湘南美容の約束 湘南美容の約束

クリニック案内 東京都のクリニック 湘南美容クリニック 北千住院 特集記事 【8月導入】ジャルプロスーパーハイドロ|たるみの“根本”=リガメントから若返る肌育製剤

メニュー

SPECIAL特集記事

【8月導入】ジャルプロスーパーハイドロ|たるみの“根本”=リガメントから若返る肌育製剤

ジャルプロスーパーハイドロは肌を支えるリガメントを強化し、土台から若々しい輪郭を再構築する新世代の肌育・たるみ治療です。

2025.8.19

新治療「ジャルプロスーパーハイドロ」が北千住院で受けられる!

加齢やダメージによって弱くなった肌の土台(皮膚靭帯や神秘)を再生&強化できる最新肌育注射「ジャルプロスーパーハイドロ」がついに北千住院でも取り扱い開始!
肌のハリ・ツヤ・肌質改善の他に、他製剤ではできなかった「リフトアップ」「タイトニング」が期待できる新治療ジャルプロスーパーハイドロを徹底解説します!

ジャルプロスーパーハイドロとは?

QUESTION 01

肌質改善+リフトアップ+タイトニングを同時に叶える

ジャルプロスーパーハイドロは、
非架橋ヒアルロン酸(2種類の分子量)
7種類のアミノ酸
3種のペプチド
という3つの主要成分を配合。
13か所のリガメントポイントに正確に注入することで、肌質改善+リフトアップ+タイトニングを同時に叶えます。

肌の保湿、肌の弾力性の向上


高い保湿効果と皮膚の弾力性に関わる物質の合成を促進する効果が期待できます。
低分子ヒアルロン酸:肌の奥まで浸透しやすく、即効的な保湿・ハリ感を付与
高分子ヒアルロン酸:肌表面に留まり、長時間うるおいをキープ
この2種類の組み合わせにより、即効性と持続性の両立を実現。

コラーゲン生成をサポート/肌のハリ改善


コラーゲン生成に必要なアミノ酸と
皮膚のバリア機能を改善するアミノ酸、組織の合成や再生を促会陰するアミノ酸の組み合わせ

コラーゲン合成の促進/肌質改善


コラーゲン合成の促進と維持する力を向上。細胞の増殖と修復を促進する効果からシワ改善。ハリ、弾力アップなど皮膚の健康と若返りが期待できます。

QUESTION 02

効果と特徴

  1. ハリと小じわ改善
  2. コラーゲン・エラスチン産生促進で肌密度UP。自然なハリ感と小ジワ改善が可能。
  3. 保水性&弾力アップ
  4. リガメント密度を高めて肌を引き締め、頬や口元を持ち上げます。
  5. 土台からの再構築
  6. 13ポイント注入でたるみの根本にアプローチし、フェイスラインの立体感を取り戻します。

QUESTION 03

こんな方におすすめ

  • 頬のハリ感がなくなった
  • たるみを予防したい
  • ほうれい線や口元のしわが目立ってきた
  • 美肌意外にも効果がある治療がしたい

靭帯に効く重要性

QUESTION 01

柱を強化するからたるみに効く

柱を強化するからたるみに効く
リガメントとは、皮膚・脂肪・筋肉を骨に固定する繊維性の組織で、顔全体を支える「柱」のような役割を担っています。
顔には「頬骨靭帯」「咬筋靭帯」「下顎靭帯」など複数のリガメントが存在し、皮膚や脂肪の位置を正しい位置に留める働きをしています。

加齢で起こるリガメントの変化

  1. コラーゲンやエラスチンの減少により、リガメント自体が“ゆるむ”
  2. 靭帯に固定されていた皮膚や脂肪が下へ移動

その結果、ほうれい線やマリオネットライン、フェイスラインのもたつきが目立つ
つまり、リガメントの衰えは「顔のたるみの根本原因」なのです。

QUESTION 02

ジャルプロスーパーハイドロでたるみを予防

ジャルプロスーパーハイドロは、非架橋ヒアルロン酸・アミノ酸・ペプチドの働きでリガメントを補強し、密度を高めます。
これにより、
  • 肌の土台が引き締まる → 皮膚や脂肪の下垂を防ぐ
  • 自然なリフトアップ → 過度なボリューム感を出さず、ナチュラルな仕上がり
  • 長期的なたるみ予防 → 「支柱」が強化されることで、将来的なたるみ進行を抑える

従来の美容注射は「皮膚のハリや保湿」への効果が中心でしたが、リガメントをターゲットにすることで、肌表面+土台の両方からたるみを改善・予防できる点がジャルプロの他とは1番違う強みです。

対象部位・治療方法・痛み

QUESTION 01

顔以外にも注入可能

【対象部位】
顔・首・手の甲
1本で顔・首・手の甲に注入可能
製剤が広がるため広範囲にアプローチ

【痛み】
注入時にチクッとした痛みあり
笑気麻酔の併用を推奨

【ダウンタイム】
注入部位に虫刺されのような膨らみ(約4日で軽快)
針跡の赤み・膨らみあり
内出血が出た場合は2週間程度で自然軽快

Q&A

QUESTION 01

痛みはありますか?

針を刺される際と、注入時多少の痛みを感じる場合があります。

QUESTION 02

ダウンタイムはありますか?

治療後、数日間は腫れ・内出血・赤みが出ることがあります。また、部位によっては内出血が強く出る可能性があります。

QUESTION 03

効果を感じるまでにどれくらいの回数が必要ですか?

1ヶ月間隔で3回の治療を行うことを推奨しております。その後は3か月~半年ごとを目途に継続するのがおすすめです。
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

所在地 東京都足立区千住3丁目74−1 第2 白亜ビル 2階
診療時間 AM10:00~PM7:00(最終カウンセリング予約/17:30)
※休診日:1月1日のみ
アクセス 北千住駅 徒歩4分

湘南美容クリニック北千住院は、若返り施術の実績が豊富な進藤院長が在籍。
そのほか、二重整形やクマ取り、糸リフト、眉下切開をはじめ、美容皮膚科の医療ハイフ、ヒアルロン酸、医療脱毛、シミ治療、ニキビ治療、ワキガ・多汗症など幅広い施術を取り扱っております。
「北千住駅」西口から徒歩4分です。
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

進藤 彰人 医師
北千住院院長
進藤 彰人 医師
保有資格
日本耳鼻咽喉科学会認定専門医
経歴
2007年3月 東京慈恵会医科大学 卒業
- 慈恵会医科大学附属柏病院 勤務
- 国立病院機構 東京医療センター 勤務
- 牛久愛和総合病院 勤務
- 東芝病院 勤務 (その他、非常勤医として美容クリニックの勤務歴あり)
2019年1月 湘南美容クリニック入職
2021年12月 湘南美容クリニック 北千住院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

海外 クリニック一覧

ベトナム

シンガポール

  • Chelsea Clinic
  • Chelsea Clinic Extension
  • Chelsea Asthetics
  • Gangnam Laser Clinic
  • SkinGo! Hougang Mall
  • SkinGo! Jewel Changi Airport
  • SkinGo! Junction 8
  • SkinGo! Jurong Point 2
  • SkinGo! NEX
  • SkinGo! North Point City
  • SkinGo! Pasir Ris Mall
  • SkinGo! Tampines 1
  • SkinGo! Tiong Bahru
  • SkinGo! Plaza Singapura
  • SkinGo! City Square Mall
  • SkinGo! Marina Square
  • SkinGo! Eastpoint
  • SkinGo! Stars of Kovan
  • SkinGo! United Square
  • Rochor Centre Clinic

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。