クリニック案内 鹿児島県のクリニック 湘南美容クリニック 鹿児島院 特集記事 【直後からツヤ肌MAX ! 】鹿児島院に「マッサージピール」導入開始しました★

メニュー

SPECIAL特集記事

【直後からツヤ肌MAX ! 】鹿児島院に「マッサージピール」導入開始しました★

これまでのピーリングとはひと味違う!真皮層までしっかり届くスペシャルピーリング!

2025.4.29

\マッサージピールって?/

肌細胞が活性化するスペシャルピーリング🫶
真皮層まで薬剤が届くので肌本来の力を引き出し、肌質改善に⭕️
これまでのピーリングとの比較やおすすめの併用治療もお伝えいたします!

\初めての美容におすすめのピーリング/
鹿児島院のピーリング取り扱いは3種類!

実際にスタッフが受けてみました!

01

直後からトーンアップ!

直後からトーンアップ!
実際にマッサージピールを受けてみた鹿児島院のスタッフですが
「くすみが飛んでる!めっちゃ白い!」と感激していました!
ツヤも出ていてとても綺麗なお肌に✨
こちらのスタッフの受けてみた動画も近日でますのでお楽しみに♡

そもそもマッサージピールとは?

01

肌細胞を活性化する成分

肌細胞を活性化する成分
表面のピーリングだけでなく、お肌の細胞を活性化させてくれるのがマッサージピールの本領発揮!
肌内部から元気になるのでツヤ肌が続きます。

【主成分】
高濃度トリクロロ酢酸(TCA)、低濃度過酸化水素、コウジ酸

【特徴】
高濃度TCAによる真皮層への働きかけ、コラーゲン増生促進
過酸化水素によるTCAのピーリング作用の抑制
コウジ酸による美白効果

どんな効果があるの?

01

ハリ・弾力のある肌へ

ハリ・弾力のある肌へ
お肌全般のお悩み改善をしてくれるマッサージピール☝️
ターンオーバーを整えながら肌細胞じたいを元気にしてくれるので月に1回のメンテナンスにとってもおすすめ!

これまでのピーリングとの違いは?

01

肌なやみの根本に直接アタック!

肌なやみの根本に直接アタック!
表面的なお悩みを改善していくピーリングと比較するとマッサージピールは「これからのお肌」もケアしてくれる治療です!
なんだか最近お肌に不調を感じている、肌にハリがなく感じる、肌質改善をしたいなどお悩みの方にはマッサージピールがおすすめです^^

オススメの併用治療は?

01

マッサージピール+エレクトロポレーション

こちらもお肌の真皮層まで薬剤を行き届かせることのできる治療です。
痛みも全くないので、安心して受けていただけます♪
薬剤もご自身のお肌状態に合わせてお選びいただけるのが嬉しいポイントです^^

02

マッサージピール+ダーマペン4

さらに肌質改善を図るなら+ダーマペン4の「ヴェルベットスキン」がおすすめ!
ダーマペンを使うことでお肌表面の凹凸やニキビ跡、毛穴の改善にさらに特化した治療に返信します☝️
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • モニター募集
所在地 鹿児島県鹿児島市中町5番26号 カリーノ天文館5F (〒892-0827)
診療時間 AM9:00~PM6:00
※休診日:なし(元日のみ)
アクセス 鹿児島市電 いづろ通電停 徒歩1分

湘南美容クリニック鹿児島院では脂肪吸引はじめ、豊胸、医療脱毛(VIO脱毛、ヒゲ脱毛)、二重整形、美容皮膚科治療、シミ取り、婦人科形成、薄毛治療など幅広い施術を取り扱っております。
「いづろ電停」より徒歩1分、「センテラス天文館」より徒歩2分、「鹿児島中央駅」より鹿児島駅行き市電で10分です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

照屋 旭平 医師
鹿児島院院長
照屋 旭平 医師
経歴
琉球大学 医学部卒業
沖縄赤十字病院(皮膚科・麻酔科・外科)
琉球大学病院(形成外科・皮膚科)
湘南美容クリニック 入職

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

海外

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。