クリニック案内 埼玉県のクリニック 湘南美容クリニック 川口院 特集記事 アンチエイジング ダーマペン、ヴェルベットスキンの効果・ダウンタイム・他治療との比較まで徹底解説!

メニュー

SPECIAL特集記事

ダーマペン、ヴェルベットスキンの効果・ダウンタイム・他治療との比較まで徹底解説!

ニキビ跡、毛穴、小じわに効果があると言われているけど、本当?
男性にも女性にも人気。ダーマペン、ヴェルベットスキンについて解説しちゃいます!

ダーマペン、ヴェルベットスキンについてダーマペン、ヴェルベットスキンについて

ダーマペンやヴェルベットスキンの違いやダウンタイムについて徹底解説!

お肌の診療は「美のかかりつけ医」川口院 小出院長にお任せ♪女性医師で話しやすい♡

\お気軽にご相談ください/
カウンセリングは無料です♪

ダーマペン症例

CASE 01

ダーマペン4

ダーマペン4

ヴェルベットスキン症例

CASE 01

ヴェルベットスキン

ヴェルベットスキン

ダーマペンってどんな施術なの?

QUESTION 01

治療について

治療について
人間の体には細胞が傷ついたときに元の状態に戻ろうとする働きが備わっていて、
それを創傷治癒と呼びます。

この働きを利用し、ダーマペン4という機械を使って
肌に穴をあけ、成長因子をお肌に直接入れ込むことで
毛穴、ニキビ跡の凹凸や小ジワ、ちりめんジワ、シミ、色素沈着を改善する治療です。

顔だけではなく首、手の甲 、肘上、背中上部、背中下部の施術も可能です。
※コースは1回、5回があります。

マイクロニードルという細い針とはいえ、肌に穴をあけるので痛みがあります。
特に頬骨、フェイスライン、瞼など、骨の上や皮膚が薄い部分は痛みを感じやすい方で多いです。

湘南美容クリニックでは麻酔クリームを無料でお付けしているので
我慢できる程度の痛みと感じる方が多いです♪

※瞼や唇も施術後希望の場合は粘膜付近は麻酔クリームが使用できないため別途麻酔テープ550円を範囲分ご購入いただく場合があります。

施術時に看護師より痛みの程度について確認のお声がけがあり、
痛みが強い場合は出力を調整できますのでご安心ください^^

また、出力を上げれば上げただけすぐに効果が出るというものではありません。

お肌が急な刺激にびっくりして防御機能が働いてしまい、肌が厚くなったり肌荒れが悪化してしまったり、色素沈着してしまうといけませんので
基本的に出力は痛みに問題がなければ徐々に出力を上げていきます。

QUESTION 02

効果や回数、施術時間、ダウンタイム

【所要時間について】
ダーマペンは初回はカウンセリングが必須のため所要時間を長めにみていただいております。
カウンセリングから施術までだと2時間程度、
2回目以降の施術のみだと1時間15分程度お時間をみて頂いております。
※麻酔クリームを塗ったまま効くまで待っていただく時間を含む。麻酔クリーム不要の場合は30分程度です。

【効果や回数について】
1回でも化粧ノリが良くなったとご実感いただける方もいらっしゃいます。

効果の感じ方には個人差がありますが、
保湿をしっかりしていただくと大体4日〜5日目くらいからザラザラ感が落ち着いてきて化粧ノリが良くなってくると思います。

ニキビ跡や毛穴が気になる方は1か月以上空けて5〜10回程度定期的に受けていただくことが多いです。

だんだんと毛穴が引き締まり、たるみ毛穴や毛穴の黒ずみが改善していき、ニキビ跡も少しずつ凹凸が少なくなってきます。

その後もメンテナンスとして定期的に受けていただくのがオススメです。

【ダウンタイムについて】
施術後〜5日目くらいまで赤みや乾燥、軽度の皮向けが出る場合があります。

24時間はお化粧ができないので赤みや灼熱感、乾燥などが気になる方が多いです。
そのため施術後24時間はお仕事や外出はお休みいただくのがオススメです。

6時間後からシャワーや水洗い・化粧水・保湿剤などが使えるようになり、24時間後から洗顔フォームを使用しての洗顔やメイク・メイク落としなどが使えるようになります。
※24時間以内にお化粧をしてしまうとマイクロニードルであけた小さな穴にファンデーションやアイシャドウなどの色素が入り込み、
ドット柄の刺青のようになることがありますのでお控えいただいています><

