クリニック案内 東京都のクリニック 湘南美容クリニック 原宿院 特集記事 小鼻縮小 【小鼻縮小】ちょっと待って!失敗例と対策について医師が解説。湘南美容クリニック原宿院(東京・渋谷)

メニュー

SPECIAL特集記事

【小鼻縮小】ちょっと待って!失敗例と対策について医師が解説。湘南美容クリニック原宿院(東京・渋谷)

「小鼻が大きい気がする…」と思ったら要注意!安易な小鼻縮小が逆効果になることも。検討中の方のためのチェックポイントを湘南美容クリニック原宿院院長、本間重行医師が解説!

その小鼻縮小ちょっと待って!その小鼻縮小ちょっと待って!

ちょっと待って!

実は“小鼻縮小”は、誰にでも適しているわけではありません。適用外の方が受けてしまうと、団子鼻のように見えたり、不自然な仕上がりになってしまうリスクも…。安易に受ける前に、本当にその施術があなたに必要なのかを見極めることが大切です。小鼻縮小の適用や注意点について、本間医師が詳しく解説していきます!

大事なこと

小鼻縮小は適用が大事 01

小鼻縮小は適用が大事

小鼻縮小は適用が大事
鼻整形の相談に来られるお客様の中で、「小鼻が気になる」とお話しされる方はとても多いです。見識の乏しい医師が鵜呑みにして施術をし、「変な形になった」「思っていたのと違う」といったケースは少なくありません。小鼻縮小は、誰にでも向いているわけではありません。だからこそ、医師の判断が欠かせない治療です。

適応外で後悔するケース

後悔するケース 01

摘んだような鼻に

摘んだような鼻に
小鼻が気になると相談し、原因が他にもあるにも関わらず、小鼻縮小を受けてしまい、摘んだようなぽてっとした鼻になってしまった例。

原因(推測)

この方は、もともと小鼻自体が大きくなく丁度いい幅でした。小鼻縮小を受けたことで、鼻孔縁が通常より小さくなり、鼻全体に対する鼻尖の割合が大きくなってしまったことで団子鼻のようなぽてっとした鼻になったというわけです。

 

後悔するケース 02

団子鼻が悪化

団子鼻が悪化
団子鼻を治すために小鼻縮小を受けたが、悪化してしまった例。

原因(推測)

団子鼻は、鼻先の丸みのことを言います。小鼻や鼻の横幅の事ではありません。鼻先の丸みがあるということは、元々、鼻全体に対し鼻尖の割合が大きいことにもなります。この状態で小鼻縮小をして、鼻尖の割合をさらに大きくしてしまったので悪化してしまったというわけです。鼻孔縁も急で不自然です。

 


後悔するケース 03

コンセント鼻

コンセント鼻
縦長で下から見た時にコンセントのような鼻になってしまった例。正面から見ても違和感があります。

原因(推測)

鼻先の施術で、鼻先に高さが出ると、鼻の穴も縦に細くなります。限界まで細いにも関わらず小鼻縮小を行い、より鼻の穴が細くなったというわけです。正面から見た時の鼻孔縁も尖っていて見た目が悪いです。

 

後悔するケース 04

頬に張り付いた鼻に

頬に張り付いた鼻に
小鼻が頬にペチャっと張り付いたような状態の鼻。

原因(推測)

もともと鼻整形の経験があり、小鼻縮小もやっていたが、さらに小さくしたいという希望を医師が鵜呑みにして施術してしまったパターンかと思われます。おそらく、外側法で小鼻を切った時に、鼻翼溝という、鼻の見た目に大きく関わる大事な溝をなくしてしまい頬にペタッとくっついているような見た目になっています。

 

理想的の小鼻とは?

理想的な小鼻とは? 01

小鼻の幅

小鼻の幅
小鼻が目頭の幅と同じくらい
適応外と判断される可能性が高い


小鼻が目頭の幅より大きい
適応と判断される可能性が高い

理想的な小鼻とは? 02

鼻孔縁

鼻孔縁
鼻孔縁は鼻の見た目を左右する大事な部分です。鼻孔縁はなだらかな方が自然に見え、急だと不自然に見えます。後悔しているケースの症例には、急な鼻孔縁の場合が多く見られます。

