クリニック案内 千葉県のクリニック 湘南美容クリニック 柏院 特集記事 二重・目元整形 二重整形のダウンタイムに気を付けるべきこと6選!

メニュー

SPECIAL特集記事

二重整形のダウンタイムに気を付けるべきこと6選!

美容整形で二重術を受ける際、手術後のダウンタイムは避けられません。しかし、そのダウンタイムを適切に過ごすことで、よりスムーズな回復を促し、他人にバレずに理想的な結果に近づけることが可能です。今回は湘南美容クリニック 柏院の<上田 将士>院長に解説していただきながらダウンタイムの過ごし方について学んでいきましょう!

~ダウンタイムに注意すべき行動6選!~~ダウンタイムに注意すべき行動6選!~

ダウンタイムに注意すべき行動6選!

二重整形をしたあとに起きるダウンタイムですが、長い人だと数か月間腫れが続く場合も…
このダウンタイム期間に適切な行動を取ることで、理想とする姿に早く近づくことができます。
今回は湘南美容クリニック柏院院長の上田医師にダウンタイム中に注意すべき行動6選を解説していただきます!

二重整形手術には2種類ある

2pattern 01

埋没法と切開法

埋没法と切開法
二重整形を検討する際に、埋没法と切開法のどちらを行うか悩んだ方も多いのではないでしょうか?
結論から言うと、切開法よりも埋没法の方がダウンタイムが短く済む方がほとんどです。

埋没法では術後3日ほどが腫れや内出血のピークとなり、その後2週間ほどで腫れなどが目立たなくなってきます。

02

切開法の方がダウンタイムが長い

切開法は瞼の皮膚や脂肪を切り取る施術なので、糸で瞼を縛るだけの埋没法と比べると、当然腫れや内出血のリスクが高まります。
もちろん施術を受けられる方によっては、切開法であってもほとんど腫れずにダウンタイムを過ごすことができる方もいますが、どちらかというと少数です。
\ お得な価格 /

術前に用意した方が良いもの

01

手術の前に必要なものは?

手術の前に必要なものは?
まずは手術を受ける際に事前に準備しておいた方が良いものについて紹介します。
手術中は麻酔を使用するため、ご帰宅の際は自動車などの運転はお控えいただき、公共交通機関の利用や家族友人などに送迎してもらうことをお願いしております。

多くの方は電車やバスなどを利用して来院されますので、手術後に腫れた目元を隠せるように帽子やサングラスをご準備しておくと、周りの人の目を気にせずにご帰宅できるかと思います。

術後に気を付けるべきこと

01

腫れや内出血をできるだけ抑えるために

個人差はありますが、手術後は少なからず腫れや内出血が生じます。
埋没法であっても切開法であっても瞼に少なからず傷を作っておりますので、傷を治すために効果的な取り組みを心がけましょう。

この項では術後に注意すべきポイントや、積極的に取り入れた方がよい行動を紹介します。

02

メイクはいつからOK?

二重整形を行った直後は瞼にお傷ができている状態です。傷が治っていない状態でメイクをするのは様々なリスクがありますので、絶対にやめましょう。
具体的にはメイクによって感染症にかかってしまったり、色素沈着が発生して皮膚が黒ずんでしまうことが考えられます。

切開法では術後約1週間程は傷をふさぐために縫合糸をつけた状態になり、抜糸後も24時間程度は傷口にばい菌が入らないようにメイクをするのは控えましょう。

湘南美容クリニックで行っている埋没法の中に『Teen二重術』『週末二重術』『自然癒着法』『線留めクロス二重術』があります。
これらの埋没法は瞼の表面から針を通すのでメイクができるようになるまで48時間ほど必要です。
しかし、同じ埋没法でも『クイックコスメティークNeo』シリーズでは瞼の表面に針を通さないため、手術当日からメイクが可能です!

なお、まつ毛エクステやまつ毛パーマは術後1か月~2か月程度は施術ができないとしている美容院も多いので、二重術を考えている方は美容師さんにも確認しておきましょう。

03

コンタクトはいつから着けて大丈夫?

目元にお傷ができるので普段からコンタクトを使用している方はいつ頃から着けられるのか不安に感じる方もいらっしゃるでしょう。
すべての二重術共通で『術後48時間』はコンタクトレンズの装着を控えてください。

傷がふさがる前にコンタクトレンズを装着すると感染症などのリスクが高まるため、術後のトラブルを抑えるために術後48時間は眼鏡を使用するなど対策を取りましょう。

04

食べ物で控えた方が良いものは?

二重手術では麻酔を使用しますので、手術前6時間と術後2時間は食事を取ることは控えましょう。万が一手術前にご飯を食べて手術を受けますと、術中に嘔吐し窒息してしまう危険がありますので、食事をとってしまった日は手術が行えませんのでご注意ください。

また、術後も数日間は腫れが続くため、飲酒や塩分が高い食べ物(ラーメンなど)やアルコールを摂取すると腫れが悪化する危険性があります。
手術後2~3日は体に良いものを食べるように心がけましょう。

05

お風呂は入っても平気?