Recommended 03

併用オススメ

・薬剤塗布【ベビースキン、グロスファクター、トラネキサム酸+ビタミンC、アラガンボトックス】
・ピーリング【サリチル酸マクロゴール、マッサージピール、ブラックピール】
・リジェンスキンマスク


ダーマペンの前にピーリングをしておくとさらに毛穴や肌質改善効果が感じやすくなります♪
また、施術後はせっかく顔に穴をあけているので<薬剤塗布をオプションで付けていただくのがオススメ♪
術後は赤み、灼熱感、乾燥があるので保湿+クーリング効果も期待できます!

ニキビ、ニキビ跡、肌質改善、たるみ毛穴が気になる方はベビースキンやグロスファクター、
しみ、色素沈着が気になる方はトラネキサム酸+ビタミンC
皮脂が気になる方はアラガンがオススメです。

それ以外にも、術後24Hはお化粧ができないので
ダウンタイムを減らしたいなら鎮静系のマスクパックやスキンケア用品が手放せません!

ダーマペンの施術後ワセリンを塗るので
施術後6時間経過してから水洗いをしていただき、その後マスクパックやスキンケアをしていただくようにお願いしております。
※洗顔料を使用した洗顔は24時間後から

ホームケア用ダーマペンと医療のダーマペンって何が違うの?

QUESTION 01

ホームケア用のダーマペンってご存知ですか?

美意識は高く持ちたいがクリニックに通う時間がない、経済的に余裕がないなどで
家庭用のダーマペンを購入され、麻酔クリームを処方または個人輸入されて使用される方がいらっしゃいます。

家庭用のダーマペンはローラータイプとスタンプタイプの2種類があります。

QUESTION 02

「セルフでやっても安全なの?」「痛みはどれくらい?」「衛生面は?」

ホームケア用のダーマローラーはお値段・使用方法ともにお手軽ですが、
針が刺さって抜けていくにあたり三角錐のように穴が表面に向かって広がってしまったり、引っ掻き傷のようになってしまうことも少なくないため、注意が必要です。

また、家庭用のダーマペンはほとんどが針の刺さる深さを変えられないので自分に合う針の長さを探すのに何回か買い替える可能性があります。
針の長さが自分にあっていないと、深く刺さりすぎて炎症後色素沈着として跡が残ってしまったり、逆に針が小さいと思ったよりもニキビ跡が良くならない場合があります。

安全に使用するのであれば目元などの皮膚が薄いので針が小さいもの、頬やニキビ跡が気になっているところは少し長いもの、と使い分ける必要がありそうです。

気になる衛生面ですが、そもそも製品が未滅菌で雑菌がついているので使用前に消毒しなければならなかったり、出血する可能性が高い治療なので使用した後は消毒・滅菌または針の付け替えが必要になります。
そのまま使用すると感染症や破傷風のリスクがあります。

他にも、麻酔クリームは医薬品として製造や販売が規制されているので個人で購入する際は製造販売の許可を得ている団体なのか、品質管理はしっかりしているのか等ご確認ください。
料金に惹かれて粗悪品で肌がボロボロになってしまったりと健康被害に遭う可能性や法的に処罰される可能性があります。

めんどくさそう...心配...と思われる方は
ぜひ湘南美容クリニック川口院でダーマペンをお試しください♡

※湘南美容クリニックでは脱毛用以外の麻酔クリームはクリニック内で塗布・使用いただいており販売はしておりません。

ヴェルベットスキンってどんな施術なの?

QUESTION 01

ヴェルベットスキンってどんな治療?

