湘南美容の約束 湘南美容の約束

クリニック案内 東京都のクリニック 湘南美容クリニック 銀座院 特集記事 豊胸手術 痩せ型さんの胸を大きくする方法は何が良い?脂肪注入豊胸の場合をお届け

メニュー

SPECIAL特集記事

痩せ型さんの胸を大きくする方法は何が良い?脂肪注入豊胸の場合をお届け

こんにちは、脂肪デザイン部のくずしま先生です。

痩せ型の人が胸を大きくする方法はいくつかありますが、脂肪注入豊胸をする場合、どのような変化を得られるのでしょうか?
本日は、脂肪注入豊胸の3回目を紹介します。

痩せ型の人が、脂肪注入豊胸で胸を大きくする方法やポイントをお伝えします。
本記事の最後には、Before・Afterも公開しています。

痩せ型で胸にお悩みのある方や、脂肪注入豊胸を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

2025.10.17

豊胸手術

痩せ型の人が胸を大きくする方法はいくつかありますが、脂肪注入豊胸をする場合、どのような変化を得られるのでしょうか?今回は、脂肪注入豊胸の3回目を紹介します。痩せ型の人が脂肪注入豊胸で胸を大きくする方法やポイントをお伝えしますので、要チェックです。

脂肪注入豊胸について

POINT 01

自分の気になっている箇所から脂肪を入れられるのが魅力

くずしま先生
1回目の豊胸は太ももの前側と内側から、2回目の豊胸は太ももの後ろ側から脂肪吸引しました。
かなりバストが大きくなりましたが、今回は3回目ということで、今まで手術していないウエスト・お腹周りを脂肪吸引します。

ウエスト・お腹周りはかなり脂肪が取れる部位なので、そこから胸に入れる方はとても多いです。

複数回脂肪注入豊胸を希望する方は、全身の中で脂肪がついている部位を脂肪吸引しましょう。
二の腕やふくらはぎからの脂肪吸引でも、脂肪注入豊胸は可能です。
自分の気になっている箇所から脂肪を入れられるのが、脂肪注入豊胸の最大の魅力です。

ウエストの脂肪吸引はさまざまなやり方がありますが、私は基本的に、パンツのラインから吸引することが多いです。
写真1

ただ「吸引量が落ちてもいいから傷は目立ちたくない」という方は、お尻の割れ目に傷を作り吸引するのがおすすめです。
写真2

吸引量なのか傷なのか、自分が何を一番優先したいのか決めてください。

痩せ型の人が脂肪注入豊胸で胸を大きくする方法

POINT 01

施術を複数回受けることによって脂肪の定着率が上がる

くずしま先生
鼠径部といって、
写真3

脚の付け根部分からも、ウエストの脂肪がしっかり取れます。
傷跡が気になる方は、ご相談ください。

たまに、鼠径部にも傷を作りたくない方もいらっしゃいます。
その場合、おへその上や下から脂肪吸引します。
何を優先したいのかで、傷口を決めるのはありです。
写真4

胸のどの辺を大きくしたいですか?


お客様
左右差を無くしたくて、左の内側に多めに脂肪が入るとうれしいです。


くずしま先生
元々、左右差は誰にでもあります。
骨格的な左右差は、脂肪の量をバランス良く調整しても、無くすことは難しいです。
限界はありますが、左右差を無くせるようにしますので、希望箇所があれば教えてください。

「内側に多めに入れたい」
「バージスラインを出したいから外側を多めに入れたい」
「上のボリュームが授乳で減ってしまったから多めに入れたい」

このように、悩みに応じて注入箇所を決められます。

今回のお客様は、4回目も行うかもしれません。
元々痩せ型の方は複数回入れることによって、脂肪の定着率を上げ、最終的にバストアップが期待できます。
最初から複数回受けることを計画しておくと良いです。
カウンセリングは無料です♪

術後1週間目の経過

POINT 01

目立たない場所に傷を作り脂肪もしっかり吸引できた

くずしま先生
傷跡が目立ちたくないということで、お尻の割れ目から脂肪吸引をしました。

傷はわかりにくいですね。
写真5

腰回りに傷を作りたくない方は、事前に教えてください。
脂肪の吸引量が減ってしまいますので注意してください。

ただ、しっかり取れる方は取れます。
脂肪吸引量は、骨格や体型が関係します。

表側は、鼠径部2箇所とおへその中から、ウエスト・お腹周りを脂肪吸引しました。
写真6

手術から1週間経っているので、だいぶ綺麗になりました。

写真7の箇所は残しておきたいということだったので、脂肪吸引していません。
写真7

ウエストなどからしっかり取り、胸に入れるだけの十分な量になりました。

脂肪注入豊胸を3回受けた感想は?