二重整形後はお風呂やシャワーについても制限がございます。
特に手術直後は傷を温めると腫れがひどくなる可能性がありますので、注意が必要です。

シャワーについては手術後24時間は浴びないようにしましょう。湘南美容クリニックで行っている埋没法の『クイックコスメティークNeo』については当日からシャワーを浴びても問題ありません。必要に応じて入浴シートなどを使うこともおすすめです。

なお、湯船に浸かるのは全施術共通で1週間ほどは控えるようにしましょう。
傷口が完全にふさがっていないタイミングでの入浴は急激に血行が良くなり、お傷の治りが悪くなる可能性があります。
お風呂が好きな方には少々辛い期間になってしまいますが、キレイになるために大切な期間なので頑張って乗り越えましょう!

06

術後72時間(3日間)は目元を冷やしましょう

手術直後は体が傷を治そうと施術箇所で炎症が起こります。
術後72時間(3日間)ほどは保冷剤を用いて目元をしっかりと冷やすようにしましょう。
1回15分~20分程度両目を冷やし、1時間おきに行うと腫れや内出血の発生を抑えることが可能です。寝ている間は冷やさなくても大丈夫です。

72時間経過後は逆に温めてあげることで施術箇所の治りが早まりますので、ホットアイマスクや蒸しタオルを使って目元を温めてください。

QUESTION 07

薬は使った方が良い?

湘南美容クリニックでは痛み止め(例:ロキソニン)と感染症を防ぐために点眼薬をお渡ししております。
人によって術後の痛みが出る方もいらっしゃるので、痛みが出た際は痛み止めをご使用ください。

点眼薬については感染症などを防ぐ効果がありますので、術後1週間ほどは必ずご使用いただくようお願いしております。

二重のダウンタイムに効果的な取り組みのまとめ

Recovery time 01

6つのポイントに注意してダウンタイムを過ごしましょう

6つのポイントに注意してダウンタイムを過ごしましょう
今回は二重整形を行った際に取り組むべきダウンタイムの過ごし方について解説したしました。主に下記の6点を行っていただくことで術後の腫れや内出血などを早めに抑えることが可能です。

●全施術共通
1.コンタクトレンズは術後48時間以内は×
2.塩分の高い食事、アルコール類は術後2~3日は×
3.シャワーは術後24時間(クイックコスメティークNeoは〇)、湯船は術後1週間は×
4.術後72時間はまぶたを冷やし、その後は温める
5.痛み止めは必要に応じて使用、点眼薬は1週間使用してください

●埋没法の場合
6.メイクは術後48時間は×(クイックコスメティークNeoは当日からメイクOK)

●切開法の場合
6.メイクは術後7日間、抜糸後24時間は×

これらに注意してダウンタイムを過ごすことで、二重整形がバレる可能性を減らしてキレイな二重をできるだけ早く定着させる可能性が高くなります!
その他のご不安や、施術ごとの注意事項については術後にガイドラインをお渡ししておりますので、お困りの際はすぐにご相談ください!

柏院ではモニター様を募集中!

二重施術を特別価格でご案内!
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • 女医在籍
  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 千葉県柏市柏1-7-1 Day Oneタワー2階
診療時間 AM10:00~PM7:00
※1月1日を除く全日営業(変更がある場合がございます)
アクセス JR常磐線柏駅 南口より徒歩3分

湘南美容クリニック柏院では、シミ取りやハイフはじめとする医療レーザー治療から、ヒゲ脱毛といった医療レーザー脱毛など幅広く施術を取り扱っています。
JR常磐線「柏駅」南口より徒歩3分です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

上田 将士 医師
柏院院長
上田 将士 医師
保有資格
日本美容外科学会
経歴
名古屋大学農学部卒業
2019年3月 関西医科大学医学部医学科卒業
峰和会 鈴鹿回生病院勤務
三重大学附属病院研修(形成外科、乳腺外科)
湘南美容クリニック 入職
2023年3月 湘南美容クリニック流山おおたかの森院院長就任
2025年7月 湘南美容クリニック柏院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

海外 クリニック一覧

ベトナム

シンガポール

  • Chelsea Clinic
  • Chelsea Clinic Extension
  • Chelsea Asthetics
  • Gangnam Laser Clinic
  • SkinGo! Hougang Mall
  • SkinGo! Jewel Changi Airport
  • SkinGo! Junction 8
  • SkinGo! Jurong Point 2
  • SkinGo! NEX
  • SkinGo! North Point City
  • SkinGo! Pasir Ris Mall
  • SkinGo! Tampines 1
  • SkinGo! Tiong Bahru
  • SkinGo! Plaza Singapura
  • SkinGo! City Square Mall
  • SkinGo! Marina Square
  • SkinGo! Eastpoint
  • SkinGo! Stars of Kovan
  • SkinGo! United Square
  • Rochor Centre Clinic

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。