ヴェルベットスキンってどんな治療?
ヴェルベットスキンはダーマペンの施術後にマッサージピールをする施術で、
創傷治癒効果を利用して肌の生まれ変わりを促進、マッサージピールでお肌の内側【真皮深層】に働きかけ、コラーゲンの生成を強力に促進する肌質改善特化メニューです。

毛穴、ニキビ跡、美白などお肌の悩みが多く、ピーリングで満足できなくなった方には特にオススメです。

ダーマペンよりも針の深さが浅いのでダウンタイムや痛みが多少軽く感じられる方もいらっしゃいます。
痛みやダウンタイムの出方には個人差がありますがダーマペンのダウンタイムが心配な方はヴェルベットスキンから手を出してみるのも良いのではないでしょうか♡

QUESTION 02

効果や回数、施術時間、ダウンタイム

【効果】
ダーマペン同様ハリつやUP、ニキビ跡、毛穴の引き締めに加えて、マッサージピールに含まれるトリクロロ酢酸で真皮の深部まで浸透し内側からコラーゲンの生成を促すことができシワの改善・コウジ酸でメラニンの生成を抑制するので美白にも効果があります♡

【回数】
1回でも効果をご実感いただけますが、効果の持続や更なる効果を期待する方は5回程度お受けいただくことをお勧めしております。

【施術時間】
初回はカウンセリングから麻酔クリーム+ダーマペン+マッサージピールなので約2時間15分
2回目以降は1時間30分程度

【ダウンタイムについて】
施術後〜5日目くらいまで赤みや乾燥、軽度の皮向けが出る場合があります。

24時間はお化粧ができないので赤みや灼熱感、乾燥などが気になる方が多いです。
そのため施術後24時間はお仕事や外出はお休みいただくのがオススメです。

6時間後からシャワーや水洗い・化粧水・保湿剤などが使えるようになり、24時間後から洗顔フォームを使用しての洗顔やメイク・メイク落としなどが使えるようになります。
※24時間以内にお化粧をしてしまうとマイクロニードルであけた小さな穴にファンデーションやアイシャドウなどの色素が入り込み、
ドット柄の刺青のようになることがありますのでお控えいただいています><

ポテンツァとヴェルベットスキンってどっちがいいの?

ABOUT 01

メリット デメリット

メリット デメリット
ポテンツァのメリット
・悩みに合わせてモードが変えられる
・肝斑があってもモードによっては施術可能
・薬剤導入が可能


ポテンツァのデメリット
・刺激が強い/痛みが強め
・料金相場が5〜12万円と少々高め
※モードによる
毛穴・ニキビ跡重視:マックーム or 成長因子導入付き(6万〜8万円)
美肌・ハリ重視:スネコス・ジュベルック・エクソソーム系(7万〜10万円)
コスパ重視のライト施術:ドラッグデリバリーなし or 肝斑モード(3万〜5万円)


※川口院ではポテンツァの取り扱いがございません。
SBC NEO Skin Clinic 恵比寿院または最寄りのリゼクリニックへお尋ねください。

02

まとめ

🟦 ポテンツァが向いている人
毛穴・ニキビ跡・クレーターをしっかり治したい
赤ら顔・肝斑も気になる
コラーゲンをしっかり生成したい
多少のダウンタイムはOK
高くても効果重視

🟨 ヴェルベットスキンが向いている人
肌にツヤやハリが欲しい
ダウンタイムは短い方がいい
まずは1回だけ試してみたい
コスパ重視・美容初心者にも◎
美白や透明感を重視したい

水光注射とヴェルベットスキンどっちがいいの?

