ミラドライは冬がおすすめ。来年の夏に備えるリアルなダウンタイム経過レポート|湘南美容クリニック錦糸町院
2025.11.12


湘南美容クリニック錦糸町院は、SBCグループ内でも特にミラドライ治療に注力しており、あなたの長年の悩みに根本から向き合います。まずは話を聞くだけでも構いません。あなたの人生が変わる第一歩を、私たちが全力でサポートします。
【冬なのに汗が気になる?厚着と暖房が原因かも】
QUESTION 01
「冬なのに、なぜか脇が気になる…」
① 逃げ場のない「蒸れ」地獄 機能性インナー × 暖房の効いた室内。 寒暖差でかいた汗は、厚着の中でこもり、夏以上の不快感に…。
② 大切なコートが「ニオイ」の温床に 冬服は毎日洗えません。 繊維の奥にニオイが染み付く前に、対策が必要です。
【ミラドライ治療は「冬」がベストシーズンな3つの理由】
QUESTION 01
理由①
「また暑い季節が来る…」という憂鬱から解放されます。治療効果が安定し、
ダウンタイムも完全に落ち着いた万全の状態で、薄着の季節を迎えられます。夏になってから焦る必要がありません。
QUESTION 02
理由②
施術後の腫れや内出血なども、長袖や厚着で自然に隠すことができます。周囲の目を気にする必要がありません。
QUESTION 03
理由③
夏場に比べて汗をかく機会が少ないため、施術箇所を清潔に保ちやすく、ダウンタイム中も快適に過ごしやすいというメリットがあります。
ミラドライのここが凄い!
QUESTION 01
錦糸町院がミラドライをお勧めする理由
QUESTION 02
手術より手軽!
皮膚を切開しないので、術後の傷跡を気にする必要がありません。手術特有の「抜糸」のための通院も不要。 肌を傷つけずに、皮膚の外側からマイクロ波を照射して汗腺だけを狙い撃ちします。
QUESTION 03
エクスパレル麻酔も使用可能!
QUESTION 04
💊 エクスパレル麻酔とは?
これにより、ミラドライのダウンタイムで一番辛いとされる**「術後〜3日目」の痛みのピーク期間を、麻酔が効いた状態で過ごすこと**が可能になります
QUESTION 05
私たちが「痛みケア」にこだわる理由
当院のコンシェルジュも、痛みに敏感な方にはこのエクスパレル麻酔を自信を持っておすすめしています。 **「思ったより全然痛くなかった!」**と笑顔で検診に来ていただくことが、私たちの何よりの喜びだからです。
【<写真で解説>ミラドライのリアルなダウンタイム経過レポート】
QUESTION 01
気になる方は絶対に見て!
QUESTION 02
【施術当日〜翌日】
QUESTION 03
【施術後 4日目】
QUESTION 04
【施術後 6日目と2週間後】
ミラドライを受けるならどこが良い?
QUESTION 01
錦糸町院がおすすめの理由
錦糸町院のコンシェルジュは、マニュアル一辺倒ではなく、下町エリア特有の「親しみやすさ」と「丁寧さ」を兼ね備えています。「こんなこと聞いてもいいのかな?」という些細な不安も、笑顔で優しく受け止めてくれます。
QUESTION 02
敷居が低く、通いやすい雰囲気(男性にも人気)
買い物ついでや仕事帰りに立ち寄りやすい、生活に密着したエリアです。
「おしゃれをして行く場所」という緊張感がなく、スウェットやゆったりした服(※ミラドライ術後はゆったりした服が必須)で歩いていても浮かない街の雰囲気があります。
ミラドライでよくあるご質問
QUESTION 01
ワキガ・多汗症治療のよくあるご質問
QUESTION 02
Q1. 1回の治療で完全に汗やニオイはなくなりますか?
多くの患者様は1回の施術で「日常生活で気にならないレベル」まで改善し、満足されます。
ただし、無臭・無汗(全く汗をかかない状態)を完璧に求める方や、重度のワキガ体質の方は、より高い効果を得るために3ヶ月以上空けて2回目の施術を行うケースもあります。
QUESTION 03
Q2. 施術中の痛みはありますか?
この麻酔注射の際だけ痛みを感じますが、麻酔が効いてしまえば、ミラドライの照射自体で痛みを感じることはありません。
※術後は麻酔が切れるとヒリヒリとした腫れや痛みが出ますが、処方される痛み止めと冷却でコントロールできる範囲です。
QUESTION 04
Q3. 治療後のダウンタイム(腫れや内出血)はどのくらい続きますか?
手術のように皮膚を切らないため、当日からシャワーやデスクワークなどの日常生活が可能です。
ただし、脇の下がボールを挟んだように腫れたり、内出血が出たりすることが一般的です。
QUESTION 05
Q4. 「代償性発汗(別の場所から汗が増えること)」は起きますか?
胸部の交感神経を切断する外科手術(ETS手術)では、副作用として手や背中などの汗が増える「代償性発汗」が高い確率で起こりますが、ミラドライは脇の汗腺そのものを直接破壊する治療法です。
自律神経には影響しないため、他の部位の汗が極端に増える心配はほとんどありません。
QUESTION 06
Q5. ワキガ(ニオイ)と多汗症(汗の量)、どちらに効きますか?
脇には、ニオイの原因となる「アポクリン汗腺」と、水分の汗を出す「エクリン汗腺」の2種類が存在します。
ミラドライのマイクロ波はこの両方の汗腺に同時に作用し、焼灼・凝固させます。
そのため、服の汗ジミ(多汗)に悩む方と、ニオイ(ワキガ)に悩む方のどちらの症状も同時に改善することが可能です。
CLINICクリニック案内
| 所在地 | 〒130-0022 東京都墨田区江東橋4丁目27-14 楽天地ビル2F |
|---|---|
| 診療時間 |
AM10:00~19:00 ※年中無休 |
| アクセス |
湘南美容クリニック錦糸町院では、《天然二重整形》で人気の中山昌大医師(まーとん先生)が在籍しており、エリア最大級の専有面積を誇るクリニックです。
院長の中山医師は、切らない眼瞼下垂(SBCデカ目術)や埋没二重術、さらにクマ取り・脂肪注入・糸リフトなどの若返り治療を得意としています。
中山医師は、カウンセリングとデザインを特に重視しており、口コミでも高評価をいただいています。
また、女優注射、プロファイロ、医療ハイフ・ヒアルロン酸などの美容皮膚科施術、クールスカルプティングなどの医療痩身、AGA治療や医療脱毛も取り扱っています。
錦糸町パルコ内にあるため、老若男女問わず多くのお客様にご利用いただき、ご来院の前後にはお買い物や映画も楽しめます。
■東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅「2番出口」直結
■JR総武線 特急・快速・各駅停車 錦糸町駅「南口」徒歩1分
まずは、お電話またはWEBからお気軽にお問い合わせください。
監修医師紹介
ジュビダームビスタ認定医
日本美容外科学会会員


















