症例あり【名古屋で豊胸】女性の悩みは女性にお任せ!豊胸ならくわやま先生
2025.11.17


バストラインの悩みはお任せください
同性だからこそ話しやすいこと、ありませんか?
名古屋で豊胸をするならくわやま院長にお任せください。
ベイザー公式の認定医という確かな技術と実績、
そして長年大型院で活躍した経歴に合わせて
女性ならではの悩み、女性だからこその理想…
女性の悩みは中部唯一の女性院長にお任せください。
名古屋金山院・くわやま先生が豊胸で選ばれる理由
reason 01
中部唯一の女性院長
中部エリアには名古屋院や栄院、豊田院、豊橋院…といくつかありますが、
金山院のくわやま院長は唯一の女性院長となります。
技術や経歴はしっかりした人がいい…
豊胸を異性(男性)にお願いするのは抵抗がある…
どちらの気持ちもとてもよく分かります。
さらに、「豊胸」は好みの形があります。
女性が理想とする「胸」、男性が理想とする「胸」
それぞれ異なってくるものです。
女性の悩みは女性に任せたい、それは当たり前の気持ちだと思います。
reason 02
男性顔負けの体力と技術
確かに豊胸は大変な手術です。
脂肪豊胸であれば脂肪の採取は医師の手腕が関わりますし、
シリコンバックであっても小さな切開部からシリコンを挿入するのはある程度の力も必要になります。
その際にみなさま思うのが「男性の方がいいのでは?」ということ。
ただ、金山院くわやま院長は自らも得意な手術は「豊胸」と「脂肪吸引」と答えるほど自信を持っており、
体力にも自信を持っています。
そもそも、『豊胸や脂肪吸引は男性の方がいい』なんてことは一切ないのですが
くわやま院長は男性顔負けの腕力と体力も兼ね備えています。(趣味は筋トレです。)
安心して、相談にお越しくださいね。
reason 03
対応可能な機械・術式の多様さ
そして脂肪を採取する機械にも種類がいくつか存在することをご存知でしょうか。
例えば、「豊胸」と聞いて一番耳にするのは
「脂肪注入豊胸」や「シリコンバック豊胸」かと思いますが
「脂肪注入豊胸」の中にも「ピュアグラフト」や「脂肪注入注射」、
「コンデンス脂肪注入」など、その術式は様々なのです。
さらに「シリコンバック豊胸」にもシリコンの種類やサイズにたくさんの違いが存在します。
そして、脂肪注入豊胸の際に必要なのが脂肪を採取する機械。
これにも「ベイザー」や「アキーセル」と種類があります。
名古屋金山院では上記に記載した術式、機械はすべてご案内可能です。
理想の豊胸、お客様のライフスタイル、価格、
名古屋金山院はご希望に沿った様々な形の「豊胸」がご提案可能です。
名古屋金山院で可能な豊胸の種類
type 01
コンデンスリッチ脂肪注入豊胸
採取した脂肪から濃縮(コンデンス)技術で、不純物や老化した脂肪細胞を取り除き、定着しやすい脂肪だけを胸に入れる豊胸術です。
濃縮(コンデンス)することで、1mlあたりの脂肪密度が高まり、注入後の脂肪定着率を高めます。
type 02
シリコンバック豊胸
胸(乳房)の下あたりに数cmの切開を入れ、シリコンバッグを挿入してお胸を大きくしていきます。
脂肪の定着率なども関係ないので、一度の施術でも確実なサイズアップが可能です。
より自然な仕上がりになるよう、金山院ではシリコンバッグの種類、サイズは複数ご用意しております。
バストアップだけではなく、形も触り心地も理想のお胸に近づけます。
type 03
ピュアグラフト脂肪豊胸
採取した脂肪を透析(ろ過)することにより、
死活細胞や老化細胞を取いた状態の脂肪を注入していく豊胸術です。
ある程度のボリュームアップはしたいけど価格を抑えたい方、ダウンタイムを抑えたい方におすすめです。
type 04
脂肪豊胸注射(プチ豊胸)
従来の豊胸術よりも脂肪採取量を減らすことで、ダウンタイムを極限まで抑えることが可能です。
胸のハリを少し出したい、仕事のお休みが取れない、気軽に豊胸をしてみたい、という方におすすめです。
脂肪注入豊胸の症例
01
シリコンバック豊胸の症例
CLINICクリニック案内

女医在籍
モニター募集
駅チカ
| 所在地 | 愛知県名古屋市中区金山1丁目15−10 メイフィス金山駅前ビル 8階 |
|---|---|
| 診療時間 |
AM9:00~PM6:00 ※元日のみ休診 |
| アクセス | 金山駅5番出口より徒歩2分 |
湘南美容クリニック金山院は、院長の満安を筆頭に、圧倒的センスと親身なカウンセリングでリピーター様が多くいらっしゃいます。男性医師も女性医師も在籍の為、VIO脱毛などのデリケートなご相談も可能です。
人気の二重整形から脂肪吸引、医療脱毛・美容皮膚科まで、治療内容は幅広く取り揃えています。
JR・名鉄・地下鉄金山駅より徒歩2分です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。
監修医師紹介