ABOUT 01

メリット デメリット

メリット デメリット
「水光注射」と「ヴェルベットスキン」は、どちらも美肌・肌質改善を目的とした美容治療です。

水光注射のメリット
・均等に肌全体に薬剤を注入できる
・薬剤を変えることによって効果をカスタマイズできる
※SBCだと【女優(リジュラン+ボトックス)】42,800円または【ジュベルック】39,800円


水光注射のデメリット
・SBCだと4万円前後でヴェルベットスキンに比べると金額が高い


※川口院では水光注射の取り扱いがございませんので赤羽院など近隣のクリニックがオススメです。

02

まとめ

💍 水光注射が向いている人
肌が乾燥しがちでうるおい・保湿を重視したい
ツヤ肌・韓国美肌っぽい仕上がりを求めている
忙しくて短期間で即効性を感じたい
成分で効果をカスタマイズしたい(エクソソーム・スネコスなど)
比較的刺激少なめな施術を探している

💎ヴェルベットスキンが向いている人
肌のハリ・くすみ・毛穴を肌の土台から整えたい
美白・ツヤ・ピーリング効果も同時に得たい
ダウンタイム短め&効果も欲しい
ダーマペンの効果を手軽に体験したい
肌質改善も継続的に考えている

「水光注射でうるおい補給 → ヴェルベットスキンで土台ケア」のように、交互に受ける方もいます。

ダーマペン、ヴェルベットスキン まとめ

01

ダーマペンとヴェルベットスキンどっちがいいの?

価格重視の方やニキビ跡・クレーター改善に集中したい方はダーマペン、
なるべく少ない回数で効果を実感したい方や美白・ハリつや・毛穴を一気に改善したい方はヴェルベットスキンがオススメです。

💎 ヴェルベットスキンが合う人
ツヤ肌・美白・毛穴引き締めを一気に実感したい
ダーマペン初心者で即効性を求める
ニキビ跡だけでなく肌全体の印象を底上げしたい
回数少なめで効果が欲しい

💉 ダーマペン単体が合う人
ニキビ跡・クレーター・小ジワなど局所的な悩みが強い
美容医療に慣れていて、通いながら調整したい
コスパを重視したい

02

乾燥、しみくすみ、肝斑、ニキビ、ニキビ跡、炎症後色素沈着、、、お肌にはさまざまなお悩みがあると思います。

川口院は女性医師が常駐しており、
ダーマペンやヴェルベットスキン以外にもシミ取りレーザーやトーニング、ピーリング、イオン導入、ボトックスやヒアルロン酸、外科治療など複数取り扱っております。

今までのお客様のお肌状態を見てきた経験や自分の経験も含めて提案できますので
まずはぜひ無料カウンセリングにお越しください!
お待ちしております♡
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • 女医在籍
  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 埼玉県川口市栄町3-10-1長堀ビル5階
診療時間 AM9:00~PM6:00 最終カウンセリング予約16:30まで
※休診日なし 土・日・祝日も対応
アクセス 川口駅 徒歩3分

湘南美容クリニック川口院では、二重整形、クマ取りをはじめとする若返り治療や小顔治療も大変好評です。
また、しみ取り、医療ハイフ、ワキガ多汗症治療、医療脱毛、美容皮膚科などのSBC人気施術の取り扱いも多数ございます!
JR「川口駅」 東口より徒歩3分です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

小出 七美 医師
川口院院長
小出 七美 医師
保有資格
アメリカ心臓病学会 BLSプロバイダー/アメリカ心臓病学会 ACLSプロバイダー
経歴
山形大学医学部医学科 卒業
仙台市立病院 勤務
湘南美容クリニック 入職
湘南美容クリニック 仙台院 勤務
湘南美容クリニック 川口院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

海外

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

海外 クリニック一覧

シンガポール

  • Chelsea Clinic
  • Chelsea Clinic Extension
  • Chelsea Asthetics
  • Gangnam Laser Clinic
  • SkinGo! Hougang Mall
  • SkinGo! Jewel Changi Airport
  • SkinGo! Junction 8
  • SkinGo! Jurong Point 2
  • SkinGo! NEX
  • SkinGo! North Point City
  • SkinGo! Pasir Ris Mall
  • SkinGo! Tampines 1
  • SkinGo! Tiong Bahru
  • SkinGo! Plaza Singapura
  • SkinGo! City Square Mall
  • SkinGo! Marina Square
  • SkinGo! Eastpoint
  • SkinGo! Stars of Kovan
  • SkinGo! United Square
  • Rochor Centre Clinic

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。