理想的な小鼻とは? 03

ACR

ACR
ACRとはAlar-Columellar Relationshipの略。鼻翼と鼻柱の間の位置関係のことを指します。鼻の見た目はこのACRのバランスが非常に重要です。このバランスが整っていない場合、小鼻が広がって見える原因になり「小鼻を小さくすれば見た目がよくなる」という勘違いにつながるケースもあります。このACRが整うだけで小鼻が気にならなくなるケースも多く、まずは、鼻先や位置を直してあげるということも重要です。この部分は経験に左右されるため、ご自身で適用を判断するのは非常に難しいです。気になる方は、鼻に精通している医師にご相談いただくのがいいかと思います。

適応外でも受けたい場合

適応外でも受けたい場合 01

小鼻以外に原因がある

小鼻以外に原因がある
術前は小鼻が広がっているように見えますが、このまま小鼻縮小を行うと、鼻の穴が小さくなり鼻のバランスがもっと崩れていきます。鼻筋と鼻先を施術し、ACRを整えることでバランスの取れたキレイな鼻になっています。(SBCプレミアムソフトプロテーゼ+鼻尖形成3D法+鼻尖部耳介軟骨移植+鼻中隔延長(鼻中隔軟骨))この他の症例はこちら⬇︎⬇︎

小鼻以外に原因がある 02

鼻孔縁

鼻孔縁
元々、鼻孔縁が尖っている方です。小鼻縮小を行うとさらに鼻孔縁が尖って不自然な見た目になるため、鼻孔縁下降術(鼻の縁に軟骨を移植して鼻の穴を下げる施術)を行っています。さらに、鼻先の丸さをスッキリさせ、鼻柱を出すことでACRを整えることでバランスのキレイな鼻になっています。

お気軽にご相談ください

お気軽にご相談ください 01

本間医師の小鼻縮小

ACRを意識した小鼻縮小で、術後も自然な仕上がりに。

お気軽にご相談ください 02

無料カウンセリング実施中

自分の鼻が気になる方・鼻翼基部の凹みにお悩みの方、ぜひお気軽にカウンセリングにいらしてください。ご来院お待ちしております。遠方のお客様はメール診察と交通費補助が適用されますのでぜひご利用ください。
まずは無料カウンセリング!

動画で視聴する

動画で視聴する 01

Youtubeで配信中

【鼻整形】症例モニター募集中

モニターご応募でお得!
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前六丁目28番6号 キュープラザ原宿4階
診療時間 AM10:00~PM7:00(最終カウンセリング予約PM5:30まで)
※年中無休
アクセス ・東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前」駅 7番出口 徒歩2分
・JR山手線「原宿」駅 徒歩6分
・東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅 徒歩10分
・東急東横線・東京メトロ副都心線「渋谷」駅 徒歩10分

湘南美容クリニック原宿院では皮膚科治療を始め、
痩身、小顔治療、二重術、クマ取りなど幅広い施術を取り扱っております。
東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」7番出口から徒歩2分です♪
まずはお気軽に、お電話若しくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

本間 重行 医師
原宿院院長
本間 重行 医師
保有資格
日本美容外科学会(JSAS)認定専門医 / 日本整形外科学会正会員 / 関東災害外科学会会員 / 日本足の外科学会会員
経歴
2009年 新潟大学医学部医学科卒業
2009年 東京都保健医療公社大久保病院及び東京都立広尾病院 臨床研修
2011年 慶應義塾大学病院整形外科勤務
2012年 慶應義塾大学病院整形外科関連病院への出向
2014年 湘南美容クリニック入職
2016年 湘南美容クリニック 池袋西口院院長就任
2021年 湘南美容クリニック 六本木院院長就任
2023年 湘南美容クリニック原宿院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

海外

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

海外 クリニック一覧

シンガポール

  • Chelsea Clinic
  • Chelsea Clinic Extension
  • Chelsea Asthetics
  • Gangnam Laser Clinic
  • SkinGo! Hougang Mall
  • SkinGo! Jewel Changi Airport
  • SkinGo! Junction 8
  • SkinGo! Jurong Point 2
  • SkinGo! NEX
  • SkinGo! North Point City
  • SkinGo! Pasir Ris Mall
  • SkinGo! Tampines 1
  • SkinGo! Tiong Bahru
  • SkinGo! Plaza Singapura
  • SkinGo! City Square Mall
  • SkinGo! Marina Square
  • SkinGo! Eastpoint
  • SkinGo! Stars of Kovan
  • SkinGo! United Square
  • Rochor Centre Clinic

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。