お腹の脂肪吸引について紹介します。脂肪吸引を決意した理由やダウンタイムで不安なこと、術後の経過などを紹介するので、お腹だけ痩せない悩みを持つ方は、ぜひご覧ください。

お腹だけ痩せない女性スタッフに直撃!

POINT 01

周りのスタッフの経過を見て脂肪吸引を決意

くずしま先生
お腹の脂肪吸引をやりたいと思ったきっかけは何ですか?


スタッフ
実は私、約1年で10キロほど体重が増えてしまったんです。
そこから結構いろんなダイエットをしていました。

・ピラティス
・筋トレ
・水泳
・ボクシング
・食事制限
・よもぎ蒸し
・酵素風呂

数あるダイエットをしたのですが、どうしてもお腹だけ痩せなくて結構悩んでいました。

お腹って、ボコつくリスクや危険があるとネットでよく見るじゃないですか。
どうしようかなと心配だったのですが、くずしま先生にお腹の脂肪吸引をしてもらったスタッフから、仕上がりも綺麗でボコつきも少なく、術後問題なく経過も良かったという声をたくさん聞いたので、今回勇気を持ってやってみようと思いました。


くずしま先生
ありがとうございます。
お腹の脂肪吸引に、ネガティブなイメージを持っている方も結構多いと思います。
危ない・事故がある・ボコつくなど、ネットに書いてあると思うのですが、しっかりとダウンタイムを抑える方法で行えばかなり綺麗に仕上げられるので、満足度が高い施術だと思います。

ほかの脂肪吸引だと、完成まで3ヶ月かかる方もいる一方、お腹の脂肪吸引は2週間~1ヶ月間ほどで「こんなに変わったの?」と思うこともあれば、人によっては施術直後に細くなったと言ってるスタッフもいますよね。


スタッフ
いますね。

お腹の脂肪吸引のダウンタイムで不安なこと

POINT 01

起き上がる・歩く・圧迫が大変そう…

くずしま先生
お腹の脂肪吸引がすごく不安な方もいると思いますが、ダウンタイムに不安はありますか?


スタッフ
そうですね、腫れや内出血は洋服でカバーできるかなと思うのですが、起き上がったり歩いたり、圧迫が苦しくて大変と聞くのでその点は少し不安です。


くずしま先生
大事なのは姿勢です。
ずっとお腹を丸めるような姿勢が続いてしまうとシワになるので、術後2週間は姿勢を意識していただければ、仕上がりはかなり良くなります。

2週間姿勢を意識するだけで、そもそもの姿勢が変わるスタッフもいます。
意識しておくことが、綺麗に仕上げるコツです。

お腹の脂肪吸引デザイン

POINT 01

背中や肋骨部分なども細かくデザインが可能

くずしま先生
ウエストの辺りも結構取れるところですが、前と後ろだったら前の方が気になりますか?


スタッフ
でも、結構腰も気になります。


くずしま先生
骨盤は変えられませんが、脂肪は取れます。
写真1

今摘んでいるところも結構取れるところなので、しっかりデザインしていきます。

どれだけ脂肪を取ったとしても、皮膚の厚みは消せないんですよ。
体を伸ばす上での皮膚の厚みは取れないので、それだけご理解いただければいいかなと思います。

過去に、二の腕脂肪吸引をされたらしいのですが、背中だけ吸引されていません。
二の腕脂肪吸引の際に、背中は行わないクリニックも多いです。

写真2の部分は、背中とウエスト腰の中間境界なので、
写真2

両方からアプローチすると、脂肪がすごく取れます。

昨日は眠れましたか?


スタッフ
眠れませんでした。


くずしま先生
そうだったんですね。


スタッフ
緊張して…。


くずしま先生
肋骨部分も、しっかりデザインします。
写真3
カウンセリングは無料です♪

お腹の脂肪吸引後の様子

POINT 01

施術直後

インタビュアー
お疲れ様でした!
気分はいかがですか?


スタッフ
気分は良いです。
ただ、麻酔の影響か何かで、すごく寒いです。


インタビュアー
術中の痛みと今の痛みについて、教えていただけますか?


スタッフ
手術中は、麻酔の影響でまったく痛みを感じませんでした。
手術が終わって今の痛みは、麻酔がまだ効いているので、今のところ感じないです。

脂肪は思った以上にしっかり取れていて、すごく満足しています。
写真4

POINT 02

術後1日目

インタビュアー
今日は手術翌日ですね。
体調はいかがですか?


スタッフ
体調はすごく調子が良いです。
個人差があると思いますが、気持ち悪くなることもなく、食事や睡眠もしっかり取れています。


インタビュアー
圧迫を外して、何か変わりましたか?


スタッフ
圧迫をつけていると排液がたくさん出てくるので、その分ちょっと重たくて、腕が上がりにくかったり窮屈感があったりしましたが、すっきりして楽になりました。
気分も良くて最高です。


インタビュアー
翌日の状態を見ていただいて、感想はいかがですか?
写真5


スタッフ
本当に術前はお腹にすっごい脂肪が付いていたのですがすっきりしていて、翌日の段階ですごく満足しています。
写真6


インタビュアー
痛いですか?
写真7


スタッフ
大丈夫です。
痛くないと思えば痛くないです。


インタビュアー
圧迫されて痛いところはありますか?
写真8


スタッフ
ないです。

POINT 03

術後1週間目

くずしま先生
手術が終わってから1週間の間、実際に仕事復帰してみてどうだったかというのを、スタッフ目線で聞いていきたいと思います。
まずは、内出血の状態から見ていきますね。

あまり内出血が出ていませんね。
写真9

腰回りを触るとカチカチで、結構硬いです。

今日触ると結構痛いかもしれませんが、お腹も結構カチカチになりつつありますね。
お腹周りと二の腕2回目の部分、背中を含めて、4,500cc吸引できたので、かなり変化を見込めるのかなという印象です。

1週間どうでしたか?


