湘南美容の約束 湘南美容の約束

クリニック案内 京都府のクリニック 湘南美容クリニック 京都駅ビル院 特集記事 ボトックス 【院長が体験】ボトックスだけでこの変化!京都駅ビル院でダウンタイムほぼなしの小顔・リフトアップ術【ボトックスリフト】

メニュー

SPECIAL特集記事

【院長が体験】ボトックスだけでこの変化!京都駅ビル院でダウンタイムほぼなしの小顔・リフトアップ術【ボトックスリフト】

ボトックスだけでリフトアップ・小顔に!京都でダウンタイムほぼなしの人気施術【ボトックスリフト】を受けるなら湘南美容クリニック京都駅ビル院♡

京都でダウンタイムほぼなしのリフトアップ術・ボトックスリフトを体験するなら湘南美容クリニック京都駅ビル院!京都でダウンタイムほぼなしのリフトアップ術・ボトックスリフトを体験するなら湘南美容クリニック京都駅ビル院!

いつも受けてるボトックスで小顔に!?

フェイスラインをきゅっと引き締め!話題のボトックスリフトを徹底解析♡ダウンタイムほぼなしの人気メニュー【ボトックスリフト】を京都駅ビル院院長・土田医師が体験レポ!気になる小顔効果やボトックス注射の製剤の違いなど、今更聞けない人気治療のあれこれを一挙公開♪

\ 京都駅からアクセス抜群 /
※医師指名・ご相談・お見積全て無料です

京都駅ビル院でご予約殺到!ボトックスリフトとは

QUESTION 01

ボトックスリフトはどんな治療?

ボトックスリフトはどんな治療?
ボトックスリフトとは、広頸筋と口角下制筋にボトックス注射を打つことで、お顔の輪郭と口角を下に引っ張る筋肉の働きを和らげて、フェイスラインのたるみ改善・リフトアップ・輪郭の引き締め効果が期待できる治療です。皮膚の浅い層に注射をしていくのでスキンボトックスの効果もあり、シワっぽく感じるネックラインなどの改善にもおすすめ。ダウンタイムがほぼなく手軽にお試ししやすい人気治療です。

QUESTION 02

ボトックスリフトはどこに打つの?

ボトックスリフトはどこに打つの?
ボトックスリフトの注射部位は、フェイスライン〜首にかけての広頸筋周辺に注入します。皮膚の浅いの層に少量ずつ、等間隔に注射をしていくことで、フェイスラインを引き締め小顔・リフトアップ効果を狙います。
▼ボトックスリフト施術範囲

気になるボトックスリフト症例

RICK UP 01

京都駅ビル院院長・土田医師がボトックスリフトに挑戦!

京都駅ビル院院長・土田医師がボトックスリフトに挑戦!
30代後半、 院長の土田医師の症例です。あご下のシルエットをご覧ください。術前を見てみると、元々脂肪は少なくお顔も小さかったのですが、アゴ下のもたつきが少し気になります。1週間後の写真ではフェイスラインがスッキリして、よりシャープなフェイスラインに。

【こんな人におすすめ】ボトックスリフト

QUESTION 01

ボトックスリフトはこんな人におすすめ!

ボトックスリフトはこんな人におすすめ!
・お顔の脂肪が少なめの方
・過去に脂肪吸引を受けたけれど、アゴ下がのっぺりしている
・あご下を触りながら【あ・い・う・え・お】の発声をする際、筋肉の動きを感じられる人
\WEBで簡単ご予約/

【韓国製】【米国アラガン製】選べるボトックス製剤

RECOMMEND 01

あなたはどっち?韓国製・アメリカ製 選べるボトックス注射

あなたはどっち?韓国製・アメリカ製 選べるボトックス注射
湘南美容クリニックのボトックス注射は【韓国製】と【アメリカ製】の2種類ご用意がございます。コスパ重視・まずはお試し派の方には【韓国製ボトックス】高品質で抗体のできにくい【アメリカ製・アラガン社ボトックス】どちらも湘南美容クリニック京都駅ビル院ではお取り扱いがございます。
\高品質・医師指名が可能/

ボトックスリフト施術の様子

PICK UP TREATMENT 01

京都駅ビル院院長・土田ドクターが挑戦!ボトックスリフト

アラフォーに突入した土田院長。あご下のもたつき感をシュッと改善させるために美容皮膚科専属女医・星野有紀子医師を指名して【ボトックスリフト】に初挑戦!痛みが苦手な土田院長・・一体どうなる?!施術の様子は動画をチェック♪
\ダウンタイムほぼなしの人気治療/

ボトックスリフトQ&A

QUESTION 01

ボトックスリフトの効果はどのくらい?