POINT 01

2・3回目のほうが脂肪がしっかり定着した気がする

今回3回目の脂肪注入豊胸です。
痩せ型なので、1回目に入れられる量は多くありませんが、回数を重ねるごとに注入量が増えてきた印象があります。
今回の3回目が一番バストアップ効果が出ています。

痛みは大丈夫ですか?


お客様
大丈夫です。


くずしま先生
脂肪注入豊胸する前の写真と見比べてみると、かなりボリュームが出ています。
回数を重ねるごとに、より定着率が上がってきます。

複数回行う中で、ご自身でどのような変化を感じましたか?


お客様
1回目は一番量が入ったもののすぐ吸収されてしまいました。
2回目や3回目のほうが脂肪量が少ないですが、しっかり定着した気がしました。


くずしま先生
脂肪注入豊胸は、脂肪が元々ある状態でその上に定着するものなので、脂肪が少ない方は定着しづらい傾向があります。
「思ったよりもバストアップできなかった」と感じる方もいらっしゃいますが、1回目でもある程度定着しています。

ある程度定着した状態で2回目をしていただければ、さらに定着しやすくなることが期待できます。
回数を重ねるごとに、定着しやすくなると思ってください。

痩せ型さんの脂肪注入豊胸のBefore・After

POINT 01

時間が経ってもバストにボリュームがある

写真8
写真9
写真10
お得に受けられるチャンス♪

まとめ

POINT 01

痩せ型さんの脂肪注入豊胸は回数を重ねるのがおすすめ

くずしま先生
痩せ型の人の胸を大きくする方法として、今回は、脂肪注入豊胸を紹介しました。

痩せ型の方は、複数回脂肪を入れることによって定着率を上げ、最終的にバストアップが期待できます。
そのため、最初から複数回受けることを計画しておくことをおすすめします。

症例写真から、痩せ型さんでも脂肪注入豊胸でバストアップは期待できることがわかりました。
胸の大きさでお悩みの方は、ぜひ一度、クリニックのカウンセリングへお越しください。


また、脂肪吸引について分からないことがありましたら、脂肪吸引完全攻略の動画を参考にしてみてください。
豊胸術に関してよくある質問にもお答え♪
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

所在地 東京都中央区銀座4丁目3番1号 並木館9階
診療時間 AM10:00~PM7:00
※無し
アクセス 銀座線 銀座駅 徒歩1分
日比谷線 銀座駅 徒歩1分
丸ノ内線 銀座駅 徒歩1分
山手線 有楽町駅 徒歩4分

湘南美容クリニック銀座院ではハイフ・ダーマペン・シミ取りなど、小顔や美容を中心とした幅広い施術に対応しています。
東京メトロ銀座線、日比谷線、丸ノ内線「銀座駅」C8出口よりすぐです♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

葛島 魁人 医師
銀座院院長
葛島 魁人 医師
保有資格
■日本美容外科学会会員(JSAS)
■日本救急医学会 ICLS/immediate cardiac life support プロバイダー
■ボトックス 認定医
■VASER脂肪吸引認定医
経歴
2017年 順天堂大学医学部卒業
2017年 順天堂大学附属静岡病院勤務(形成外科)
2018年 順天堂大学医学部附属順天堂医院勤務(形成外科)
2019年 湘南美容クリニック入職
2021年 湘南美容クリニック豊洲院 院長就任
2022年 湘南美容クリニック銀座院 院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

海外 クリニック一覧

ベトナム

シンガポール

  • Chelsea Clinic
  • Chelsea Clinic Extension
  • Chelsea Asthetics
  • Gangnam Laser Clinic
  • SkinGo! Hougang Mall
  • SkinGo! Jewel Changi Airport
  • SkinGo! Junction 8
  • SkinGo! Jurong Point 2
  • SkinGo! NEX
  • SkinGo! North Point City
  • SkinGo! Pasir Ris Mall
  • SkinGo! Tampines 1
  • SkinGo! Tiong Bahru
  • SkinGo! Plaza Singapura
  • SkinGo! City Square Mall
  • SkinGo! Marina Square
  • SkinGo! Eastpoint
  • SkinGo! Stars of Kovan
  • SkinGo! United Square
  • Rochor Centre Clinic

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。