スタッフ
脂肪がたくさん取れて、今の時点で満足しています。

手術してびっくりしたのが、お腹が痛いのではなくお股がカチカチに腫れたことです。
座っている動作が少しきつくなったり、歩くときもお股が腫れていると脚を上げにくくて歩きにくかったりしたのが、一番大変でした。


くずしま先生
4,500ccも取ると、結構むくみやすくなります。
ドレナージュ法といって、むくみの原因となる麻酔液を出す工程をやっているのですが、それでも代謝のバランスが一時的に崩れることがあるので、体全体がむくみやすくなってしまいます。

むくみは、重力の影響で下に行くんですよ。
お腹の下はお股ですよね。
なので、お股が腫れてしまう方は結構いらっしゃるのかなと思います。

行き場を失ったむくみが、お股や太ももに落ちてくるイメージですね。
お股が必ず腫れるわけではありませんが、元々むくみやすい体質の方は、特にお股の部分に内出血やむくみが出やすくなります。
それがダウンタイムで一番大変なことだと思うので、お腹周りの脂肪吸引を考えている方は、お股がカチカチになることもあると知っておいてください。


スタッフ
ちなみにお股のカチカチと、かなり張っている状態やむくんでいる状態は、どれくらいで治りますか?


くずしま先生
治る期間は人によります。
2〜3日目あたりから1週間かかって徐々に張ってくる感じだったと思いますが、2週間〜1ヶ月で結構良くなります。

あとはその頃になると拘縮といって、お腹周りの硬さの方が気になってくる方が多いと思うので、1ヶ月ほど経てばお股のカチカチはなくなってくるというのが一番よく聞く意見です。

お腹の脂肪吸引は、姿勢を正すのが大変という声が多いのですが、その辺りはいかがですか?


スタッフ
手術の前から「術後は姿勢に気をつけないといけないよ」と、くずしま先生が仰ってくれていたので、すごく姿勢を意識できたかなと思います。
圧迫着もつけているので、嫌でも正しくなる感じがありました。


くずしま先生
お腹の脂肪吸引をすると姿勢が良くなる方は、多い印象です。

術後の写真撮影に来ていただくときに、皆さん姿勢が良くなっています。
やっぱり姿勢を意識することは仕上がりを良くするためにとても大事なことなので、ぜひ続けてください。

お腹の脂肪吸引の症例写真

POINT 01

ボリュームダウンしてくびれもできた

くずしま先生
術前と3ヶ月後を比較すると、大きな変化があることがわかります。
お腹だけ痩せないというお悩みを、解決できましたね。
写真10
写真11
写真12
カウンセリングは無料です♪

まとめ

POINT 01

お腹だけ痩せないときは脂肪吸引を検討してみて

くずしま先生
今回はクリニックのスタッフに協力していただき、お腹周りの脂肪吸引について紹介しました。

お腹だけ痩せないというお悩みを抱えていた女性スタッフですが、脂肪吸引でお腹がすっきりしました。
同じようにお腹だけ痩せないという方は、脂肪吸引がおすすめです。

クリニックではカウンセリングを行っていますので、気軽にお越しください。


また、脂肪吸引について分からないことがありましたら、脂肪吸引完全攻略の動画を見ていただければと思います。
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

所在地 東京都中央区銀座4丁目3番1号 並木館9階
診療時間 AM10:00~PM7:00
※無し
アクセス 銀座線 銀座駅 徒歩1分
日比谷線 銀座駅 徒歩1分
丸ノ内線 銀座駅 徒歩1分
山手線 有楽町駅 徒歩4分

湘南美容クリニック銀座院ではハイフ・ダーマペン・シミ取りなど、小顔や美容を中心とした幅広い施術に対応しています。
東京メトロ銀座線、日比谷線、丸ノ内線「銀座駅」C8出口よりすぐです♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

葛島 魁人 医師
銀座院院長
葛島 魁人 医師
保有資格
■日本美容外科学会会員(JSAS)
■日本救急医学会 ICLS/immediate cardiac life support プロバイダー
■ボトックス 認定医
■VASER脂肪吸引認定医
経歴
2017年 順天堂大学医学部卒業
2017年 順天堂大学附属静岡病院勤務(形成外科)
2018年 順天堂大学医学部附属順天堂医院勤務(形成外科)
2019年 湘南美容クリニック入職
2021年 湘南美容クリニック豊洲院 院長就任
2022年 湘南美容クリニック銀座院 院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

海外 クリニック一覧

ベトナム

シンガポール

  • Chelsea Clinic
  • Chelsea Clinic Extension
  • Chelsea Asthetics
  • Gangnam Laser Clinic
  • SkinGo! Hougang Mall
  • SkinGo! Jewel Changi Airport
  • SkinGo! Junction 8
  • SkinGo! Jurong Point 2
  • SkinGo! NEX
  • SkinGo! North Point City
  • SkinGo! Pasir Ris Mall
  • SkinGo! Tampines 1
  • SkinGo! Tiong Bahru
  • SkinGo! Plaza Singapura
  • SkinGo! City Square Mall
  • SkinGo! Marina Square
  • SkinGo! Eastpoint
  • SkinGo! Stars of Kovan
  • SkinGo! United Square
  • Rochor Centre Clinic

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。