Answer :
通常のボトックス注射と同様、効果は2〜3ヶ月前後が目安となります。

QUESTION 02

ボトックスリフトは何歳からがおすすめ?

高校卒業の18歳以上がおすすめです。年齢の若い方はボトックスリフトで効果のある筋肉の抑制より、脂肪が原因の可能性もございます。

QUESTION 03

痛みに弱いです。ボトックスリフトに麻酔をつけることは可能ですか?

強力麻酔クリームのご使用が可能です。注射のお痛みが気になる方は麻酔クリームの併用をお勧めいたします。

QUESTION 04

ボトックスリフト施術後に制限などはありますか?

ダウンタイムの少ないボトックスリフトですが、施術後に気をつけていただきたい行為がございます。

・エステやサウナ、スポーツなどの血行がよくなる行為(2週間程度)
・避妊 (男女ともに施術後3週間)
・お顔のマッサージ (1週間後から可能)

※シャワーや入浴は当日から可能です。

ボトックスリフトを受けるなら京都駅ビル院!

REASON 01

京都駅直結!若返りの聖地【京都駅ビル院】で小顔・リフトアップ

若返りの聖地・湘南美容クリニック京都駅ビル院はJR京都駅直結の好アクセス!美容皮膚科専属女医・星野有紀子医師が在籍する当院で小顔・たるみ治療のメンテナンスを始めませんか?星野医師指名のお客様でご希望のお客様には当院オリジナルの【美肌計画シート】を活用した無料カウンセリングを体験いただけます。美容メンテナンスのかかりつけ医として、ぜひ【星野有紀子医師】をご指名ください♪

RICK UP 02

ゆきこ先生のカウンセリング風景

\ボトックスリフト受けるなら/
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

所在地 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町901 京都駅ビル9階
診療時間 AM9:00~PM6:00
※元日のみ休診
アクセス JR、近鉄、地下鉄「京都駅」直結

【若返りのプロフェッショナルが在籍】
湘南美容クリニック京都駅ビル院では、眉下リフト・糸リフトなどのリフトアップ治療を始め、小顔治療、婦人科形成、二重整形、美容皮膚科治療、医療脱毛など…。大きな手術から手軽なレーザー治療まで幅広く取り扱っております。
JR、近鉄、地下鉄「京都駅」直結で、滋賀・大阪・奈良方面からもご来院しやすい好立地!
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

土田 博之 医師
京都駅ビル院院長
土田 博之 医師
保有資格
日本美容外科学会(JSAS) 正会員/ACLSプロバイダー/ボトックスビスタ認定医/ジュビダームビスタ認定医
経歴
2016年 関西医科大学 卒業
東京都大学附属病院 乳腺外科
湘南美容クリニック 入職
2022年11月 湘南美容クリニック江坂院 院長就任
2025年3月 湘南美容クリニック京都駅ビル院 院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

海外 クリニック一覧

ベトナム

シンガポール

  • Chelsea Clinic
  • Chelsea Clinic Extension
  • Chelsea Asthetics
  • Gangnam Laser Clinic
  • SkinGo! Hougang Mall
  • SkinGo! Jewel Changi Airport
  • SkinGo! Junction 8
  • SkinGo! Jurong Point 2
  • SkinGo! NEX
  • SkinGo! North Point City
  • SkinGo! Pasir Ris Mall
  • SkinGo! Tampines 1
  • SkinGo! Tiong Bahru
  • SkinGo! Plaza Singapura
  • SkinGo! City Square Mall
  • SkinGo! Marina Square
  • SkinGo! Eastpoint
  • SkinGo! Stars of Kovan
  • SkinGo! United Square
  • Rochor Centre Clinic

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。